• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

新緑の季節の行事アレコレ・・!(^^)!

新緑の季節の行事アレコレ・・!(^^)! 5月の行事アレコレです・・暫しお付き合いお願いします(^^♪

最初の行事は”お食い初め”

初孫が一生食べ物に困る事なく元気に育って欲しいと願う行事!!

alt

次男坊のプリウスで集合場所の””木曽路千葉店”さんに到着・・

alt

お食い初めコースが準備されていて祝い鯛に孫用のお椀が並びます・・

便利なもんです(笑)

alt

係の方の進行に従いお食い初めの儀式が滞りなく進みます(^^♪

alt


最後は集合写真まで撮って頂き感謝・感謝でございます!

alt


帰りはチャイルドシート設置済のカローラクロスに孫ちゃんお預けしてお開きです・・・




さてさて2つ目の行事は・・春のガーデニング!

alt


毎年5月は夏・秋の草花を定植です!!

今回もご贔屓の園芸店で大人買い(笑)

alt



花壇には暑さに強い日日草をチョイス!

近年の猛暑を乗り切ってくれると期待してますよぉ~

alt


階段プランターには今年もインパチェンスを配置!

午後から日陰になる玄関前は夏の強烈な日差しも避けられて適材適所でを狙います(^^♪

alt


芝生の緑が濃くなり新緑の季節を感じられる様になりました!(^^)!

迫りくる梅雨に備えてカビ対策で消毒薬散布して春のガーデニング完了!



5月の最後の行事は”初節句”

alt


20数年ぶりに天袋の奥から引っ張り出した鎧兜を組み立てて・・・

初孫ちゃんが座椅子にドーンです(笑)

alt


家族が揃って、元気で強い子に育って欲しいと願いを込めてお祝いしました!



行事が立て込みましたがお陰様で充実した時間を過ごさせて頂きました!(^^)!



さて、5月と言えば”目に青葉 山ほととぎす 初鰹”ですよねぇ・・・

alt



最後はしっかり初鰹を味わってまたまた酩酊の新米お爺さんでございました(笑)

心残りはお食い初め用の祝い鯛はヘボ釣り師が自己調達するぞと張り切ってましたが・・・

年末から続く腰痛が完治せず、未だに整形外科にご厄介の有様です💦💦

孫の1歳の誕生日にはリベンジで自己調達の祝い鯛を揃えたいと狙う懲りないヘボ釣り師でした・・・

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♫)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/20 11:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

こんにちは赤ちゃんの巻・・♪
漁労長補佐さん

迷走台風10号の影響・・・(^^)/
漁労長補佐さん

復活九十九里沖で躍動の巻・・(^^♪
漁労長補佐さん

梅の季節に初宮参りの巻(^^)/
漁労長補佐さん

秋の恒例行事・・ガーデニングの巻( ...
漁労長補佐さん

鯛と鰺でお楽しみ釣魚晩酌の巻・・♬
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2025年5月20日 17:29
お邪魔します・・

鯛は自己調達できずに少し残念ですが、
立派な鯛です♪
鎧兜の前で貫録の一枚、
大きくなりましたね、お孫ちゃん(^^♪
コメントへの返答
2025年5月21日 11:33
コメントありがとうございます!(^^)!

お食い初め迄に腰痛治して釣り復帰を目指しましたが敵わず残念です💦
未だ整形外科と仲良しの新米お爺ちゃんには困ったものです(笑)

それに引き換え3kで生まれた孫はあっという間に8k超えてすくすく・・・
若い命に乾杯ですね(^^)/
2025年5月20日 22:40
こんばんは^^v

お食い初めコースがあるのですね!
凄く楽しいお祝いですね~(^o^)v

ガーデニングも素晴らしく楽しみですね~

早く腰痛が治って釣りに行けと良いですね♪
コメントへの返答
2025年5月21日 11:38
コメントありがとうございます!(^^)!

お食い初め膳なるメニューがあってビックリです!
配膳担当者がお食い初め進行してくれて、赤飯、鯛、汁・・・それぞれを食べさせるマネするのに合わせて御まじないを言ってくれてまたまたビックリでした(^.^)/~~~

整形外科と仲良くなって早くも半年・・・早く釣りに行きたいと焦る新米お爺ちゃんです💦
2025年5月21日 7:43
おはようございます♪

お食い初めコースがあるんですね!
道具とか食材揃えるのも大変だから💦
便利になりましたね〜✨
鯛が調達できなかったのは残念でしたけど💦
でも本当に食べられるのは1才頃なので
それまでに腰を大切にされて備えましょう♪
また🎣ブログも楽しみにしています♪(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
コメントへの返答
2025年5月21日 11:45
コメントありがとうございます!(^^)!

確かに本当に食べられるのは一歳頃ですよね! 鯛の自己調達できず落ち込んでましたが温かいお言葉頂き少し気持ちが楽になりました・・ありがとうございます!

お食い初め膳なるメニューがあって係がお食い初めの進行してくれるんです!
赤飯、鯛、汁・・・それぞれを食べるマネするのに合わせて御まじないを言ってくれてビックリしました!(^^)!

現在、外房はイサキシーズン中ですので何とか6月中にはイサキ釣りたい整形外科通いのお爺ちゃんでした💦

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation