• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROKAZUのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

第1回残念GP

第1回残念GP今日は三重県のモーターランドSUZUKAで、Team痛車Racing主催のサーキット走行会だった。
事故もあったし反省点も山のようにあるが、ここまでの形にできたのは手伝って下さったスタッフの方々、チームのみんな、そして参加者/見学者の協力があったからこそだと思う。
来て下さった方々、本当にありがとうございました。
イベントレポートは…
http://itasharacing.web.fc2.com/circuit1/circuit1.html
…の下のほうにUPしたので、ここでは割愛。
主催は想像以上に大変だと感じた反面、エントラントの方々の「楽しかったです!」という一言が本当に嬉しかったし、主催して良かったと思った。
結局雨が降ってからしか走ってないが、納得のいく走りができたと思う。
走りのほうは、FD2シビックのPBTさんと一緒に走ったのが一番楽しかった。
最近は山でも1台ずつ走るので、久しぶりのバトルは凄く新鮮。
Posted at 2008/12/06 07:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年11月15日 イイね!

舗装練習17

今日は舗装練習に行ってきた。
11/24(日)に行われるモーターランドSUZUKAの走行会に向けての練習だ。
天気予報では雨だったが、73-R(ウェット用ダートタイヤ)を履いていった。
しかもタイヤサイズは175/65R14という、インテグラには小さいサイズだ。
結局、あまり練習にはならなかった。
雨が降るまでは良かったのだが、問題は降り始めてからだった。
フロントが入っていかないので、始終アンダー。
リスクが大き過ぎるので、早めに切り上げた。
折角1時間以上かけて来たのに。
次はせめて、まともに走れるタイヤを用意していこうと思う。
Posted at 2008/12/06 07:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月26日 イイね!

ナニワダートラ2008

ナニワダートラ2008ナニワダートラ2008に行ってきた。
先ず驚いたのが、広場に島ができていたこと。
パイロンターンが苦手な僕にとっては、これは嬉しい。
今回の路面はウェットだったが、ここまでぬたぬたの路面は初めてだった。
ハンドルは取られるし、ブレーキを踏むとアンダーが出るし、アクセル全開だと直ぐにホイールスピンする。
第1ヒートはコーナーでアンダーを出してしまい、曲がりきれずにバックギヤを使ってしまった。
第2ヒートはサイドを使わずに押さえて走ろうと思っていたのだが、それでも曲がりきれなかったためサイドを使わざるを得なかった。
結果は4位。
表彰台を狙っていただけに悔しい結果だったが、本来のN・SAクラス、ジュニア・チャンピオン混合クラスだということを思うとそんなに悪い気はしない。
もっとも、トップとの差が4秒も離れていることを考えると悪いんだけれども。
Posted at 2008/10/31 01:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダート | 日記
2008年10月18日 イイね!

舗装練習16

舗装練習16エンジンチェックランプ点灯は、シリンダ判別センサ不良が原因だった。
以前ディーラーでイグナイタを交換してもらったのだが、その時に中のネジの増し締めを忘れていたらしい。
ネジが脱落してセンサーを傷付けた結果、このような現状が出たようだ。
さて、今夜は早いブレーキを練習するため、前回と同じ舗装に友人と行ってきた。
気になるタイムは…あまり変わらず。
クリップに付く少し前ぐらいからイン側にクルマが行こうとするので、いつもより修正蛇を多く当てなくてはいけなかった。
車速が足りてない?それとも単にライン取りのミス??
もう少し走りたかったが、先にタイヤが終わってしまった。
予想外に早く終わったので、やまがた屋でやってる痛車のオフに寄って帰った。
たまには、こういうフリーダムなオフ会に参加するのも良いと思う。
Posted at 2008/10/20 23:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月12日 イイね!

舗装練習15

舗装練習15某所へ舗装練習に行ってきた。
今夜のゲストはゆうのさん。
以前あちらのホームコースに行ったので、今度はあちらから来て下さったらしい。
ロードスターの助手席に乗せてもらったが、道を知らないため苦しそうだった。
途中から来られた全日本ナビの偉い人に助手席に乗ってもらった。
「ブレーキが遅いのが目立つ」と言われた。
あと今悩んでいることを相談したら、意外とあっさり解決の糸口が見えた。
餅は餅屋ということか。
そして何故か、インテのエンジンチェックランプが点灯したのでお開きに。
ゆうのさん、こんな辺鄙な場所でしたが楽しんでいただけたでしょうか…?
Posted at 2008/10/17 23:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2006年近畿ダートラジュニアシリーズ NS2クラス(-位/25台)  Rd.9 10.29 ナニワダートラ2006 22位/25台 2007年近畿ダートラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
車両改造内容 ■タイヤ  舗装路用…POTENZA RE-01R(215/45R16) ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
■タイヤ  舗装路用…DIREZZA Z1(205/60R15)(DUNLOP)  ダー ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation