
所持許可を受けて,6年以上たちますが・・・ちゃんとした試合って出たことなかったんですね・・・理由は下手でかっちょ悪いから・・・f^^;)
支部のピンチヒッターとして登板してくれ,と言われて急きょ出場。
あ゛あ゛~~,でも20枚以上取れないっすよ,恰好つかないけれど仕方ない。
猟友会の平均年齢が60歳Overだし,人がいないって言うのも問題だなぁ。
で,大会は猟友会主催の支部対抗,準国際の大会・・・と言っても,クレーの速度は60~62mでISSFじゃなくてジャパンルールだしw(最初はISSFルールでノンタイマーで撃つのかとビビったが・・・神奈川から来てからISSFルールの射撃なんてしてないし)
名目は『安全射撃』だからいいのか。
という訳で,どこの支部も射撃がうまい人を引っ張ってくるわけで・・・^^;)
オラの組なんか,元国体選手に銃砲店の息子さん・・・人のことは気にしないようにしよう,次元が違いすぎる(笑)
とにかくオラはメンタルが弱いので『ここで獲らなきゃ』とか『ほかの人は上手で当ててる』とか,そういうのにとにかく弱い。そういうことを気にすると,普段通りの動きができずに,命中率が低下してしまうのだ。今回はギャラリーがいっぱいいる中で,自分を上手くコントロールしなければならない。もっとも,ギャラリーはオラのことなんて見てませんがね,人の目は気になるわけで。
結果,何とか我が支部もドンケツで,決勝大会に進出であります。
オラは4ラウンド通算で6割8分の命中率。
後半乱れる人が多い中で,後半の2ラウンドは7割越え。
ボロボロにならずに,コンスタントに練習とほぼ同じスコアを維持できたの,はまあまあの結果だったかな。
3ラウンド目は5番射台まで1枚抜いただけで到達。
4番射台はギャラリーに近いからイヤーマフしていても,微妙な人の声は聞こえるのね,聞きたくないけれど(気が散るから集音器OFFにしているし)。電光掲示板の情報だけだと,オラすげぇ上手に見えるんでしょうね・・・^^;)何言っているかは微妙なんだけれど,たぶんオラのこと言っているのね,撃ち終った後だし。『気にするな気にするな,俺の実力はもっと下だし,でも「ここで獲らなきゃ!!」』悪魔のささやきキタァ~~!それから当たんねぇ~~(+o+)
イヤハヤ,気持ちを切り替えたり,持ち上げたり,持ち下げたりw自分をコントロールするのは本当に難しい。アドレナリンは出過ぎても,まったくでなくてもダメだし。
しかし適度な緊張感のもと,今日はいろんな課題が見えてきて,自分の中では良い試合だったかなぁ,と反省。
Posted at 2015/05/30 23:36:30 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記