• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりんとの愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年4月11日

リアランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はリア・ウィンカーとバック・ランプをLED化。
ウィンカーは以前フロントに付けていた、孫市屋さん「S25ピン角違い-SMD47連-アンバー」を転用。
バックはも同じく孫市屋さん「T10-ハイパワ-1.5W+3LED-白」を使用。
2
固定はナット1個のみ、後はピンでボディに刺さってます。
ナットを外し、慎重に揺するとスポンと外れます。
3
コネクターを抜いて取り外し完了。
上がバックランプ、下がウィンカー。
どちらも捻るだけで簡単に外れます。
4
ウィンカー撮り忘れたので、バック・ランプ・バルブ画像のみ(^_^;)
どちらもポン替えできます。
今回使用した孫市屋さんのLEDは極性フリーなので、差込方向に悩まないですみます。

あとは逆の手順で組み付けて完成。

最初の写真のように(分かりにくくてすいません、汗)、ウィンカーはキレキレの点滅に、バックはくっきりした白色になりました。
5
おまけ。

バック・ランプ・ユニットとボディの緩衝を和らげるためか、小さい透明なクッション材が貼ってありました。
しかし両側で貼付け位置と個数が違う(-_-;)
これは・・・、個体差を補うための繊細なボディーワークなのか(ー_ー)!!
恐るべし、プジョー・クオリティー(^.^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポーレンフィルター 交換

難易度:

エンジンオイル & エレメント 交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

久々にトコトン洗車してみた件

難易度:

倉庫から発掘したLED

難易度:

リアワイパーブレード交換(82,000Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけぱさん お店の佇まいに歴史を感じました。商店街を探索してみます。」
何シテル?   01/08 06:39
くりんとです。よろしくお願いします。 車の他には、映画と、最近さぼり気味のガーデニングと、酒が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
308ライフを満喫しております。 お気軽にお声掛けくださませ (^。^)
プジョー 207SW (ワゴン) ぷーちゃん (プジョー 207SW (ワゴン))
ほどほどのサイズで、まあまあ荷物が積めて、小気味よい走りが楽しい車でした。 ボディ色は緑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation