• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月03日

八重山諸島(石垣島)遠征 その③・・(^^♪

八重山諸島(石垣島)遠征 その③・・(^^♪ 釣魚で大宴会の翌日は離島巡りです(^^)/

今暫くお付き合いくださいませ♪


八重山諸島の石垣島を出発して西表島・由布島・小浜島を廻るツアーです!(^^)!

alt

現地観光会社の離島ツアー費用で地域クーポンを消費する計画でした(^^♪

ところが離島ツアーは観光商品なので旅行支援対象で40%OFFになりクーポン使えず💦
逆にクーポン支給され、クーポン残高が3諭吉を超えてしまいました💦💦

クーポン使いきれるか不安・・・考えながら具志堅さんの離島ターミナルを出港です🎶

alt

最初に向かったのは日本最後の秘境と言われる西表島

航程50分・・沖縄本島に次ぐ広さでデカいのねぇ💦

alt


最初はマングローブクルーズで群生地を見学・・・

alt


イリオモテヤマネコもいるそうですが満潮で水没中でサギしか見当たらなかった(笑)

alt


続いて西表島に近い由布島・・・

満潮でも水深1m未満の浅瀬なので舟ではなく水牛車で渡ります

alt


水牛が御者の指示を振り返ってアイコンタクトするのがとでもチャーミング(笑)

15分で由布島到着・・・

alt


島民は10数名なのに水牛が40頭もいる植物園な島です!(^^)!

alt


家内も次男坊も大満足の様子で良かったぁ良かったぁ・・・

alt


植物園内で沖縄料理の昼食後、再び水牛のお世話になって西表島・・・大島港

朝ドラ”ちゅらさん”で有名になった小浜島を目指します!(^^)!

alt


航程35分でシュガーロード(サトウキビ畑道)で有名な小浜島に到着!!

alt


島内バス観光です・・・

この地域は日本有数の黒毛和牛の繁殖産地で牧場と牧草地の多さにビックリでした!(^^)!

サトウキビ価格安定で高単価な牧草生産用に畑がどんどん牧草地に変わってました💦

alt


小さな島であっと言う間のバス観光でしたが南の島の景観に大満足でした!!

これにて離島巡りツアーを切り上げて石垣島に戻ります(^.^)/~~~

alt


溜まりに貯まった地域クーポンはイリオモテヤマネコTシャツで少々・・・

消費進みませんでした💦💦

alt


旅の残りもあとわずか・・・

家族の竹富島訪問記と石垣島での沖縄郷土料理探し・・・

地域クーポン消費で観光業支援責任を果たす活動は長くなりましたので次回で・・

今暫くお付き合いをお願いします(^^♪
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2022/12/03 06:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2022年12月3日 8:29
地図を見ながらなるほど、これなら水牛で渡れそうだと納得。
水牛さん、振り返った時立派な角が自分の首に刺さらなかったでしょうね (^^)
それだけ水牛がいるならモッツアレッラがつくれそう。

次回の沖縄郷土料理も楽しみです (^^)/
コメントへの返答
2022年12月4日 8:44
コメントありがとうございます(^^♪

大潮の干潮時なら歩いて渡れるそうですがエイなどの危険生物の恐れあるから是非とも水牛車でどうぞだって・・・なかなか商売上手な水牛たちでした(笑)

鈍重な動物に見えましたが犬を大きくしてもう少し賢くした動物だと説明受けて角を自分の首に刺さないのも納得しました(笑)

飼い主との意思疎通は犬より数段凄くて可愛い奴でした(^^♪
2022年12月3日 8:35
お邪魔します…

いいですね、
時がのんびりと流れてる感じが
伝わってきます(^^♪

クーポン残高が
かなり気になってきましたが、
消費できたのかな…
コメントへの返答
2022年12月4日 8:49
コメントありがとうございます(^^♪

車や航空機の騒音、人の喧騒が無くて風とさざ波の音だけの世界は心からノンビリさせてくれました(^^♪
・・あああ帰りたくないぃ・・
というのが家族共通認識でした♪
クーポンは使う事が地元支援なので意地になって使い切りましたよぉ(笑)
2022年12月3日 16:50
こんばんは
朝一番に寒さが増してきました
Tシャツで過ごせる快適さが、もう懐かしくて早く春が来ないかなと思うこの頃です。
諸島と言うだけあって移動は全て船なんですね!酔いやすいと乗るのが大変そうですね。
コメントへの返答
2022年12月4日 8:54
コメントありがとうございます(^^♪

この日は最高気温30℃で温かいを通り越して暑い・・・
それでも密林抜けて海辺に出れば海風で心地よくTシャツ・短パンが似合う気候・・年中こんな気候とは羨ましいですよね!(^^)!
八重山諸島の石垣・西表に囲まれた海域は島陰になり台風以外はほぼ欠航なく静かな海です。。
外洋の与那国・波照間は相当覚悟がいるようですが💦
2022年12月3日 17:06
本当に別世界ですね❗

雪要らない…。😅

南国の人って気温体感が違うので
15℃でも寒いらしく
一緒に居ると具合悪くなりました…。
コメントへの返答
2022年12月4日 8:59
コメントありがとうございます(^^♪

この日の最高気温は30℃‥暑い(笑)
この時期の最低気温は23℃程度なので朝からTシャツ・短パン姿の島人の姿が景色に溶けてます(^^)/

石垣のタクシー運転手さんに聞いたら1年での最低気温は15℃で数日記録するらしいです・・

やはり別世界ですね💦
2022年12月3日 17:35
お邪魔します( ̄▽ ̄ゝ

使おうと思ったら
逆に貰える対象だったとは(笑)
こちら側からすると
何にでも使えると
嬉しいのに( ̄▽ ̄)

どの島も自然がいっぱいで
とても綺麗ですね。
『ちゅらさん』懐かしいな
何年前だったんだろう?
国仲 涼子ちゃんが
可愛かったな( ̄▽ ̄♪
コメントへの返答
2022年12月4日 9:04
コメントありがとうございます(^^)/

お金(クーポン)が使いきれない程あって使い切るのに苦労するなんて・・
貧乏人の私のには夢のような2度とない体験でした(笑)

”ちゅらさん”観てなかったのですがBSで総集編の再放送あり、この旅に合わせてしっかり予習しました(笑)

昔も今も小浜島の原風景が素晴らしかったです(^^)/
2022年12月3日 22:47
こんばんは^^v

沖縄観光も良いですね~♪

大自然の中でゆっくりと最高の時間でしょうね(^o^)v

地域クーポンの使い道が気になりますね・・・
コメントへの返答
2022年12月4日 9:08
コメントありがとうございます(^^)/

お陰様で天候に恵まれ、車やの騒音や人の喧騒が無くて風とさざ波の音だけの世界は心からノンビリさせてくれました(^^♪

使い切れない程お金(クーポン)を持った経験など無いので、あたふたしました(笑)
2度とない貴重な体験させて頂きました(笑)
2022年12月4日 8:40
おはようございます♪
天気がいいですね~
南国を満喫で旅の計画も順調そうですね
良い旅を。
コメントへの返答
2022年12月4日 9:12
コメントありがとうございます(^^)/

前週までの雨模様の日々から一転旅行中はお陰様で天候に恵まれました(^^)/

この日の離島巡りは観光会社の日帰り離島巡りツアー参加なのでお任せでのんびり周遊させて頂きました(^^)/

気候も最高で再訪決定です♪

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation