• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
CBX

CBXsuper6のブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

巻き換えてみました。

巻き換えてみました。ボディやエンジン、室内がリフレッシュされて綺麗になると、気になるのはステアリングホイールの経年によるテカリ・・・

ノーマルステアリング新品も高いだけであまり魅力を感じないし、社外品にも気に入るモノがないので、シフトノブ共々ノーマルをベースに巻き換えてみました。


前から気になっていたアルカンターラ張りのMステッチで施工してもらいました。


Posted at 2010/07/27 22:11:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

シートの掃除はどうされてます?

シートの掃除はどうされてます?私はこうしてます。

市販のシートクリーナなどとは雲泥の差で綺麗になりますよ。

電動シートなので今一心配な感じもしますが、肝心なのはとにかくよく乾燥させることです。

革シートはやっちゃダメですよ(笑)

Posted at 2010/05/23 21:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

今年の初物

今年の初物毎年恒例の潮干狩りに行ってきました。

今年は程よい大きさの粒がたくさん取れました。

あさり飯にボンゴレ、大きい粒は蛤ぐらいあるので焼きで・・・

旨い肴で、ついつい飲み過ぎで・・・まだ酔っ払ってます~
Posted at 2010/05/17 00:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

GWは電車に乗ろう!

GWは電車に乗ろう!連休中は車はどこへ行っても渋滞渋滞なので、たまには電車の旅も良いかと各駅停車でいわきまで遊びに行ってきました。
のんびり車窓を眺めながら、片道5時間半・・・
さすがに少々疲れましたが、楽しい旅になりました。

今度は上信越方面に行ってみたいです。

車ネタはまたそのうちに・・・(汗)
Posted at 2010/05/05 23:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

ついにCの鬼門の!!

ついにCの鬼門の!!

ダブルバノスの交換をしてきました

エンジンの調子はずっと良いと思ってましたが、去年の春頃からヘッド辺りよりゴロゴロとかつて聞いた事のない音が出るようになり気になってました

音自体は大きくは無かったので、某ショップで行っているソレノイド交換で良いかなとも思いましたが、すぐに壊れては2度手間になるのでまずは診断をと思いikes3さんに紹介してもらいidingさんに持ち込みました。

1週間預け、診断を聞きに訪問すると次のような診断結果でした。

①バノスは分解修理ではなくAssy交換
エキゾースト側のヘリカルギアが段つき磨耗しており、カムシャフトがアイドル回転に正規の位置に戻れない時がある(画像の矢印) 単品の交換は対応なしのため
②ウォーターホンプの寿命
ベアリングにガタが出ており、異音も出ていたとの事
③オイルサーモスタットの固着
低温時の制御は問題ないが、高温時にオイルクーラーへの流量不足のため油温上昇傾向
④クーリングファンカップリングの寿命
高温時にスリップ大

というものでした。

バノスのヘリカルギアは相手のカムスプロケのドリブンもキズがあり、たぶん交換になるとの事でした。
見せられた見積もりに目まいがしてきましたが、作業をお願いし待つこと2週間・・・
本日完成との連絡を貰い引き取ってきました。

追加の作業として
エキゾーストカムシャフトが傷がついていたとの事で交換(在庫してあった中古で対応してもらいました)
バノスドリブンギアユニット交換 やはり段つき磨耗していたようです。
リアサイレンサーハンガーが切れていたとの事で交換
バルブクリアランスの調整

帰りの第3京浜は先日換えたサクラムのサイレンサーとの相乗効果もあり、かつて体験したことの無い素早い吹き上がりに(笑)
エンジンも新車の頃を思わせる程に静かになりました。

カムのキズや偏磨耗の原因について尋ねると、エンジンオイルの質と粘度にあるそうです。
そういえば新車の頃からオイルの種類や粘度を変えてもあまり変化が感じられなくて、ディスカウントショップで売っているあのオイルをずっと使ってたっけ(滝汗)
去年の初頭から高グレードのオイルに変えましたが、時既に遅しと言うわけだったんですね(泣)
ちなみにCの指定粘度は10W-60だそうです。

昨年末のサイレンサー交換や室内のモディファイでへそくりも底を付き、ついに借金生活に・・・
しばらくは大人しくせざるを得なくなりました(泣)


Posted at 2010/02/14 01:33:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「春真っ盛りの千葉へ http://cvw.jp/b/236489/41328047/
何シテル?   04/08 18:45
20歳で免許を取って以来、9台の車を乗り継ぎました。 輸入車はオールドミニ、プジョー205GTI、メルセデス190E 2.6、 オペルアストラ などを乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
平成8年11月、新車で購入。 在庫車の為、社外サンルーフのみ装着してもらい納車され今日に ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
ホーネットと同じく輸出仕様フルパワー 購入時が真っ黒であまりに地味だったので、着替えセッ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
4ストミニが欲しくなり、息子に免許を取らせて抱きこみ、ポンコツを購入レストアしました。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スピードリミッターカット HIDヘッドランプ カーナビケーション ETC などのモディフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation