• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺぞ~のブログ一覧

2007年07月10日 イイね!

余談ですが。。

余談ですが。。昨日、いただいたコメントに
9時45分の位置に持ちます!
というのが。。

で、実際にやってみました。

9時15分の間違い??

それとも、ハンドルの切り
始めに右手でお迎えに??

などと、いらぬ想像を膨らましておりました。。

写真は、検証中のこぺぞ~でした。。
Posted at 2007/07/10 20:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月10日 イイね!

昨日の続き。。

昨日の続き。。こんばんわ☆

昨日は多くのコメントありがとう
ございました。

では、皆様の意見を集約すると
10時10分…3人
9時45分…2人
片手…2人
という結果に。。


実は、土曜日のドライビングレッスンの際に
座学と、最初のシートポジションについては
一緒に受講させてもらえたんです。

その時に教えてもらったのが、この9時15分の
位置でハンドルを持ちましょう!ってコト
だったんです。
ついでに、ハンドルは「引く」では無く、
「押す」で操作するんだそうです。

最初からいきますと。。
①シートに深くお尻を入れる。
②エンジンをかけた状態で、ブレーキを踏んで
 膝の裏に手のひらが入るぐらいの余裕がある
 位置にシートをスライドさせる。
③自然な位置で、あごを少し引いた状態になる
 ように背もたれを調整する。
④ハンドルの位置は、友達に手を振るぐらいの
 位置にもってくる。
⑤シートベルトは、締めてから腰のトコにベルト
 を持ってきてちょっと引っ張っておく。
なんだそうです。

③は、加・減速時に上体が動きにくいようにするため。
ハンドルを押すのは、反力でシートに上体が押されるので
安定するから。
9時15分は、持ち変えずに180°ハンドルを回せるから。

なんだそうです。
ご参考までに。。
Posted at 2007/07/10 20:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月10日 イイね!

あっ!!

また、超えちゃった。。
(-_-;)



25,000だったのに。


踏まれた方、誰ですかぁ??
教えてくださいませ☆

感謝の気持ちを。。
って、気持ちだけですが。。(笑)
Posted at 2007/07/10 07:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月10日 イイね!

今日も。。

昨日に引き続き雨模様。。

少しは梅雨らしくて、いろんな意味でいいんでしょうが、
洗車したてのこぺぞ~にはツライです。。(TOT)

まぁ、水不足の解消に少しでも役立てばいいです!!

さて、昨日みなさんにお伺いしたハンドルのお話ですが、
もう少しいろんな意見をお伺いしたいとおもますので、
コメントを頂ければ幸いです☆

よろしくお願い申し上げます!
m(_ _)m
Posted at 2007/07/10 07:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コペンに乗って2回目の車検を前に POLOオーナーになりましたぁ☆ というコトで、改めてヨロシクお願い 申し上げます♪ m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/30 20:10:53
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
copenからの乗り換えです。 初めての普通車。そして初めての外車。。 毎日ドキドキしな ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての愛車がコペン。。 どっちが前だかわかんない。。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation