• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プルかーさんのブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

鳥取で車中泊 パート3

2日目です。

朝身支度をして、充電しながら朝食をとっていると、駐車場にたくさん車が入ってきていました。

サーファーのようでした。
散歩がてらに歩道橋から海へ行ってみると、もうたくさんの人が海へ入っていました。



ちょっとわかりづらい…(^_^)a

私たちも行動開始です。

相方さん希望の鳥取砂丘へ行く前に、コナン空港へ寄ってみました。
無料の駐車場に200vの充電器がありました
充電ももちろん無料でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

ちょうど日曜だったので、スタンプラリーなどやっていて、結構遊べました♪
コナン好きにはたまらない施設です。




眠りの小五郎さんもいました。
ちなみに喫茶店の名前は「ポアロ」です。
実際はすなば珈琲でした(^^)

結局1時間半くらい遊んで、砂丘へ向かいました。

砂丘ではジオガイドさんに教わったコースで歩いてみました。

風が強かったので、風紋がはっきりわかりました。






天気が良くてよかったです♪
ただただ歩きづらいけど…
結構皆さん裸足になってましたが、夏はムリでしょうね(^^;

そろそろ帰ろうと砂丘を後にしました。

でも最後にもう一度充電しようと県庁舎へ。
で、また充電の間にお散歩がてら仁風閣に行ってみました。

ここは「るろうに剣心」第1作のロケが行われた場所です。
中に撮影風景も展示されてました。




今回は行ったことない場所もいろいろ見れたので、いい旅行になりました。
鳥取も近いけど、まだまだ知らない場所がたくさんありそうなので、また訪れてみたいです(^^)

充電も無料の道の駅がたくさんあるし❤︎

充実の2日間でした。

Posted at 2017/04/26 23:45:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月25日 イイね!

鳥取で車中泊 パート2

続きです。

梨っこ館を出て、さてどうしようか…
とりあえず燕趙園へ。
ここは中国庭園が有名なんですが、普通充電器が増設されたと言ってたので、どんな感じかちょっと寄ってみました。
良さそうならここで泊まろうと思っていましたが、まだ日も高くもう少し鳥取市内へ近づきたいので移動します。
ホントは充電したかったけど、葉っぱさんが充電中で待っても帰ってこなかったので…

で、近くの温泉に充電器を発見。
ついでに早めの入浴タイム♪




国民宿舎水明荘です。

ちゃんと温泉で、とっても気持ちよかったです(≧∀≦)

鳥取市内へ移動開始です。

途中、景色良かったので寄り道(^^)




やっぱり日本海、水平線が新鮮でした。



白兎神社の鳥居とピンクのポスト。
縁結びだからかな?
前はなかったような…

道の駅白うさぎで充電して、やっぱり泊まるのはここにしよう(╹◡╹)

とりあえず朝ご飯の調達に、一旦市内のイオンへ。
買い物と夕食を済ませて、Uターン。
寝る前に充電しようと思いましたが、先客がいたので諦めて、寝床の用意をします。

さすがに夜は結構冷えましたσ(^_^;)
幸い電気毛布だけは降ろさなかったので、よかったです…
久しぶりの車中泊で、寒くてあんまり眠れませんでした(*´-`)


パート3へ続く…

Posted at 2017/04/26 00:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

JOPC中国支部オフ会から…

5月のオフ会の下見オフに参加してきました。

朝9:00蒜山へ10台のランダーが集合。

やっぱり壮観です♪





思いの外寒くて、4月の終わりとは思えないほどでしたσ^_^;

コーヒータイムを挟んで、カルガモで移動し、展望台へ。

まだ雪が残る大山








雪と桜って対照的なのに、とってもキレイでした(^^)
(桜は写ってないけどσ(^_^;))

それから宿泊予定地まで続きのカルガモ走行。







ここでお開きとなりました。
参加された方々、お疲れ様でした(^^)
皆さんと久しぶりにお会いして、楽しい時間を過ごすことが出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)!
ありがとうございました♪

さて、ここからは車中泊の旅になります。
行き先も決めてはいませんでしたが、相方さんの希望でまずは蒜山焼きそばを食べることに。

いつものやまな食堂へ向かいます。
さすがにお昼時とあって、すでに行列が出来ていました。

ただ回転は早いようで、そんなに待たずに中へ。





念願のあさぜん焼きそば❤︎
ただ前は朝のみ限定だったけど、今はずっとあるそうで😅

通常の蒜山焼きそばに目玉焼きが乗っています(o^^o)
とっても美味しかった!

それから充電器を求めて倉吉方面へ。
前回もお世話になった、市役所の駐車場で充電🔌
鳥取は無料の充電が多くて、ホントに助かります。
ちょうどいいお天気だったので、散歩がてら散策してみました。




桜がキレイでした(^^)






小川にお地蔵様…?



レトロな感じがよかったです。

充電終了で近くの梨の博物館(?)へ。
ここは相方さんのお気に入りなんです。
梨の食べくらべがあるから…(๑˃̵ᴗ˂̵)

しっかり堪能して、いざ温泉です♨️

パート2へ続く…
Posted at 2017/04/22 22:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月01日 イイね!

バカンス♪

年明けから次男の受験一色だった我が家も、無事第一志望に合格し、次男希望のユニバへ行って来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)

今回は車を乗り換えてから初めてのユニバ。
駐車場の様子も変わってしまって、充電スペースも屋内へ移動していました。
見たことないホンダの充電器でした。
先着順ということだったので、朝5:30に家を出たんですが、神戸で渋滞して結局9:00に到着。
でもまだ一台も充電スペースには入ってなかったので、よかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぞうさんカードで認証しましたが、料金などの情報がなく、いくら請求がくるのか…σ^_^;


さて、園内へ移動します。
さすがに春休みとあって、月曜日なのにどこへ行っても人、人、人…

それでもシングルライダーを駆使して、なんとかお目当のアトラクションは制覇出来ました(#^.^#)



クールジャパンということで、



ここも写真撮るだけにみんな並んでました。
同じポーズで、叫んでました(o_o)

最後にここも…と整理券を取り、エリアへ。



早速アトラクションの列へ…ところが。
夕方5:30〜の入場で、150分待ち。
Σd(・ω・*)
この日に限ってめちゃ寒い😨‼️
屋外で並ぶには厳しすぎるT^T
シングルライダーも15分しか変わらないって、意味なーい!
諦めて列を抜けました。
薄着だったため、寒さにやられました。
ちゃんとあったかいカッコで来れば良かったと後悔。

まあ、子供達もそれなりに楽しめたようだし、よかったかな^_^

もう家族で来ることもなくなるかもなので、いい思い出になりました。

来年は、長男の受験。
希望の大学目指して頑張って欲しいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ





Posted at 2017/04/01 21:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まりこちゃん どんな事情があるにしろ、やってはいけない行為です。
向こうとしては、どうせガソリンもあるだろう…と思ってのことかもしれないけど、こっちだってどっちも切れることだってある。
悪意しか感じないやり方は、許せないです!」
何シテル?   08/18 08:06
プルかーさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

まり子ちゃんさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:24:18
ガリガリ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 13:15:39
ハザードボタン点滅化失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:23:47

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
いろいろあって、乗り換えました。 白から黒になりました(´ . .̫ . `)
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 1泊2日で借りて、がっつり惚れ込みました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation