• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLAYBOYの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2015年2月12日

TW2 ディアスワゴン 冷却ファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日冷却ファンからガラガラ音がしてたので、以前乗ってたKVの冷却ファンと交換する事に!
2
ここのカバーを外そうとしたのですが、クリップの+を回してもなかなか外れてくれません。

でもこれを外さないとファンを固定しているボルトが回せないので、クリップを後で購入する事にしてコジッて無理やり外しました。

因みに、KVにはこんなカバーはありませんm(__)m
3
カバーを外すとファンとファンを固定するボルトが見えてきます。外す前に念のためKVと取り付け位置・ステーの長さ・カプラーが合うか確認!

ドンピシャみたいなので交換します。

カプラーを外し2本のボルトを外せばOK。





あとは、逆の手順で組み付ければOK。

簡単な作業なので30分も掛からず終了\(^^)/

早速試運転。そこら辺をしばらく走って確認。

すると、ファンの音が全く聞こえず…。以前は元気よく回ってたKVのファン…。

半分諦めモードでエンジンカバー開けて確認しようとしてたら、かすかに音が( ・∇・)

一応確認の為エンジンカバー開けてみたら元気よく回ってました( 〃▽〃)

こんなにも静かになってるとは(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新品タイヤに交換

難易度:

サンバー16.0年目の1年点検とオイル交換、エアクリーナー交換、ホイールナット ...

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月12日 20:11
こんばんは🌙

私も❗昨日同じ作業しましたよ~ (^^;
あのクリップは🔩受け側とネジ側が、共に回り外しずらいですよね 😆
コメントへの返答
2015年2月12日 20:43
そうだったんですね(^^;

自分の場合ゆっくり慎重に回そうとしてたんですが、全くゆるむ気配がなくとうとうビスの山が潰れてどうにもならなくなりました(/o\)

なのでカバー取り付けの時、クリップのビスの部分だけ同じサイズの鉄板ビスを入れようかと考えてます(^^;

プロフィール

「現物見た事無いんですよね…

赤い服の女の子も気になる…w」
何シテル?   03/21 13:19
2015/1/14に登録! もともと車いじるのが好きで、分からない事など調べる時よくみんカラへたどり着いていたので登録しました。 出来る限りお金を掛けず自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 02:50:47
足廻り👣塗装  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 05:11:56
道内でここまでの極上・・・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 17:54:31

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
H15年 ディアスワゴン スーパーチャージャ4WD AT 黒ツートン H15.1.30 ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバー ディアス バン SC フルタイム4WD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation