• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimo大好きのブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

朝採り

朝採り
関連スレ 「ムカデはかむで」 今年一番の大物で10cm級。 オオムカデ科のアオムカデで2004年産と睨んだ。ちなみに2~3年でいっちょまえの大きさになり,寿命は7年程度。 同じオオムカデ科の「トビズムカデ」も我が家の頻客。 ヤフオクとかでも売っているが,あまり大型を狙うと,天寿を全う寸前の率も ...
続きを読む
Posted at 2007/08/11 09:09:31 | コメント(1) | 小ネタ | ペット
2007年07月08日 イイね!

本物に聞いてみよう その3 「バトル・スーツ」

本物に聞いてみよう その3 「バトル・スーツ」
私の好きなカテゴリーの一つはバトル・スーツだ。 特殊な環境で,その任務を果たすスーツ。思わぬトラブル時にも,しっかりと人間の身体を守ってくれる。 色々と特化したものがあるが,身近なレーシング・スーツであれ,それを纏いブーツとグラブとそしてヘルメットを装着すれば,意識は戦闘態勢に突入する。 バト ...
続きを読む
Posted at 2007/07/09 05:40:54 | コメント(1) | 本物に聞いてみよう | 趣味
2007年06月25日 イイね!

本物に聞いてみよう その2 「光体」

本物に聞いてみよう その2 「光体」
閉店間際のレンタル・ビデオ屋さんに飛び込んだ時は要注意だ。 お目当ての人気新作は大抵の場合借り出し中だ。そんな客目当ての,紛らわしいネーミングのB級映画が,人気新作の傍に並べられていることが多い。 実際に私が目にした実例では「ランボー」の隣に「ランボー者」が置いてあった。 マイナーな日本の配給会 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/26 05:03:48 | コメント(2) | 本物に聞いてみよう | その他
2007年06月22日 イイね!

本物に聞いてみよう その1 「ウィナーの特権」

本物に聞いてみよう その1 「ウィナーの特権」
世の中には都市伝説というものが色々ある。 私は都市伝説は好きなタチだ。 真偽のほどを追求するのは程々にして,ひたすら酒席で流布に努めるのが正しい付き合い方だろう。 ところが天の邪鬼の私はそれだけでは済ませられない性分。 できれば本当のところを知りたい。それも胡散臭い都市伝説ほど良く,あっと驚く結 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/24 05:38:57 | コメント(4) | 本物に聞いてみよう | クルマ
2007年05月30日 イイね!

これなぁ~~んだ? その3 働く車 解答

これなぁ~~んだ? その3 働く車 解答
1954~55年に活躍したメルセデスのワークスチームのトランスポーターです。 300SLRやF1のW196を積み,ヨーロッパ各地を転戦していました。 移動時間を削減して,その時間をより開発やメンテに割り当てるべく,作成されました。エンジンは300SLのもので,100マイル近い速度で,巡航できたよ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/30 23:13:48 | コメント(1) | おか | クルマ
2007年05月30日 イイね!

これなぁ~~んだ? その3 働く車

 これなぁ~~んだ? その3 働く車
年配のマニアの方にとっては,易しすぎるかもです。 ヒントはMAX SPEED 105mph この速度がどうしても目的達成のため,必要だったそうです。
続きを読む
Posted at 2007/05/30 00:50:23 | コメント(1) | おか | クルマ
2007年05月29日 イイね!

これなぁ~~んだ? その1 働く車 解答

 これなぁ~~んだ? その1 働く車 解答
スロープ下の水面に機体を着け,この運搬車がスロープを下ります。 台車部分を機体のフロート下に沈めて,水中から引き揚げます。 ポイントは細かな位置決めがやり易いように,運転席は機体の方向に向けて。 狭い格納庫に収めるにも,後輪操舵のこの配置の方が向いています。 またバック・ギヤが一番牽引力も強いの ...
続きを読む
Posted at 2007/05/29 21:04:53 | コメント(1) | そら | 趣味
2007年05月28日 イイね!

これなぁ~~んだ? その2 働く箱

これなぁ~~んだ? その2 働く箱
現代の必需品と,一時ビジネスマンの間で爆発的に流行って,短命に終わり,メーカーが撤退した商品とのドッキングです。 日本ではまだ一般的ではないようで・・・ 答え: ヒゲヲヤヂさんがお見事,あっさりと正解されました。 私の文面が悪かったようで,携帯+日本ではブームが短命だったPDAです。 ポケッ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 21:48:40 | コメント(2) | いっと | 日記
2007年05月28日 イイね!

これなぁ~~んだ? その1 働く車

これなぁ~~んだ? その1 働く車
かなり難しくマイナーな分野用で,極めて特殊なので無理かも・・・です。ウケ狙いのファニーカーではありません。 もちろん自走可能で,形態にも必然性があり,必要な方には無くてはならない存在で,毎日活躍しています。これが壊れたら影響甚大,全ての作業がストップ。 その業界ではベース車こそ異なれ,ポピュラー ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 19:19:41 | コメント(1) | そら | その他
2007年03月30日 イイね!

妄想 その2 「えふわんさうんど」 くうぉ~~ん!

妄想 その2 「えふわんさうんど」 くうぉ~~ん!
私の知っている範囲で,市販車そのままで現在V10 F1に最も近い音は「かろーらGT」のだ。馬の存在を脅かす本当に良い音だと思う。 だが辛口に言えば,「かろーらGT」とて,F1の最終コーナーを立ち上がった後のストレートの音まではいかない。 ウォーム・アップとピット・ロードの音は再現・・・と言うとオ ...
続きを読む

プロフィール

好奇心の塊で物事を知れば知るほど己のアホさを知る,通りすがりのオッサン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
巡航速度:4,000m/h 戦闘速度:15,000m/h 戦闘出力:370mPs 上昇限 ...
その他 その他 その他 その他
出力:毎度のごとく説明書は厳重保管し,行方不明につき不詳 巡航速度:1,200m/h 最 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation