• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

福島/北茨城の旅・・その③最終章♪

福島/北茨城の旅・・その③最終章♪過ぎゆく秋を追いかけて紅葉巡りの旅その③最終章です(^^♪

長くなって申し訳ありません最後ですのでもう少しお付き合いくださいませ!(^^)!



旅のメインイベントは冒頭の”花貫渓谷紅葉まつり”

alt

常磐道で北茨城から高萩まで移動して国道461を北上(^^♪

alt

花貫渓谷沿いをドライブして大能地区の駐車場・・・

大混雑乍ら最後の一台空いててよかったぁ💦

alt

遊歩道に従って歩くも結構な混雑・・・

平日AMなのになぁ・・

隠れた紅葉名所じゃなくて良く知られた名所になってますねぇ(笑)

alt

一番人気は汐見滝吊橋です!

alt

見物客多くて揺れる揺れる・・・(笑)

写真ピンボケばかりでした(;^ω^)

alt

吊り橋下からパチリ!!

滝も見学して無事紅葉狩り終了でございます(^^♪




結構な山道を1.5h散策して足腰ガタガタになったので昼食に向かいます♬

alt

茨城にお邪魔したら外せない”ばんどう太郎”さん

”家族レストラン坂東太郎”という業態もあり常陸太田総本店に伺いました!

alt


私は名物”味噌煮込みうどん”・・今回は白味噌ゴマをチョイスです!

alt


カミサマは豪勢にレディースセット・・・

レディース???年齢的に無理ありそうですが決して何も言いません(笑)

alt


帰りは”道の駅ひたちおおた”で野菜と地酒を中心にお土産タイムです(^^♪



買い物に夢中になって時間経過で最後の訪問先”水戸偕楽園もみじ谷”は断念・・

alt


帰路は155kmの一般道中心にのんびりドライブさせて頂きました(^^♪

alt



気掛かりだった白河にも訪問出来て・・

宿から絶景の太平洋を一望して日の出を拝んで・・

各地の見頃の紅葉を堪能して・・

土産沢山調達して・・・


計画通りカミサマへのコマセ活動推進でございます(^^♪

何とか喜んでもらえた様なので・・愈々師走ですし・・

大掃除をサボる会の伏線として何とか釣行許可を勝ち取りたいと思います(笑)

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)

Posted at 2023/11/23 19:44:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年11月22日 イイね!

福島/北茨城の旅・・その②(^_-)-☆

福島/北茨城の旅・・その②(^_-)-☆過ぎゆく秋を追いかけて紅葉巡りの旅その②です(^^♪

宜しければ今しばらくお付き合いくださいませ!(^^)!



福島県いわき市を後にして茨城県に突入です!

北茨城の観光名所である五浦海岸(いづら)の名物六角堂を眺め・・

alt

潮の香りにウットリ(笑)

alt

日の暮れるのが早くなりましたねぇ・・・

本日のお宿の到着!

alt

本日のドライブコースは千葉から東京経由の東北道で白河・磐越道でいわき・そして北茨城・・・

443kmのドライブでしたぁ!(^^)!

alt

北茨城市の茜平総合交流施設内にある公共のお宿・・・

今春リニュアルオープンとの事で選択です(^.^)/~~~

alt

部屋に入って広さにビックリ・・・5組だけの宿泊です!(^^)!

alt

更にカーテン開けて350mの高台から・・・

常磐の海を一望する絶景に2度ビックリ!

alt

公共の宿なので豪華絢爛な食事とはいかずも十分でございます!

alt

しっかり北茨城名物の鮟肝も頂いて大満足のうちに酩酊です(笑)

alt

翌朝は窓際から日の出に向かって”大漁祈願”・・もとい!

おはようございます・・・でした(;^_^A

alt

施設内を朝のお散歩・・・・

alt

旅先の朝食は何故かしっかり食べらっれますねぇ・・

完食です!!

公共のお宿でリーズナブルですが大満足な”マウントあかね”さんでした!




さて2日目の始りは花園渓谷ドライブ・・・

alt

渓谷の先で花園神社に参拝・・・

795年に坂上田村麻呂によって創建の古社です!(^^)!

alt

紅葉も見頃で渓谷の水音に心癒されました!

alt

これより旅のメインイベント”花貫渓谷紅葉まつり”に向かいますが・・

少々長くなりましたので恐縮ですがその③に続くでございます♬

ここまでご覧いただき有り難うございました! 
宜しければその③もお付き合いくださいませ(^.^)/~~~
Posted at 2023/11/22 12:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年11月21日 イイね!

福島/北茨城の旅・・その①(^^♪

福島/北茨城の旅・・その①(^^♪過ぎゆく秋を追いかけて紅葉巡りの旅です(^^♪

宜しければ暫しお付き合いくださいませ♪



2年前の会津の旅で猪苗代・裏磐梯・会津若松・南会津を巡るも天候で断念した白河が旅のスタートです♪

alt

是より”みちのく”・・・みちのく旅の入口です!(^^)!

alt

白河神社の参道登り神聖な気持ちになってお詣りです!(^^)!

alt


続いて東北三名城の一つ白河小峰城に移動です!(^^)!

alt


総石垣作りで立派なお城です!

広大な城址公園の中にあり沢山歩いて三重櫓に登って足がガクガク(笑)

alt


紅葉は終盤でしたが十分楽しむ事が出来ました(^.^)/~~~

alt


続いていわきに向かいます!(^^)!・・・・




いわき駅前の名喫茶ブレイクさんで腹ごしらえから・・・

alt


一度は来てみたかった地元で人気の喫茶店・・・・

噂通りのデカ盛りピザトーストが出て来て驚愕です💦

alt


ナイフでカットすると中にもタップリの具で再び驚愕💦💦

迷わず半分はお持ち帰りとなりました(笑)

alt


更にミックスグリルトーストはハーフセットにしましたが・・・・

4枚切り厚の食パン使用でこの極厚ボリューム・・・・

ハーフサイズでもギブアップ状態でした(笑)

alt


50席にひっきりなしのお客さん・・・

恐るべし名喫茶BREAKさん・・

恐れ入りました💦



食後はいわきの紅葉スポット国宝白水阿弥陀堂(願成寺)さんです・・

alt


平安時代建立で極楽浄土を模した浄土庭園の紅葉が見頃を迎えました!!

alt


満腹もあって暫しボーっと見惚れました(笑)

alt


今年は11月に入っても暑い日があるなど紅葉が遅れている様子です・・

毎年11月中旬頃終わるようですが今年は運よく今が見頃でございました!!

alt


2年越しの白河観光といわき訪問でみちのく旅を満喫して

見頃の紅葉にも恵まれ楽しい旅となりました!(^^)!



長くなりましたので北茨城の旅は次に続きます・・・

(ご覧いただき有り難うございました♬)
Posted at 2023/11/21 14:18:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年06月28日 イイね!

2023石垣島(八重山諸島)遠征 その①(^^♪

2023石垣島(八重山諸島)遠征 その①(^^♪先週末から3回目の石垣島(八重山諸島)に3泊4日の遠征です!
お陰様で梅雨明けとなり連日晴天の旅となりました♬

宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^^)/

成田空港からPeachの直行便で3.5時間の空の旅!

alt

10:40快晴の新石垣空港に到着です(^.^)

初日は石垣島の観光です♬

alt



南部の石垣空港から最北端の平久保崎灯台を目指し東海岸経由で南部の石垣港に戻ります♬

先ずは腹ごしらえ・・(笑)

観光客が大幅に増加し最近は予約なしでは食堂に入れないのが当たりまえ💦💦

alt



そこで地元の方相手の食堂をしっかり調査して伺いました・・・

店を見つけるのが大変で更に入り口も解らず一苦労(笑)

店内は洒落た内装で冷房も効いていて外見と大違い(笑)

alt


テーブル4卓は満席で空いていたカウンターになんとか落ち着けました(^^)/

カミサマはとうふチャンプルー、私と次男はソーキそばを選択!

alt


島豆腐使ったチャンプルーに豚のあばら肉の塊が別皿になったソーキそば💦

大変なボリュームでカミサマ共々息子に応援してもらって何とか完食(笑)


さて今回のお供は・・トヨタ ヴィッツ島内観光にはこれで十分です(^^)/

alt


3か月前に最後の一台をギリギリ予約💦

ここ数カ月は島内のレンタカーは満車状態続きで夏一杯空き無しとの事でビックリ・・

梅雨明けで暑く・・食事から戻ったら全開しないと乗れません(笑)

alt


食後は最北端の平久保崎灯台です・・・絶景に見惚れます!

然し灯台駐車場に続く細道はビッシリ渋滞で30分程待ちました💦

alt


駐車場待ちの間は何故観光客の回転が悪いのか理解できませんでした・・・

が・・・いざ到着すると見惚れる景色の連続で長居しちゃう気持ちが理解できました(笑)

alt


続いて東海岸の米原地区へ・・・

日差しが強いので木陰でゆったり・・・

天然記念物のヤエヤマヤシ群落に進みます。

alt


20m近いヤシの木々を下から眺めてみる青空に感動です(^.^)/~~~

alt


これぞ南国の島景色を堪能ですねぇ(^^)/

石垣島の周囲は約160km・・・ほぼ一周して本日のお宿に到着です!

alt


石垣港の顔、離島ターミナル真向いのホテルミヤハラさんにお世話になりました(^^)/

夜は先着しているお仲間たちと石垣牛のお店で合流です(^_-)-☆

alt


4か月前予約で何とか座席確保です💦

石垣牛の希少部位が頂けるこちらで、お仲間とこれからの作戦会議と

英気を養って明日の釣りに備えたのでありました(笑)

alt

さてさて2日目は舞台を小浜島に移して釣りとサイクリング観光を満喫予定です!

今日はこの辺でおやすみなさい・・・その②に続きます(^^♪
Posted at 2023/06/28 14:50:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年12月07日 イイね!

八重山諸島(石垣島)遠征 その⑤最終章♪

八重山諸島(石垣島)遠征 その⑤最終章♪長きに渡りお付き合いいただき有り難うございました♪

愈々最終章でございます(^.^)/~~~

後ろ髪引かれつつ目の覚めるような南の島の景観からの帰郷です(^^)/



最終日のホテル朝食から沖縄料理を回想しました♫

alt

ART Hotelは島素材中心の日替わり含む50種の沖縄料理朝食が人気の宿です(^^)/
(HPより借用)

チャンプルーとラフテー程度しか知りませんでしたが沢山の沖縄料理に会えました♫

alt

毎朝ここでいただきましたが出立日は・・大皿右回りで

・グルクン焼
・クーブイリチー(昆布の炒め物)
・ベーコンと島豆腐かまぼこ天婦羅
・ミミガー和え物
・ソーメンチャンプルー
・ポーク&玉子焼き
・日替わり(フーチャンプルー)
・ラフテー小鉢
・サラダ+ごはん+牛汁

alt


流石に息子は朝から食欲旺盛で羨ましい(^^)/

ゴーヤチャンプルーとニンジンしりしりまで追加した種類豊富な大盛版(笑)

alt

昼夕食は石垣牛・八重山そば・地魚鮮魚など堪能しましたが・・・

素材の味が良く解る優しい味付けの沖縄料理を沢山発見したと感じる毎朝食でした🎶


さていよいよチェックアウト・・

alt


お世話になったホテルを後にし新石垣空港へ向かいます(^^♪

alt


途中レンタカー返却前に給油です。。。

alt


おっと!  @191円/ℓ ガソリン高直撃です💦(昨日の小浜島は@201円だって ギョ)

沖縄本島の那覇では @176円/ℓなので更に西400kmの石垣島は高いのねぇ💦

alt


朝方の曇り空が空港に着く10時には快晴の南国の空・・・28℃の亜熱帯・・

alt


11:35成田に向けてテイクオフです・・・

alt


上空より”さらば石垣島”!!

alt


機内WifiでFlyPeachに接続して航行位置確認・・・・

alt


宮古島通過・・・・

alt


沢山の想い出くれた八重山諸島からあっという間の3h時間・・・

冬寒で曇り空の成田空港到着です・・・8℃・・20℃も低いのねぇ💦

alt


全国旅行支援(おきなわ彩発見NEXT)+地域クーポンをフル活用!

alt


観光業支援の一端を担いながら、沖縄・八重山地域の文化に触れ

島の味を知る充実した3人旅をお陰様で無事終える事が出来ました(^^♪

次は6月の再訪でアカジンミーバイ再会を目論むヘボでございました(笑)

(長らく5回最後までお付き合いいただき大変有難うございました♫)
Posted at 2022/12/07 09:28:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 魁 磨き塾 ヘッドライトガチコート作業の巻!(^^)! https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8346872/note.aspx
何シテル?   08/28 12:43
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation