• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月24日

自動車保険について考える。

MINIからポルシェに替えると色々と維持費も変わります。
まず、大きいのは自動車税ですね。

1,600ccのMINIは39,500円。ポルシェになると今後は、66,500円へと大幅アップ(^^;;

それ以外にもガソリン代なども今までよりは掛かるでしょうね。

あと、大事な自動車任意保険!

いまは、車両保険も付けていますが、今回車両入替えたら、どれくらい保険料が変わる(上がる)のかを事前にシミュレーションしようと思い、保険会社のサイトで入力してみました。

そうしたら、なんとほぼ半額に!?

なんで??と思って良く見ると、996を選択すると車両保険がつけられなくなってました。

保険会社に電話で質問すると、
・初年度登録から15年以上経過した車
・車両料率クラス9の車
・低い等級
などなどの条件にかかると車両保険は組めないとの回答。

知りませんでした!!

ついでに別の通販型の保険会社のサイトで試算してみると、こちらでも車両保険はつけられず・・・
理由を確認すると、以下の条件です。

・初度登録から18年以上が経過している車
・車両保険金額(新価保険金額)が1,000万円を超える車
・車両料率クラス9の車

いくら10年落ちの996とは言え、購入には400万円以上する車で、もし、なんらか修理するようなことがあればそこそこ費用も発生しますよね。。。

車両料率クラス9というのが引っかかるようですね。
スポーツカーとかが分類されるようです。

みなさんは車両保険ってどうされているんでしょうか??
ブログ一覧 | 購入編 | クルマ
Posted at 2015/03/24 19:34:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検かディーラー車検か…し ...
結ヒナパパさん

満開の桜と桃の花 2025.04. ...
kitamitiさん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

一流会社に勤めてますから
kazoo zzさん

出張でちょっと横浜まで🚄
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年3月24日 20:22
こんばんは♪

私が996を所有していた時は車両保険入れましたよ。
しかも車両は9ではなく8です。

保険コンサルタント経由の契約で、
車両8、対人4、対物2、傷害5
で、車両保険は購入当初で400万円。
車両保険は入れます!

但し、これにはトリックがあり、
車両保険の条件

車対車+限定A

と言うのが付きます。
内容は、

~相手車の確認が条件~

となります。

簡単に言うと、物相手の自損事故は出ません。
所謂相手がいないと出ないと言うことです。
また、当て逃げも対象外です。
逆に相手の車が有れば必ず出ます。
これで、ゴールド免許や3年契約等の色々条件がありますが、
年額66000円程度でした。

但し車両保険の条件を外すと、一気に年額14万円位に跳ね上がります。

自損事故は自爆ですので、自尊心を無くさないように運転するのが大事ですよね。

因みに保険会社は東●海上●動です。
私の次車は、条件一緒で年額10000円上がりました。次車は車両は9だそうです。
レーシングタイプだからでしょうか。

それから自動車税は初回登録13年を過ぎた年から15%上がります。
ですので3500cc超の2002年以前の車は7万円超えになります。

参考になりましたか?
コメントへの返答
2015年3月25日 7:34
おはようございます!
毎度お世話にかりますm(_ _)m
情報ありがとうございます!
大変参考になります。

車両料率は毎年の事故状況で変化するらしいですね。伽羅csさんの時は事故件数が少なかったのかも?

限定条件付ければ入れそうですね。あと、通販型だとダメっぽいかな?
ネット契約ではなく、担当者と直接話してみます。

そうそう、13年経過車の自動車税アップ、あるんですよね。自分はいま、2004年式を狙ってますので、今買っても2年後位にはアップしちゃいます。酷い制度だと思います。旧車を大事に乗られている方々を完全無視ですね。車にかけられている沢山の税金が見直される時が来ることを願ってますが、、、。
2015年3月24日 20:29
いや~伽羅csさん詳しいですね~

会社の団体割引で車両400万と対人対物他
などで8000円/月ぐらいかな?

アバウトでごめんなさい
コメントへの返答
2015年3月25日 7:36
おはようございます!

お〜、入れてますね?
やっぱり保険会社によって入れそうですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
2015年3月24日 20:43
こんばんは!

ぼくも伽羅csさんとほぼ同じ♪

車両8、対人4、対物2、傷害5で、車両保険は購入当初で400万円。

ゴールド免許、長期優良、大口団体、運転者限定、等の割引で月額5,810円也。

それはそうと、伽羅csさんのコメント読んで自動車税の方が怖くなりました。。。

ウチのは2003年物なので(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月25日 7:40
おはようございます!
情報ありがとうございますm(_ _)m

車両保険付きで月額5,000円台は安いですね!自分の場合は先日青い免許証に戻ってしまいましたので割引も少ないでしょうけど(^^;;

自動車税、重いです…
もうすぐアップですね…
2015年3月24日 21:50
皆様同じ様な体験というか環境ですね。

私は2003年で新車購入加入でしたが、他にも車が有り&その保険会社で加入したので等級を同じにしてもらうサービスでした。ただ、新車で車両保険もフル加入状態だったので、お得感はゼロでしたが(笑)。


現在でも継続して入っています。皆様と同じ様な割合だと思います。(詳細は眺めてなくて、スミマセン)
ちなみに一番最近の家族な996GT3だと、車両保険計算がややこし過ぎましてキャンセルしました。なので、私だけしか運転せず&対人対物だけ状態のベーシック契約で3万ぐらいでした。

あくまで私見なのですが、996って結構安全というか事故は少ないと思います。どんな車でも無茶すれば危ないですし、無頓着な人は車関係なく保険のお世話になるんじゃないですかね。でも、ポルシェだと心のブレーキも働きますし、996は見切りも良くてかなり素直な車です(997や991よりいいですよ)。

それと、996だと余程大きなクラッシュしない限りは自損事故は保険使う程の状況は無い様にも思います(歴代991の中でも修理費が安いです)。

勿論、安心感の為に加入するのが『保険』なんですけどね〜。


コメントへの返答
2015年3月25日 7:51
おはようございます!
情報ありがとうございますm(_ _)m

そうですね、車両保険自体付けるべきかどうか悩みますね。今まで使ったことないし、、、
でもそれが保険ですしねぇ。

あと、単純に車種で料率クラスを決めて欲しくないです。

心のブレーキ、良いですね!
自分が思っていたのと逆なので良かったです。何と無く、つい踏み過ぎてしまうのでは?と危惧する部分もありました。当然個人の心構えだとは思いますけどね。
2015年3月24日 21:52
こんばんはm(_ _)m

自分はソニー損保で、同じようにネットで見積りしようとすると車両入れませんでしたが、電話確認して入れましたよ。
電話で、ネットで車両入れませんと伝えましたが、条件の設定が悪かったのでは、と言われました。
電話で頼んだので、それ以上確認しませんでしたが。
通販型なら電話して確認してみてもいいと思います。
コメントへの返答
2015年3月25日 7:53
おはようございます!
情報ありがとうございますm(_ _)m

ソニー損保も候補の一つです。
そうですか、一度電話してみますね。
ありがとうございました!
2015年3月24日 22:51
最近996前期GT3に任意保険の入れ替えをしました。

料率は車両9 対人7 対物6 搭障5 です。

車両保険500万円で入れました。保険料は年22万位になっています。

カレラや4Sならもう少し安くなるかもしれませんが、高っ!と思いました。

10年以上おつきあいのある「あいう」損害保険(株)です。
コメントへの返答
2015年3月25日 9:08
おはようございます!
情報ありがとうございますm(__)m

22万ですか!? 高いですね~(+o+)
自損事故でもOKなんですかね??

車両保険をつけるかどうか考えようかなと思い始めました…
2015年3月24日 23:40
こんばんわ。ミッキーポルシェと申します。

初コメ失礼します。

基本的に、ポルシェに限らず、高額な外車は
通販型保険の車両保険には入れないと
思った方が良いと思います。

ちなみに私は現在2001年式996ターボを所有してますが、
知り合いがあいお○ニッセ○同○損保に居ますので、
そこで、車両保険付けて入ってます。

現在は、車両9、対人7、対物1、傷害5 車両450で、
年間14諭吉って感じです。

実は、2年前まで2000年式996カレラ(前期型)でしたが、
車両8、対人4、対物2、傷害5 車両350で、
年間10諭吉でした。

996でもグレードによって、車両や対人等の等級が、
違うようですし、毎年見直されているみたいで、

同型車の事故件数で等級が変動するようですヨ。



コメントへの返答
2015年3月25日 9:35
おはようございます!はじめまして!
情報ありがとうございますm(__)m

同じ911でも車種によって随分違うんですね。保険会社の違いもあるようですね。
年間十数万は大きいですね。今は「おとなの・・・」で安く上げています(^^)

いざという時の保険なので補償はしっかりと考えておきたいですが、車両保険自体は要検討かな、、と思い始めました。
ありがとうございました。

プロフィール

「@matuyoi
先ほどから発表始まりましたね。クーペは来年の導入ですかね?」
何シテル?   02/23 23:06
昔から憧れだったポルシェ 911と何の文句も付けようもないメルセデスが大好きです。 ポルシェ911とメルセデスの2台持ちでカーライフを満喫していきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 19:17:55
ウインドウ モール溶けのため、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 19:16:45
992カレラ フロントガラス ゴム 溶けるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 11:33:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
C43(W205)から乗り換えました。 C43は素晴らしいクルマなので、特に不満は無かっ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ・ライフ第3章! 「最新が最良」と言われる911。ただ単に新しいから良い!では ...
メルセデスAMG Cクラス セダン パンダ号 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
2台乗り継いだポルシェ911から、初メルセデスAMGへ。 家庭環境の変化で、4ドア車が ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ついに昔からの憧れだった、カエル顔のポルシェに乗る事になりました。 いくらポルシェとは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation