• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

左側 ターンシグナルレンズ破損 ⇒ 交換 [13枚]

投稿日 : 2017年01月14日
※この記事は整備手帳「左側 ターンシグナルレンズ破損 ⇒ 交換」で追加された画像です。
関連URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/2364787/car/2234658/4070704/note.aspx
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/2364787/car/2234658/profile.aspx

写真一覧

ケーシングが抜けた後の骨組みです。
イイね!
まずはウィンカーを止めているトルクスビットを外します。
イイね!
ネジがで止められていたということはその方向と逆方向に引っ張られたくないはずですので、逆方向に引っ張るとスポッと外れます。スポンジの摩擦で止まっているだけです。
イイね!
外したら一度、台所用洗剤で洗います。
大概油汚れなので、ジョイとかで洗うだけでピッカピカになります。
イイね!
ウィンカーの新旧比較です。
上の黒いのが新しいもの。
下のグレーのが古いものです。
イイね!
敗戦を確認します。新しいものはフットライト用の配線とマメ球がついています。
イイね!
いらないのでカットして捨てます。
イイね!
つきました。
イイね!
トルクスネジを再度締めます。
イイね!
外した要領でもとに戻します。
骨組みをケーシングに入れてから隙間を利用してカメラを再度固定します。
爪が固いので注意です。
イイね!
カメラはケーシングの穴にぴったりはまるようできているのではまったか確認します。これでOKです。
イイね!
後は先ほどの写真で赤枠で示した上下2つの爪がしっかりはまるかを確認しながらスライドさせて押し込みます。
このときウィンカーのコネクターも自然と締結されるようにできています。
イイね!
はい。完成です。
ウィンカーは重要保安部品です。LEDは点滅するか、カメラ画像はちゃんと見れるか確認してOKなら完成です。おわり
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック LED、1000円クラクション、14インチホイール換装状態で車検合格 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364787/car/3360812/7138315/note.aspx
何シテル?   12/02 15:35
がちゃぴん@です。よろしくお願いします。 元々製造業にいましたが、現在はIT業界にいます。 自動車の商品企画をやっていた経験もあり、整備記録が多いですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6RによくあるミスファイアをDIY修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 20:43:36
テスラオファー フランク用電動アクチュエーターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 20:34:34
pashigeさんのテスラ モデルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 17:33:41

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
趣味の農業のため、RR時代のスバルサンバ―をあえて購入しました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
母親の車です。
テスラ モデルS テスラ モデルS
R350と並行して保有していましたが、R350を手放しテスラモデルS、P85D、1台体制 ...
メルセデス・ベンツ Rクラス メルセデス・ベンツ Rクラス
もう少し広くて7人乗れる車を探していて中古市場のコスパに魅了されて購入。6年落ち3500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation