シルバーウィークにお出かけすることになりました。
車中泊第二弾です(≧∇≦)
行き先をいろいろ検討した結果、午前中に次男の弓道が入っていたため、近場で通ったことないやまなみ街道で島根へ…
次男を家に送って、代わりに相方さんを乗せ、一路玉島ICから尾道方面へ。
早速道口PAで充電しながらお昼ごはんを食べました。
ブタカバ丼です\(//∇//)\
ここウチからは近すぎて寄ったことなかったのですが、TVでやってていつか食べたいなと思ってたので大満足でした(^^)
で、次は福山SAで充電です。
ここではお団子をいただきました(*^^*)
食い倒れの旅になりそうです⁉︎
バラがとてもキレイでした。
さあいよいよやまなみ街道へ…
この道路はなんと無料です‼︎
ただ、途中にPAもSAも無いので、いちいち高速降りて道の駅などで休憩しなければならず…(◞‸◟;)
しかも充電できるところは結構ルートから離れるので、一度も充電出来ませんでした。
せめて2、3箇所は作って欲しいです…
多分もう通らないかなぁと思いました。
さて、島根に到着です(≧∇≦)
真っ先に向かったのは、無料の充電ポイント道の駅湯の川です(^^)
幸い誰もいなかったので、充電です…でもバックで止めたらコード届かない(*⁰▿⁰*)
入れ替えてたら葉っぱさんが…
ゴメンなさい‼︎今日は譲れない‼︎
とりあえず、20分くらい充電しました。
待ってる間にたい焼きをいただきました(*^^*)
季節限定栗餡‼︎大きな栗も入ってて、めっちゃ美味しかったです(≧∇≦)
それから、「ひかわ美人の湯」へ…
ちょっと山へ入ったとこだったけど、人気なのかすごい人でした。
女性用は入場制限されてて、呼ばれてから入るようになってました(◞‸◟;)
比較的早く呼ばれましたが、中でも洗い場の順番待ち(*⁰▿⁰*)
でもお湯はとても気持ちよかったです(≧∇≦)
一旦今日の宿泊場所を確認して、晩御飯へ。
せっかくだから、やっぱり出雲そばです(≧∇≦)
割子そば、とっても美味しかったです
\(//∇//)\
お店も古民家というより、すごい昔のお屋敷みたいで、風情のあるいいところでした(^^)
食事を終えて、一路今夜の宿、道の駅秋鹿なぎさ公園に到着です。
夕方来た時は、夕日がほんの少し見えたのですが、すでに真っ暗…
二日目に続く…
Posted at 2015/09/22 06:30:41 | |
トラックバック(0)