• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTヨシッチの"緑号 2号機" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

緑色 2号機 マフラーセンターピース ワンオフ 1日目 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
マフラー作りや溶接作業に欠かせないTIG溶接機...直流・交流機です👍
趣味用の大人のおもちゃです🤣
2
以前は高速カッターを使っていましたが
火花が出る!切る時にうるさい!バリが多いなどの理由で最近はバンドソーを多用してます。
半年前程に中古で入手しました。
3
卓上ベルトサンダーも欠かせないアイテムです👍
メインはバリ取りやTIGのタングステンを研いだりします...ペーパーの番手は120番を主に使ってます。
4
パイプ内側のバリ取りに使う工具です...
正式名は分かりません💦
5
テーパー治具
パイプ径の拡大、搾りに使います。
此れを使えば異径変換パイプが作れます。
6
画像の様にパイプ径を拡げたり...
やり過ぎるとパイプが割れます😱
7
パイプ径が絞れます...
拡げも搾りも油圧プレスを使います。
8
15度にカットしたパイプを十数個作りました。
9
画像は60Φのパイプを搾り50Φが入る様に作ってみました。
勿論突き合わせも出来ます👍
10
中間サイレンサーは通販で購入しました。
11
中間サイレンサーはステンレス製で内部のパンチングもステンレス製です👍
一般的にパンチングはスチール製が大半で
大手のメーカー品でもパンチングまでステンレス製は少ないです。
12
画像のフランジは純正触媒との接続部分に使います。
純正形状60Φスチールメッキです。
13
センターピースとリヤピースの接続には
Vバンドクランプを使います。
ガスケットが不用です👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無限マフラーに交換

難易度:

【95,968km】ルームミラー交換

難易度:

洗車とコーティング

難易度: ★★

ARTA ステアリングカバー

難易度:

アンダーネオン LED 取付

難易度:

デイライト レンズ磨き その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月4日 20:46
興味津々🤩
コメントへの返答
2023年1月4日 20:50
次に来た時にでも覗いて下さい🤣
2023年1月5日 0:07
クオリティ上げ上げですね🤩
コメントへの返答
2023年1月5日 7:52
道具は良い物が揃いつつありますが自分のスキルが上がりません🤣

プロフィール

「@getgoal さん 胃もたれにはアオサを鼻から吸収して下さい...秒で治りますよ👍🤭」
何シテル?   08/10 11:33
GTヨシッチです。 車好きのオヤジです!w 息子もオヤジの影響で車バカになりましたww パーツの取り付け/加工/塗装は自分でをモットーに弄くってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昼寝とRZ34の点検で三河まで(ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:39:16
リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:01:33
C系アルトワークス ワークスRの見分け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 11:39:40

愛車一覧

日産 180SX 緑号 (日産 180SX)
息子と共同所有の180SXです。 弄りと維持に日々奮闘中です💦 緑色のパーツを探す ...
ホンダ フィット 緑号 2号機 (ホンダ フィット)
緑号 1号機がリニューアル中で完成までの 道のりはまだまだなので増車しました🤣 ブラ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L 175ムーヴから乗り替えしました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ほぼノーマルですが少しずつ弄って行きます😅
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation