• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プルかーさんのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

満1歳(≧∇≦)

今日で納車から1年。
うちのランちゃんも1歳です♪



1年で14000キロを超えてしまいました…
残クレでの購入の為、12000で抑えるつもりだったけど、車中泊が楽しくてついついお出かけが増えてしまいました…f^_^;)

これからも増えちゃうかなぁ(≧∇≦)
Posted at 2015/11/23 22:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月11日 イイね!

1年点検

ちょっと早いけど、点検してきました。









しっかり見てもらって、キレイになってきました(*^^*)

やっぱり専門の方がすると、キレイです♪

洗ったばかりだったけど、雨に降られてかなり汚れていたので…f^_^;)

タイヤのローテーションやオイル交換もしていただいたので、また大事に乗って行こうと思います❤︎
Posted at 2015/11/11 13:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月23日 イイね!

車中泊3回目 その3

その2から間があいてしまいました(;^_^A

河原城を出て道の駅へ戻り充電を開始。
隣には置きっ放しのリーフが…クモの巣凄かった(;^_^A

道の駅もスゴイ人、人…
お昼ごはんも諦めて、早々に出発しました。

次の充電ポイントは、智頭の観光駐車場⁉︎

もちろん無料♪

でもお昼ごはんのお店がなく…

結局スーパーで軽食を買って、休憩所でいただきました。

この日は日射しが強く、真夏のよう…
窓を開けたいけど、カメムシがそこら中に飛んでいて、開けられない‼︎

山の中なので、カメムシもデカイんです〜(*⁰▿⁰*)

逃げるように、山越えです(笑)

那岐山麓山の駅、道の駅くめなんと充電をして、最後のポイント岡山空港。

充電しながら、送迎デッキへ。
たまたま無料開放だったのでラッキでした❤︎




夕日を浴びて、いい感じです(^^)

と、急に見慣れない飛行機が⁉︎







新潟からのチャーター機だそうです
知らない人たちと、ちょっと興奮してしまいました(;^_^A

それから、



ANAを見送り、帰宅しました。

翌日…ゲットしました。




キリ番です(^^)
一年を待たずに12000超えちゃいました♪
最近ペース早いです…
来週は相方さんに取られちゃいます。
京都競馬場まで行くそうです。

無事に帰って欲しいな…

もちろん、両方ですよ(≧m≦)







Posted at 2015/10/23 23:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月20日 イイね!

車中泊3回目 その2

2日目です

コーナンのマットを加工したシェード、バッチリでした♪
リアは前回のモノを使用、フロントはピッタリではないので仕方なかったけど、新たに作成したところは結露もなく…
なので、改めてリアとフロントは作り直そうと思います。

さて、今回も朝ごはんは電気でお湯を沸かしてお味噌汁とカップ麺、昨夜購入したコンビニおにぎりで済ませました。
寒くなってきたので、うれしいコンビです❤︎

朝食の後、充電をセットして散歩をします
道の駅のすぐ近くの白兎神社へ…

参道の階段を上っていると、携帯に地震予報!
震度4って、まったく気づかなかった〜(*⁰▿⁰*)
昨日もあったらしい…
TV映らなかったから、ニュース知らなくて、ビックリでした。






お参りして、いよいよ次の目的地、砂の美術館へ向かいます。

パドルシフトで運転したほうが、航続距離が伸びるって出発前に教えてもらったので、今回は試しにやってみました。
確かにあんまり減らない‼︎(≧∇≦)
いつもなら、ガンガンメーター減っていくのに…
回生がきいてるんでしょうか(^^)

それでもこの後の事もあり、砂の美術館の駐車場でも充電を…と思ったらリーフさんが充電中。
終わるの待ってたけど、ん?
すでに終わってる…⁉︎
20分経っても帰ってこない…(T ^ T)
仕方なく受付で館内放送をお願いしました。
しばらくしてオーナーさんが戻ってこられましたが、こっちも見ずにさっさと動かして出て行かれました…

なんだかモヤモヤしましたが、気を取り直して入場。









ドイツの特集だった様で、ゆかりのある童話や風景、人物などの彫刻が展示されていました。
間近で見ると、迫力がありました(o^^o)




屋外の展望台からは砂丘も見渡せました。

行きとは違うルートで帰路につきます。
しばらく通らないうちに、無料の高速が出来てました。

鳥取東から乗り、河原ICで一旦降りて道の駅で充電…と、山の上にお城を発見(≧∇≦)
早速行ってみることに。


立派なお城…でも中は鉄筋コンクリートの近代的な作り。
復元されたモノではありませんでしたσ(^_^;)
その3へ続く…




Posted at 2015/10/20 11:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

車中泊3回目

この土日で車中泊3回目をしてきました。
今回の目的地は、鳥取です♪
1泊2日で行くにはちょうどいい距離でした

まずは180号線で高梁の観光駐車場で1回目の充電。もちろん無料です❤︎
ありがたい‼︎(≧∇≦)
それから、真庭市役所で2回目。
ここも無料‼︎


ここからは鳥取まで無料の充電ポイントがないので、しっかりと。

初めの目的地、蒜山焼きそばの「やまな食堂」。
前回食べ損なったので、リベンジです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧







人気店ですが、なんとかすんなり入れました。タイミングがよかったみたいで、この後少し行列ができてました。
久々で美味しかった‼︎\(//∇//)\

いよいよ鳥取へ向かいます。
次の目的地、倉吉へ。



ちょっと分かりにくかったけど、休憩がてら助かります(*^^*)
ただ、カメムシに襲来され、ひと騒ぎがありました(◞‸◟;)

充電終わりで、近くの梨の博物館へ

いろんな梨の試食や、ちょうどイベントできき梨をやっていて、参加してみました。
結果は…参加賞のみでしたT^T
結構楽しめたので、結果オーライです♪

次に向かったのは、浜村温泉館 気多の湯。
78段の階段を上っての温泉は、眺めもよく気持ちよかったです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
帰りも78段降りなきゃ…(T ^ T)

日本海の夕日が見たかったので、早めに白兎海岸の道の駅に向かいます。




間に合いました(*^^*)
夕陽は見えなかったけど、海と空のコントラストがとてもきれいでした。



忘れちゃいけない、充電。
タイマーをかけて夕食へ
せっかくなので、海産物を食べました。


海鮮丼‼︎\(//∇//)\ 美味しい‼︎
生ものが食べられない相方さんは、カツセットでした。


前回よりも、車中泊の車は少なかったけど、思い思いの車中泊を楽しまれていました。
私も早速、作ったばかりのシェードをつけ、寝る用意をしました。
コーナンのシート、窓にピッタリでいい感じ。ただ、リヤとフロントはピッタリとはいかず…(T ^ T)
朝に結露がどれだけついてるか、まずはお試しですね…それによって再作成です。

その2へ続く…




Posted at 2015/10/18 21:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まりこちゃん どんな事情があるにしろ、やってはいけない行為です。
向こうとしては、どうせガソリンもあるだろう…と思ってのことかもしれないけど、こっちだってどっちも切れることだってある。
悪意しか感じないやり方は、許せないです!」
何シテル?   08/18 08:06
プルかーさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

まり子ちゃんさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 09:24:18
ガリガリ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 13:15:39
ハザードボタン点滅化失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 06:23:47

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
いろいろあって、乗り換えました。 白から黒になりました(´ . .̫ . `)
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。 1泊2日で借りて、がっつり惚れ込みました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation