• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月18日

知ってる方がおられましたら。。

さて、氷点下20℃の話でイロイロと考えて
いました。。

バナナで釘が打てる
⇒きゅうりでも釘が打てるはず
⇒けど、ビジュアル的にパッとしない
⇒なら、こんにゃくでも釘は打てる?
⇒それも、絵的にイマイチ。。
⇒じゃあ、やっぱりバナナ??(爆)


そういえば。。

生卵を氷点下20℃の世界に連れ出したら
どうなるんでしょ??

一般的に液体⇒固体に変わるときは、
体積が増えるハズ。
というコトは、殻を割って出てくる??

なんて思考を巡らせております。。

どなたか、ご存知の方がおられましたら、
回答を教えてくださいませ♪

若しくは、実験していただいてもOK!
(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/18 08:19:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

この記事へのコメント

2008年1月18日 8:30
冷凍庫に卵入れてみては?
-18度ぐらいです
結果報告待ってまーす(爆)
コメントへの返答
2008年1月18日 8:52
おはようございます!

出来れば、大自然の力を試して
みたいなと。。。(笑)

ケド、どうなるんでしょ??
2008年1月18日 8:53
スーパーなんかの業務用の冷凍庫は-20度近辺まで下がります。
今度やってみましょうか?
マグロなんかを保管しておく超低温冷凍庫なんてのもあって、そっちはなんと-50度まで冷えます。
経験上-20度だとバナナで釘は打てないかも、打てても1本くらいかと。
-50度まで冷やしたものと-20度まで冷やしたものでは硬さが違いますよ。
コメントへの返答
2008年1月18日 18:58
こんばんわ☆

お願いしてもいいですかぁ!?
特に-50度なんて興味津々。。(笑)

けど、どうなるんでしょうねぇ??

意外と、ナニも変わらないのかなぁ!?
2008年1月18日 12:36
香川県はマイナスになること少ないから、むずかいかなぁ~(o*>ω<)o〃

バナナ………妖しい(笑)
コメントへの返答
2008年1月18日 18:59
こんばんわ☆

確かに、氷点下ってナカナカですよねぇ。

で、なんでバナナに??
ソコが気になる。。(爆)
2008年1月19日 20:51
実験はそのうちにやって見ますね。気長に待ってて下さいませ。
今日の夜のニュースで旭川が-30℃近くまで下がったって言って、どこかの記者さんが「ほら」と言ってバナナで釘打ってましたよ。
コメントへの返答
2008年1月19日 22:15
ぜひレポートおまちしております♪

やはり「バナナ」なんですねぇ(笑)
最初にやり始めたのは誰なんでしょ?
2008年1月24日 20:28
こんばんわ。
実験やってきましたよ(^^)v
殻が割れました。中身は、ハミ出てくる前に凍っちゃいました。
あと、見事に釘が打てましたよ。
厚さ1センチ弱の板を見事に貫通させてきました。
写真は明日にでもUPしましょうか。
コメントへの返答
2008年1月24日 21:05
こんばんわ☆
早速やって頂き、ありがとうございます!
釘を打つ実験まで!!

ゆで卵を作るときに茹でている途中に殻が割れちゃったときと同じ感じでしょうか?
写真楽しみにしています♪

プロフィール

コペンに乗って2回目の車検を前に POLOオーナーになりましたぁ☆ というコトで、改めてヨロシクお願い 申し上げます♪ m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/30 20:10:53
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
copenからの乗り換えです。 初めての普通車。そして初めての外車。。 毎日ドキドキしな ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての愛車がコペン。。 どっちが前だかわかんない。。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation