• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
CBX
イイね!
2010年10月31日

ルーフライニング張替え

先週、サクラムのBBQに行ったときに、にゃーじさんとヘッドライニングの話をしていて(この時はまさか自分のが垂れているとは気づいていない)、何気なく我がM3を見たら・・・!!!

帰って調べると純正部品は販売終了とか、張替えを依頼するとかなり額を取られるとかで思い切って自分で交換してみました。
はっきり言いまして応急処置は駄目です。ボードの状態を余計に悪くします。

興味のある方も多いと思いまして、作業の全工程、コツなども載せましたので、良かったら整備手帳をご笑覧ください。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/31 22:15:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 22:38
どうもです!
参考になりました。

ウチのはまだ軽症ですが、ちょっと剥がれてきているので今のうちにやっておいたほうが無難でしょうかね?

私の場合、接着剤が乾かないうちにネコに踏まれないかが心配ですが・・・orz
コメントへの返答
2010年10月31日 22:54
そうですね・・・

なるべく触りたくないところではありますが、剥がれ始めたとこう事は、ウレタンが劣化していると云うことなので、いずれは張替えになるんでしょうね。

まなつちゃんはライニングを車体より脱着するときにでも手伝ってもらってください(笑)

2010年10月31日 22:57
こんばんわ。アンピンと言います。

お疲れさまでした。 参考にさせてもらいます。全て1人での作業でしょうか?(家族の手伝いなし?)

私は、既に浮いたサンルーフ部などの張替はしているのですが、メインの天井はまだ落ちてきていないのでそのままです。 浮いているような感じもあるのですが、落ちて来そうで怖くて触れません!

我家では、私の収入と天井は触れてはいけないことになっています。
コメントへの返答
2010年10月31日 23:06
はじめまして。

確かに一人では辛い部分もありましたが、全部一人でやりました。

36のライニングは1.1×1.5mとそれほど大きくないので何とか出来ますが、7シリーズだとライニングの厚みはそう変わらないと思いますが大きさはだいぶ違うのでは?

2010年10月31日 23:06
凄く 奇麗に出来ましたね 家のもそのうちお願いします(マジでお願いします)

お礼は 危ないお店で良いですか?(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 23:19
にゃーじさんが危ないと言うぐらいだから本当に危なそうですね(大笑)

私も頼もうか、自分でやろうか考えましたが、ものが大きいので送るのも送料が高いし、一日じゃ出来ないことなんですよね。

泊りがけでいらっしゃいますか?(笑)
2010年11月1日 6:39
凄い技と気力ですね!! 出来上がりも美しそう♪

ウレタンの寿命は明確でスピーカーのエッジなんかも10年経つとボロボロになりますから、この技は是非、伝承してください、36の寿命を決めちゃうものですから!(笑)

ところで、腰は大丈夫でしかぁ~
コメントへの返答
2010年11月1日 7:12
単にケチなだけですから(笑)
腰には結構つらい作業でしたが、何とか持ちこたえましたよ。

うちの中古で買ったJBLスピーカもエッジが駄目で自分でやろうとしたのですが・・・
こればかりは技術不足で諦めて、交換に出しました(泣)
2010年11月1日 11:05
流石 CBXさん 仕事が丁寧ですねウィンク

僕は 外した 生地のウレタンを取り もう一度張りましたが またたれだした所が有ります
クリア接着剤と スプレー接着剤で 強引にくっ付けましたが…あっかんべー

剥いだ生地は縮んでいるので 穴が合わないので 張り替えが正解だと思います指でOK

クーペはドアが大きいので出したり入れたりは楽でしたほっとした顔

バニティミラーの 配線を抜くのが固くて苦労しましたふらふら

ぼろぼろのウレタンを僕は粘着コロコロと 軍手でペタペタ直接取りましたうれしい顔
コメントへの返答
2010年11月1日 21:55
お褒めいただき恐縮です(笑)

材料費がそこそこ掛かってしまったので、意地でも自分で納得いく仕上がりを心がけました。

バニティミラーの配線は固いですが、マイナスドライバーでこじると楽に外れます。

生地は3000円/mぐらいで入手出来るのでもう一度トライしてみませんか?



2010年11月1日 22:37
私のはまだ大丈夫だと思いますが、参考にさせていただきます。
しかし、仕事が丁寧ですね。感心します。
コメントへの返答
2010年11月1日 23:30
丁寧に見えますが、そこは自分の車なのでそこそこで手を抜いてます(笑)

特に後ろのはめ込み部分は自分が失敗したので、これを見てやろうとしている方へのアドバイスなんですよ(汗)


プロフィール

「春真っ盛りの千葉へ http://cvw.jp/b/236489/41328047/
何シテル?   04/08 18:45
20歳で免許を取って以来、9台の車を乗り継ぎました。 輸入車はオールドミニ、プジョー205GTI、メルセデス190E 2.6、 オペルアストラ などを乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
平成8年11月、新車で購入。 在庫車の為、社外サンルーフのみ装着してもらい納車され今日に ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
ホーネットと同じく輸出仕様フルパワー 購入時が真っ黒であまりに地味だったので、着替えセッ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
4ストミニが欲しくなり、息子に免許を取らせて抱きこみ、ポンコツを購入レストアしました。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スピードリミッターカット HIDヘッドランプ カーナビケーション ETC などのモディフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation