911のオプションは散々悩みました。
オプション数が多過ぎて悩ましいけど、ある意味、ユーザーに細かく選択肢を用意しているというのはありがたいことです。
その中でも最後まで悩んだオプションのTop 3について書いておきたいと思います。
まず1つ目
スポーツエキゾーストです。
当初は必須アイテムでしょうと思っていたのですが、試乗車で実際にノーマルとの比較を行うと、あまり音量の変化を感じない、というかノーマルでも充分に大きな音量を奏でていたのでこれ以上大きくても自分の場合は近所迷惑になりかねないと思いました。
また、以前乗っていた997カレラにも装備されていたのですが、今思えばあまりONしなかったなぁと思い出しました。
という事で、自分にとっては434,000 円出してまでの必要性はないという事で付けるのをやめました。
2番目は、内装です。
当初は、男のスタンダードインテリア ブラック(0円)で良いと思っていましたが、カミさんが車内は明るくしたいと要望あり、ベージュ系(+99,000円)にするかどうか迷いました。元々はガラスサンルーフ(+375,000円)を付ければ明るくなるからブラックでも良いと話していたのですが、サンルーフは止めることした経緯もあり、内装を悩むことになりました。
サンルーフを付けるとルーフ全面がまっ黒になるのですが、今回せっかく選んだお気に入りのスペシャルカラーの外装色クレヨンの面積が少なくなるのはイヤだということで、サンルーフは無しに。
まぁ自分的には必須では無かったので良かったのですが、そもそも外装クレヨンで内装ベージュの組み合わせはマッチするのかどうなのか?が気になってしまい。。
営業さんからも他のお客さんの車両で、クレヨン&ベージュの911がもし入庫したら、すぐに連絡するので見に来て下さいと言われていたのですが、このコロナの影響で本国からぱったりと入って来なくなる状況となり、随分待ちましたが断念しました。実車を見て判断出来ないのでかなり悩んだのですが、最終的にはブラックの方が引き締まるよね、ということで、当初の想定のブラックに落ち着きました。
ここで、なんと内装ベージュ色とガラスサンルーフを外したことで、結果的に合計 48万円もの節約になりました!
そして最後まで一番悩んだのが、、、
ホイールでした。
カレラ標準ではリア20インチとなるのですが、カレラSでは21インチになります。
20インチだったら乗り心地も良いだろうから標準でいいかなと思っていましたが、今回はホイールはブラック塗装したいのでオプションを確認すると、20インチだとブラック塗装出来ない(オプション設定が無い)ことが判明。ブラックにしたければ21インチ(+270,000円~)を選ばないといけない。さらにブラック塗装費用が+198,000円。合わせて47万円の金額アップ。。。
そこでなんと営業さんからは20インチだったら、ディーラーオプションでラッピングするという手もあり、しかもメーカーオプションのブラック塗装よりも格安になるとのナイスな提案を頂きました。だったら20インチでいいかと一旦は決めました。
でもその後も、やっぱり21インチだと見た目が格好いいんだろうな~と悶々としていました。
PCを何度か訪れて納車前のカレラを何台か見ましたが、なんとすべてが21インチホイールを履いている。
20インチ標準仕様を皆さん選ばないんですね。驚きました。
そうこうしているうちに、オプションの最終決断の日が迫って来ました。
やっぱり、21インチの方がカッコいいだろうしなーと思い、21インチに気持ちが固まりつつありました。
そして迎えた正式オーダーの日。
営業さんから、実はラッピングの価格が間違っていて1本の施工代がオプションのブラック塗装代よりも高価だと分かりました、と。え!!4本やると80万とか!? しかもラッピングはタイヤ交換するたびに剥がれてしまうので再度ラッピングしないといけなくなる可能性もあり、と。。。
ラッピングの選択肢は無いじゃん。。。
もっと早く教えてよ~
ということで、21インチホイール+ブラック塗装に決定。
先ほどのベージュ内装とサンルーフをやめた分の費用でホイール代が出ました(笑)
それ以外のオプションも悩んだり、意味が分からないので調べたりと大変でしたが、それをやらないと不要なオプション付けて高額な支払いになってしまいますからね。
(大変とか言いながらかなり楽しんでましたけど、、ハイ)
ということで、今回オーダーしましたオプションは以下になります。
【ポルシェ911カレラ】
■エクステリアカラー クレヨン
■インテリアカラー ブラック
■911ロゴ
■スポーツクロノ パッケージ
■パワーステアリング プラス
■20/21インチ Carrera Sホイール
■ホイール ブラック塗装仕上げ(サテン)
■グレートップウィンドスクリーン
■プライバシーガラス
■レーンチェンジアシスト
■トラフィックジャムアシストを含むアダプティブクルーズコントロール
■GTスポーツ ステアリングホイール、レザー仕上げ
■ストレージ パッケージ
■ポルシェ クレスト エンボス ヘッドレスト(フロント)
P.S. そして、、いまだに生産予定枠が不明です・・・
ブログ一覧 |
購入編
Posted at
2020/12/08 18:41:54