• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

ストロベリーロード~ドライブの巻(^^♪

ストロベリーロード~ドライブの巻(^^♪ 九十九里浜に沿って山武市~東金市にストロベリーロードと呼ばれる地域があります🎶

みん友さんのイチゴ狩りブログに触発されて苺道にお出かけです(笑)

宜しければ暫しお付き合いください(^^)/



見にくいですがこの地区は25件のイチゴ園がひしめき合っています(ピンク印)



本日お邪魔したのは”なごみ苺園”さん・・・



県外車も結構たくさんでチョッピリ心配💦



然し、受付でシステム聞いて安心しました(^.^)/~~~

6つのハウスに夫々3~4組限定の入場制限。。

早速、空き番号頂き指定のハウスに案内されます!(^^)!



ハウス内でも指定の場所が割り振られ、苺は食べ歩きでなく此方に持ってきて食べるシステムです♪(イチゴ採取中はマスク着用必須)



使い捨て手袋使って採取して・・・



苺のヘタは、取りハサミで処理して・・・



所定の場所にまとめて、ヘタと使い捨て手袋をそれぞ廃棄!(^^)!

徹底した感染対策で安心しました(^.^)/~~~



8種類ほどのイチゴが所狭しと垂れ下がり、ハウス内はイチゴの香で一杯です♫



各種苺を指定場所にて頂きました(^^)/

制限時間一応40分ですが若干緩いようです(笑)

20~30個も食べたでしょうか・・カミサマ共々大満足でございました(^^♪



帰り掛けに一昨年の台風15号被害から復活した成東の波切不動院をお参り♫

元禄以前は石垣下まで海岸線で寺の明かりが灯台代わりだった様子(^.^)

交通安全(海上交通)をお祈りしてまいりました(笑)



奥に九十九里浜を望む山武市成東町を一望して気分爽快でございます(^_-)-☆



ストロベリーロード迄の県内プチドライブ60km・・・

土産のイチゴも沢山仕入れて、春本番を感じた次第でございます!!

あとは緊急事態宣言解除と初釣り釣行を待ち望むばかり(悶々・・)

(最後までお付き合いいただき有難うございました🎵)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/14 17:11:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

クロスト君は納車から1年と242目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年3月14日 18:39
こんばんは☆

イチゴを満喫されましたね~!沢山の品種が栽培されてるんですね

ウチも両親が健在な頃に、少しですが、イチゴを栽培していた事がありました。露地モノですから、土が付着しますし、濡れると傷みも早くなりますから・・子供心に「え~今日もまたイチゴ~ε('∞'*)フゥー」って思ってました(笑)
今考えれば贅沢な私でした(^_^;) ですが、採りたてのイチゴは何とも言えないですよね~♪
コメントへの返答
2021年3月15日 5:59
コメントありがとうございます(^^♪

イチゴ栽培されていたんですねぇ・・・
それにしても”今日もまた苺”とは何とも贅沢な(笑)
品種改良も進みブランド銘柄などスーパーでもお高くて、おいそれとは買えませんです💦

採りたては酸味少なく食べやすくて格別に感じ・・またまた食べ過ぎました💦
2021年3月14日 18:53
お邪魔します‥

コロナ禍、
イチゴ農家さんも大変ですね・
しかし美味しそうなイチゴ(^^♪

初釣り釣行、待ちどおしいですね‥
コメントへの返答
2021年3月15日 6:04
コメントありがとうございます(^^♪

子供の幼少期は良くいちご狩りに出掛けましたが、久しぶりに行ってみたらビックリでした💦
品種は多いし露地栽培ではなく清潔なイメージ。。
苺は2段の棚状になっていて子供も取りやすく車いすにも対応しているハウスばかりで目から鱗でした(^.^)

苺農家さんのコロナ対応への苦労を直接感じ頭が下がる思いでした🎵
2021年3月14日 19:20
ストロベリーロード!!
知らなかったです。
またそちら方面へ行く楽しみが出来ました♪
今年はいつもより沢山イチゴを食べる機会があったのですが、先日スーパーで、見た目は「真っ赤なみずみずしくて甘さ抜群」みたいなイチゴが売っていて買ったんですけどね
…。
食べたら「きゅうり」かと。
一ミリも甘さが無く苦いと言うか渋い(笑)
一瞬、自分が何を口にしたのか分からなくなり戸惑いました。
それから既に1ヶ月イチゴを食べていません。
漁労長さんのブログを拝見し、少しトラウマが薄れました(笑)
コメントへの返答
2021年3月15日 6:11
コメントありがとうございます(^^♪

子供の幼少期は良く行きましたが、凄く久々のいちご狩りで浦島状態でした(笑)
品種は豊富だし露地栽培でなく棚状に栽培されていて清潔だし車いすも通れるように設計されていて広々・・・

どの品種も酸味をあまり感じずほのかな甘さで軽く食べられました(^.^)/~~~
採ってから時間の経過で味は随分変るのかも・・と思いました🎵

園主に聞いたらゴールデンウィークまで営業するそうですから是非採れたて苺満喫においで下さいませ(^_-)-☆
2021年3月14日 19:30
ストロベリーロード、なんとも香り高そうな道ですね。
是非とも行ってみたいです。
さる所では親子揃っては先っぽだけ齧ってポイポイ捨てていたのと一緒になりまして、棟を替えて頂いたことがありました。
こういう管理の行き届いた所でたっぷり食べたいですね。

>釣行を待ち望むばかり(悶々・・)
お気持ちよく分かります。
私もどこかへ出かけたくて悶々としています。
台湾、新潟、大阪・・待ってろよ!
コメントへの返答
2021年3月15日 6:21
コメントありがとうございます(^^♪

親子揃っては先っぽだけ齧ってポイポイ・・・とは随分と酷い事する輩も居るんですねぇ・・嘆かわしくなりますね💦
子供の幼少期以来、久々のいちご狩りで浦島状態でした(笑)
最近は品種も豊富で清潔なハウスで車いす対応の広々した設計が当たり前ようでびっくり。。
組合でサービスレベル統一されているようで全体底上げされて安心レジャーでした🎵

台湾以外に新潟・大阪行きも悶々なんですねぇ(笑)
2021年3月14日 21:36
こんばんは^^v

イチゴ狩り楽しそうですね~(^o^)v
色々種類もあるのですね♪

初釣りまだ行かれていませんでしたか!
早く行きたいですよね~(^o^)v
コメントへの返答
2021年3月15日 6:23
コメントありがとうございます(^^♪

子供の幼少期以来のいちご狩りでしたが、レジャーとして随分と進化しており楽しめました(笑)

そーなんです未だ自粛中(;'∀')
メバルの季節が過ぎで仕舞いそうで悲しいです😢
2021年3月14日 21:44
甘~い香りがここまで届きますよ~♪
凄い種類で味比べを堪能されたのでは?
折角西側へ行かれたのであればいつものは?
後程のUPでしょうか(笑)
圏内ドライブも慎重になる今日この頃ですね
他県ナンバーを見ると行きたくなります(´;ω;`)
コメントへの返答
2021年3月15日 6:30
コメントありがとうございます(^^♪

辻堂在住時に伊豆方面に良くイチゴ狩りいきましたが、それ以来・・30年ぶりです(笑)
最近は品種も豊富で露地栽培ではなく棚状に栽培されて清潔でお陰様で楽しめました(^_-)-☆

この辺りは松尾ICが近くアクアライン経由で東京・神奈川ナンバー車も結構おいでになっていましたよぉ~
一都三県はやはり同じタイミングで対策進打つのが妥当と感じましたです(笑)
2021年3月15日 7:21
春ですね~♪

品名も多くていいですね😋

イチゴ狩りは
練乳が少ないから
コッソリ持って行く

そして怒られる思ひてが…。😅
コメントへの返答
2021年3月15日 21:15
コメントありがとうございます(^^♪


そうそう・・練乳つけて食べるのが楽しみでしたよねぇ~

私も浦島状態でしたが最近は品種改良で酸味強くなく旨み強い品種が多いので練乳は配られませんでした💦
苺本来の味を楽しんでくださいモード・・・そのまま食すのみです💦
食べられないとチョッピリ練乳が懐かしくなりました(笑)
2021年3月16日 18:44
漁労長さ~ん。

苺🍓✩°。⋆♡*°

山武の苺が、うめーから好きだわぁ。

漁労長さんが行った所は、とっても安全重視で安心ね。
アタシが行った所は手袋なしで
そこは、ちょっと不安だったけど、苺道の外れの奥まった所で、あまり人も来ないみたいだったから いっか(* ̄m ̄)

今年 もう1回位は行きたいと鼻息荒くしとります。


漁労長さんも、早く船釣りに行けると良いですねぇ。
また あの圧巻のヨダレもんの料理が見たいもの(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2021年3月17日 5:44
コメントありがとうございます(^^♪

ユミリンさんのブログに触発されて行ってきましたよぉ~(笑)
実はマネさせて頂いて”鈴木いちご園”を目指したんですが、ある割引券が使えなかったので一本路地違いの”なごみ苺苑”に変更になりました(笑)

山武市観成東観光苺組合でサービス内容を決めているらしく基本的には何処も大して変わらないサービスの様子です(^^)/
5月連休まで楽しめそうですので是非再訪くださいね🎶

今週末は海況も安定しそうなので3か月ぶりに大海原クルージングの予定です(^.^)/~~~

プロフィール

漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57
Good Gear / コメリ 薄めて使うシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:52:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation