• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROKAZUのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

土練習8

土練習8今年初めて土練習に行ってきた。
根雪が残ってることを危惧していたが、路肩に残ってるだけだった。
路面はウェットだったが、やはり低μ路面のところは左足ブレーキが強力な武器になる。
街中でも、ずっと左足ブレーキを練習してた甲斐があった。
車高は雪仕様のまま行ったのだが、昨年と違ってあまり底を擦らなかったので今年はこの車高でいこう。
本番は殆ど底を擦らないのだが、整地されていない練習場所では底をする可能性が高い。
ちなみに、DC2(96spec)の純正最低地上高は130㎜、土仕様は140㎜、雪仕様は170㎜。
あと、マッドフラップを付けていなかったせいで、汚れが酷い。
2/16(月)~2/18(水)にかけて雪予報なので、また雪の準備をしなくては。
ラリースタッドレス、長靴、スコップ、フロアマット、etc...。
Posted at 2009/02/15 13:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダート | 日記
2008年10月26日 イイね!

ナニワダートラ2008

ナニワダートラ2008ナニワダートラ2008に行ってきた。
先ず驚いたのが、広場に島ができていたこと。
パイロンターンが苦手な僕にとっては、これは嬉しい。
今回の路面はウェットだったが、ここまでぬたぬたの路面は初めてだった。
ハンドルは取られるし、ブレーキを踏むとアンダーが出るし、アクセル全開だと直ぐにホイールスピンする。
第1ヒートはコーナーでアンダーを出してしまい、曲がりきれずにバックギヤを使ってしまった。
第2ヒートはサイドを使わずに押さえて走ろうと思っていたのだが、それでも曲がりきれなかったためサイドを使わざるを得なかった。
結果は4位。
表彰台を狙っていただけに悔しい結果だったが、本来のN・SAクラス、ジュニア・チャンピオン混合クラスだということを思うとそんなに悪い気はしない。
もっとも、トップとの差が4秒も離れていることを考えると悪いんだけれども。
Posted at 2008/10/31 01:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダート | 日記
2008年10月08日 イイね!

土練習7

土練習7今日はいつもの面子で土練習へ。
そこで、右フロントをぶつけてしまった。
幸い大きなダメージはないようなので一安心だった。
ポールの黄色い塗装は、付いてしまったけれど。
ぶつけた原因は、2点。
車速が足りていなかったことと、ハンドルの戻し遅れだ。
今までだと、アンダーで外側に落ちるケースが多かった。
走りが変わってきた、ということなのだろう。
文章には書きづらいが、自分の中での理想の走りが分かってきた気がする。
もっと練習して、それを自分のモノにしていきたい。
Posted at 2008/10/17 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダート | 日記
2008年09月22日 イイね!

舗装練習12

舗装練習12先日あまり練習できなかったので、今日はしっかりと練習しに行った。
H背→S々里→K鬼ヶ坂→K尾→S山と、5つの峠を梯子した。
H背→S々里は霧が出ていたので、あまり練習にならなかった。
そして、数年ぶりにドリフトスポットであるK鬼ヶ坂へ。
路面にはブラックマークが付いていたが、1台も居なかった。
K尾も、1台もすれ違わず。
昔に比べると、本当に走ってるクルマが減ったと思う。
最後にS山へ行くと、ここはいつも通り多くのクルマが集まっていた。
しかし、S山は走ってて楽しいが、今の自分の練習には向いていない…。
明日はダートタイヤに履き替えて、またダート仕様に変えよう。
Posted at 2008/09/24 00:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダート | 日記
2008年09月17日 イイね!

土練習6

土練習6土練習に行ってきた。
今日から練習用ダートタイヤは、15インチから14インチにインチダウンすることにした。
そのほうが、コストパフォーマンスが良いからだ。
さて、ここ暫くスランプ続きで色々試行錯誤していたが、ようやく抜け出せそうだ。
今までクルマをオーバーステアに持っていくことに恐怖を覚えていたのだが、挙動が分かってきたせいか自然にオーバーステアに振っていくことができる。
右コーナーはまだ若干苦手意識があるが、意識して走りこんでいた甲斐もあり、だいぶましになったと思う。
BOOBOWの伊藤さんにも「ちゃんとスポーツしてる」と言われた。
凄く高いところに居る人にこう言ってもらえることは、物凄く励みになる。
あとはもう少し走りこんで、この走りを自分のモノにしよう。
次の段階としては、コーナーで踏む練習をしていきたい。
Posted at 2008/09/20 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダート | 日記

プロフィール

2006年近畿ダートラジュニアシリーズ NS2クラス(-位/25台)  Rd.9 10.29 ナニワダートラ2006 22位/25台 2007年近畿ダートラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車両改造内容 ■タイヤ  舗装路用…POTENZA RE-01R(215/45R16) ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
■タイヤ  舗装路用…DIREZZA Z1(205/60R15)(DUNLOP)  ダー ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation