• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

メンテナンス

メンテナンス メンテナンスのため滋賀県のファインアートにインテグラを預けていたのが、今日帰ってきた。
元々はクラッチの交換が目的だったのだが、ミッションを下ろすのでLSDとミッションも見てもらうことにした。
結局、クラッチディスク・クラッチカバー・クラッチレリーズベアリング・フライホイール・3-4シンクロスリーブ・LSDフリクションプレート4枚・LSDコイルスプリング8個・F&Rブレーキディスクローター4枚、を交換した。
ちなみに2年間でこの消費は「マシなほう」だそうだ…。
少し話は逸れるが、興味深かったのがオイルの話。
今までのギヤオイルはクスコのミッションオイル(75W-85)を使用していたのだが、入れてもらったオイルはスノコのギヤオイル(75W-120)
このほうが高温時にギヤを守ってくれるらしい。
エンジンオイルも今までは無限のREV-R(5W-40)だったのだが、向こうが推奨しているのはモチュールの300Vクロノ(10W-50)
0Wや5Wではオイル消費も激しくピストンのセカンドリングの磨耗が激しので、10Wや15Wを推奨しているそうだ。
長く乗り続けるためにも、次回からオイルの種類を変えてみようと思う。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/07/05 14:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

増車しました(No9)
LSFさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

おお!
blues juniorsさん

減っていく西友
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年7月5日 19:49
MOTULは値段のわりに(最近さらに値段が上がった)熱ダレが早いですよ~
MOTULの高いグレード入れるよりA.S.Hの下位グレード入れるほうが個人的にはオススメかな・・・
コメントへの返答
2008年7月17日 21:37
A.S.H人気ですね。
オイルの種類は正直、壊れなければ何でも良いです(笑)

プロフィール

2006年近畿ダートラジュニアシリーズ NS2クラス(-位/25台)  Rd.9 10.29 ナニワダートラ2006 22位/25台 2007年近畿ダートラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車両改造内容 ■タイヤ  舗装路用…POTENZA RE-01R(215/45R16) ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
■タイヤ  舗装路用…DIREZZA Z1(205/60R15)(DUNLOP)  ダー ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation