• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutiのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

出雲科学館など

今週末は、久々の休み(らしい休み)でした。
何してるで投稿したとおり、リンガーで食事の後、息子と出雲科学館に行ってきました。
天気も悪いし、やってるイベントも息子のやりたいものでした。
まずは

です。
ハンググライダーの小さいものをつくるものでした。
担当の人に教えてもらいながらなので、分かりやすく間違えないはずなのですが、息子は誰に似たのか、まぁ人の話を聞かないこと聞かないこと(ー ー;)

ですが、工程は進み


材料はストロー、ビニールです。
紙は原理教育用です。



ストローをくの字につなげ

ビニールを両面テープで張り付けて


こんな感じに、コレが高いとこから落とすと滑空するんですね(^^)

続いては、プラネタリウムを見ました。

サヒメルのものよりは小さいのですが、大変キレイでした。(説明の尾根遺産も)


上映中はもちろん撮れませんでしたが。

無料で、これだけ楽しめたのは最高ですね。



家に帰りついて、この前ポチッたアーシングセットを取り付けました。

ターミナルにあらかじめ付けといて



取り付けは1時間弱でしたが、DA系用で記述してありましたが、モノはホンダ用(汎用)で
バッテリーが左側についてること前提かな?
インテは右側なので、色々考えながらの配線でした。オルタの部分は二度手間に(ー ー;)

何とかかんとか完成*\(^o^)/*


配線はセンスのかけらもありませんが、ボディアース、スロットル、オルタネーター、エンジンブロックにつなぎました。

効果の程はこれからですが、プラシーボでもいいんです。あくまで自己満、効果あったらメッケモン(^_^)v

良い休日となりました。
Posted at 2016/07/03 20:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月26日 イイね!

盗難、拡散希望

Posted at 2016/06/26 05:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

続朝ドラ

昨日に引き続き、本日も朝ドラへ( ^ω^ )

そして今日も寄り道です。NAGさんから教えてもらったみさきぼんさん?が気になりまして、日御碕向け
で、展望台でちと休憩




遠くに三瓶山が見えます。昼から雨らしいですが、朝は天気も良く気持ちイイですね。




小島に釣り客が沢山いました。舟で渡るんでしょうね。津波来たらまずいよねとか、いらん事考えましたΣ(゚д゚lll)



鷺浦方向に右折しまして、見過ごさないように進んで行くと、鷺浦よりのトコにありました。

こんな直線の、鷺浦向けの右手側に(ここでイイと思いますが)



鳥居の後ろには、圧倒的な巨岩が


覆いかぶさってくるような威圧感があります。
岩の下には小さな祠がありましたので、しばし手を合わせました。


神様の云われは分かりませんが、神聖な雰囲気に包まれてました。
パワー貰えました(^_^)v


この後、ちょいとサービス出勤へ直行しました(ー ー;)


Posted at 2016/06/12 10:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

ホタル観察会

今日は子供と一緒に風の子楽習館主催のホタル観察会に参加してきました。
人気のイベントらしく、定員に達して締め切られていたそうです。60人くらいの参加者でした。

子供と車内で弁当




こういうのも、たまにはいいもんです( ^ω^ )

軽い挨拶が終わって
五つのグループに分かれ、いざ出発






暗い土手沿いに進んで行くと

ホタルが、沢山いました。
携帯のカメラの画像なので伝わらないですが、去年、大社さんの裏の川で見た何倍ものホタルが飛んでました。





キレイさが伝わらず、すいませんT_T

ところどころで、色々と教えてもらう事ができて


オスメスの違い、源氏と平家ホタルの違い(頭の模様と大きさ)光り方の周期など、色々と教わりました。

約1時間ちょっとの行程ですが、アッというまに終わりました。

都会では見る事のできない、この時期ならではの体験で、良い思い出になりました。




Posted at 2016/06/11 22:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

朝ドラ日御碕

朝、日御碕までドライブへ
朝早くだったので、駐車場は人もまばらでした。


散歩がてら灯台まで

途中、アジサイが咲いてました。



灯台は今日もキレイです。



逆光のアングルだと不思議な感じです。


鍵穴にも見えます( ^ω^ )


クルマに戻る途中、いつもは行かない方へ寄り道しました。


初めて行きましたが、ウミネコの繁殖地がありました。経島と書いてふみしまと読むそうです。

近くまで行くと港があり

その沖に


島(岩?)の上にウミネコいっぱい(o_o)
岩の上はフンで白くなってますね。
ウミネコにとっては、敵のいない楽園なんでしょう。

裏通りの間から灯台が見えました。なんか好きな風景です。



駐車場の近くに隠ケ岡という神話の舞台となるところがありました。説明によるとスサノオの命の魂が鎮まる処、のちに日御碕神社の出来る元となったところ?でしょうか。



登り坂なので、心が折れそうですが



登ったところには小さなお社が


手を合わせ、日ごろの感謝と来週からの長期の仕事の無事を祈りました。


往復はクルマも少なく気持ち良く、いい気分転換になりました。

Posted at 2016/06/11 09:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「セタカムイの慰霊碑にお参り。
豊浜トンネル崩落事故、あれから25年、時の流れは早いものです。こんなことが二度と起こりませんように。」
何シテル?   08/07 15:32
yutiです。愛車ともども最近無理がきかなくなってます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愚直な方法が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:45:31
もう 見事なまでにH。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/09 06:39:09
息子とお出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/30 23:19:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
北海道の塩カルでサビまみれでしたが、自家塗装で補修しました。50m離れると分からないです ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
15年以上お世話になりました。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
通勤快足仕様でした。嫁さんより永い付き合いでした。部品なし、車検も通るかどうかわからない ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
お世話になります(^^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation