• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROKAZUのブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

ミッションケース修理

ミッションケース修理ギヤオイルの漏れを見てもらうために、BOOBOWに預けていたインテグラを引き取りに行った。
オイル漏れの原因は、ミッションケースのクラック。
土練習で下廻りを打った結果、アンダーガード越しからの衝撃でミッションケースにヒビが入ってしまったようだ。
とりあえず、割れている部分にセメントを塗って応急処置をしてもらった。
そして、変形していたアンダーガードも叩いて直してもらった。
これで大丈夫だと思うが、まだ漏れるようなら最悪ミッションケース交換になる。
暫くは様子見。
今回補修してもらうにあたって、ギヤオイルも交換なくてはならなかった(漏れてくるオイルでセメントが固まらないため)
使用したオイルはSyngear(75W-90)(Gulf)だが、ギヤ鳴りもしないし冷感時のミッションの入りはこちらのほうが良い。
これからは、このオイルを使っていこうかしら。
Posted at 2008/09/28 15:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年09月22日 イイね!

舗装練習12

舗装練習12先日あまり練習できなかったので、今日はしっかりと練習しに行った。
H背→S々里→K鬼ヶ坂→K尾→S山と、5つの峠を梯子した。
H背→S々里は霧が出ていたので、あまり練習にならなかった。
そして、数年ぶりにドリフトスポットであるK鬼ヶ坂へ。
路面にはブラックマークが付いていたが、1台も居なかった。
K尾も、1台もすれ違わず。
昔に比べると、本当に走ってるクルマが減ったと思う。
最後にS山へ行くと、ここはいつも通り多くのクルマが集まっていた。
しかし、S山は走ってて楽しいが、今の自分の練習には向いていない…。
明日はダートタイヤに履き替えて、またダート仕様に変えよう。
Posted at 2008/09/24 00:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダート | 日記
2008年09月20日 イイね!

舗装練習11.5

右コーナーの練習に、対向車線の無い峠に行ってきた。
先日振った雨が完全に乾いていないせいか、だいぶ路面はルーズだった。
待ち合わせていた友人2台で2本走ったが、少しでもオーバースピードで突っ込むと簡単にリヤが出る。
30分ほどして別の友人と合流し、合計3台でインターバル20秒ほどで走り始めた。
往復して3台目を待っている時、携帯が鳴った。
「事故りました」
見に行くと外側の溝を乗り越え、土手に突っ込んでいた。
みんなで救助して思ったことだが、みんな装備が薄い…。
とりあえず、なんとか一緒に自走で帰宅できた。
僕も事故には気をつけよう。
Posted at 2008/09/22 23:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月17日 イイね!

土練習6

土練習6土練習に行ってきた。
今日から練習用ダートタイヤは、15インチから14インチにインチダウンすることにした。
そのほうが、コストパフォーマンスが良いからだ。
さて、ここ暫くスランプ続きで色々試行錯誤していたが、ようやく抜け出せそうだ。
今までクルマをオーバーステアに持っていくことに恐怖を覚えていたのだが、挙動が分かってきたせいか自然にオーバーステアに振っていくことができる。
右コーナーはまだ若干苦手意識があるが、意識して走りこんでいた甲斐もあり、だいぶましになったと思う。
BOOBOWの伊藤さんにも「ちゃんとスポーツしてる」と言われた。
凄く高いところに居る人にこう言ってもらえることは、物凄く励みになる。
あとはもう少し走りこんで、この走りを自分のモノにしよう。
次の段階としては、コーナーで踏む練習をしていきたい。
Posted at 2008/09/20 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダート | 日記
2008年09月14日 イイね!

全日本ダートラ Rd.7

全日本ダートラ Rd.7全日本ダートラに行ってきた。
観戦ではなく、広島の浜選手のサービス員として行ってきた。
お世話になってるBOOBOWの伊藤さんに挨拶しに行ったり、練習で色々教えてもらっている川村さんに挨拶したり、初対面だけど向かいのメープルスポーツに挨拶しに行ったり。
…何か知らないうちに、どっぷり競技漬けになってる気がする。
結果は浜選手の全日本戦最高位の3位。
タイヤ交換や空気圧チェックぐらいしか手伝ってないが、実際にサービスした車両で上位に入ると嬉しい。
折角なので全日本のインテグラの走り方も見させてもらった。
コーナーでのアクセルの開け具合や慣性からの荷重移動の持っていきかた、(できるかどうかは別として)学ぶべきことは多かった。
僕も早くこの舞台で戦いたい。
画像は浜選手3位表彰台記念撮影。
Posted at 2008/09/20 19:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダート | 日記

プロフィール

2006年近畿ダートラジュニアシリーズ NS2クラス(-位/25台)  Rd.9 10.29 ナニワダートラ2006 22位/25台 2007年近畿ダートラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10111213
141516 171819 20
21 222324 252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車両改造内容 ■タイヤ  舗装路用…POTENZA RE-01R(215/45R16) ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
■タイヤ  舗装路用…DIREZZA Z1(205/60R15)(DUNLOP)  ダー ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation