ちょっとお堅いお話を。聞いた話なので、詳細はわかりませんが。。とある物件の計画を進めている最中、1本の電話があったそうです。その電話の主は、議員さんの事務所の人。で、その電話の内容は。。『業者を紹介したいんですけど…。』というモノだったそうで。構図としては、後援会とかの人から話があったのか、選挙区の人から話があったのか。とはいえ、ソコに利権とオカネが見え隠れ。古き悪しき慣習。まさに、そんなイメージなんでしょうが。そんなコトを聞いたら、選挙ってなんなんでしょ?と思わずにはいられませんでした。この時代に、まだこんなコトがあるなんて。企業にはコンプライアンスを求めているのに、議員さんには関係無いコトなんでしょうか??そんなコト無いですよねぇ??今の日本、ナニが正しいんでしょ?