• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masabowsのブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

オーバーホールから帰ってきました。

オーバーホールから帰ってきました。久しぶりにアナログのカメラでも・・・シャッター切っておかないとダメになるし・・・とひっぱり出してきて,何気なく調べてみたら,F3のサポート期間は2016年いっぱいまで・・・ということで,急きょオーバーホールに出しました。

当社に来てから24年・・・長きにわたり活躍してきましたが・・・さすがに近年はデジタルカメラにその座を奪われておりました。
ここでオーバーホールしてくれれば,後25年は頑張れるぞ・・・ということで・・・^^;)
いや,ホントこれは高かったですが,間違いなく名機ですね。
タフで使いやすく,抜群の操作性,やっぱりまた使ってみよう,と思わせる所。
惜しむべくは,シャッターが電子制御なくらいでしょうか?
そういう意味で最強のFシリーズはF2なのかもしれませんが。。。

残念なことに,ハイアイポイントのファインダー部は部品払底のため,オーバーホールできませんなんだ。ペンタプリズム部分の銀浮はそのままになってしまった・・・部品があるうちにOHしておくんだった。

しかし「写ルンです」がブームなようですが・・・35mmフィルムも選べないうえに,お値段も以前の倍?
映像の世紀を見てわかるとおり,100年先まで残せる画像はフィルムしかないと思うんですがねぇ。。。
ただ,日本は湿気が問題ですが。
Posted at 2016/04/09 17:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月06日 イイね!

あぶり,してますか~~?

あぶり,してますか~~?皆さ~~ん,あぶり,してますかぁ~?
ってK氏のシャブじゃございません。
スモークでございます。

先週捕獲した雄イノシシ(推定110kg,いやこうやって見るとデカイな・・・--;),発情した個体なので松脂のような線香臭いにおいがします。まあ,おっちゃんうれしそうですw何しろこの辺の畑を荒らしまわってた主ですからなぁ。。。
ところで,我が家の食卓に並ぶと数分でなくなってしまう猪肉ですが,雄イノシシは一口食って誰も手を付けない・・・^^;)
(私は1日3食,食いますよw)
線香臭いならば,スモーク攻撃!で相殺してしまえ。
ということで,ベーコンを作ってみました。


自家製段ボールスモーカー,桜チップを入れて燻してやる!!

ということで?
あぶること2時間半。
イノシシベーコン完成


実際のところ・・・あぶるまで,精肉にしたり,塩もみして血抜きしたり,味付け&寝かせ,腐敗しないように気を付けたり,燻す時には火事にならないように常に監視が必要とか・・・いろいろと面倒だが。
こだわれば別だろうが,思ったほど難しくない。料理やる人なら簡単にできてしまうだろう(もともと保存食だしね,日常生活を営みながら簡単にできるもののはず)。
精肉店で豚バラブロックや,鶏肉を買って来れば,ベーコンやスモークチキンも簡単に作れますな。キャンプのときに仕込んでおいて,夜の夜長に残火を使って飲みながら調理するのに最適かもしれない。しかも翌朝にはそれが朝食&つまみになる。

今回は段ボールを使いしましたが,余った一斗缶などを使うのも手かな?
高価なビーフジャーキーなども自作できそう。
Posted at 2016/02/07 11:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月19日 イイね!

荒天一過

荒天一過なかなかの絶景です。
ここまでの眺望は,そう何度もないでしょう・・・。

T山の右に我が国の最高峰が見えますが,強烈な風が吹いているんでしょうね,雪煙が舞い上がっているのがこの距離でもわかります(残念ながらiPhoneの最大広角では確認できませんね・・・)。

老眼が入ってきているのが,最近遠くのものが結構よく見える。
夕方になると,暗くて帳票がよく見えないし,近視の眼鏡をかけていても近くが良く見えない(笑)

T山の魅力は眺望するところで,山の風情が全く変わるところでしょうか?
Posted at 2016/01/19 19:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月18日 イイね!

雪もたいしたことなくて良かった

喉の痛みは解消してきたが,鼻水が止まらない・・・^^;)

いつも通勤に使っている峠道は早くも積雪のため通行止めになってしまったので,今日は高速通勤。距離は2倍,時間は+10分だけれど,交通状況もあるので普段より30分以上早く出る。

5時ころは雪であったが,出勤時には雨。
IC入口も雨で,電光掲示板には「雪スリップ注意」のコーション。
路面の状況は悪くないだろうと踏んでいたが,しばらく走ると,だんだん雪に。
斜面に雪が目立つなぁ・・・と思って警戒していたら,途端に雪道に変化(笑)
なんじゃこりゃ~~,これチェーン規制ものでしょ?
圧雪された雪に+湿った雪で固められて,完全に凍結路化している。
田舎路線の高速道路でも,これはないでしょ~?
履きつぶしスタッドレスもこの状態は怖ぇよぉ~だけれど,入口のコーションに騙されてこれノーマルタイヤの車両絶対混ざっているぞ・・・とさらに恐怖。
いやいや,運が悪いと事故に巻き込まれるぞ・・・。

反対側の車線は除雪車が隊列を組みながら除雪+塩カルを撒いているようだ。


昨日,交換したウインターブレードは今日みたいな,湿った重い雪には効果抜群だ。新品だし,ゴムにしなりがあるから良い仕事をする。

事務所についたら,雪は無し…。
峠はいまだ通行止めなので,明日も高速通勤になりそうだ。
Posted at 2016/01/18 21:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月24日 イイね!

ミミック現る

ミミック現る松茸350円?!
安い!!
とよく見たら,松茸形状のシイタケでした(笑)

シイタケにしては高いけれど面白いから買ってしまった。

で,それっぽくお吸い物にしたら,家内が「これ松茸?」
(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)
匂い違うから!
でも,形状でだまされる。
まさにミミック。


70のスタッドレスタイヤ注文した。
近所のタイヤマンでは8月中に受注してもらえないと納品できない。と断られたので,ネットで探したところ,ヤフオクで新品扱っているという店でW969の7.50R16の10プラを注文。
電話がかかってきて,「申し訳ないですけれど教えてほしいのですが…」と。
去年までほとんど出てない不思議なタイヤサイズなのに今年はすごく売れるというので,なぜだろう? だそうです(笑)
Posted at 2015/10/25 11:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「期間限定! 至仏山BC http://cvw.jp/b/2364390/39967316/
何シテル?   06/21 00:51
もともとはオートバイ乗りです。 車は実は所有してません(すべて家内の車w)。 *1st スズキジムニーJB23(1型)[除籍]->インプレッサWRX(GD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 19:06:41
トヨタ自動車株式会社 ユーティリティフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 20:55:57
スフィアライト LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 12:11:31

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 70ちゃん (トヨタ ランドクルーザー70)
使えるピックアップトラックを探しているところ,70再販+ピックアップということで・・・デ ...
スズキ ジムニー ジムニー号 (スズキ ジムニー)
気付けば,JB23も1・5・10型と所有したことに?・・・f^^;) 職場ではJA22に ...
スバル インプレッサWRX インプちゃん (スバル インプレッサWRX)
ほんと良いクルマです。 欠点は速すぎる事でしょうか・・・f^^;) ドライビングプレジャ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation