
千葉市に隣接の居住地区では、9月9日から続いた
停電が48時間ぶりに漸く復旧です💦
遅ればせながらのブログですが、宜しければお付き合いください(^^♪
未明の暴風が少し治まった頃、窓から覗くと・・・
真ん前の、業〇スーパーさんの看板が大変な事になってました💦
早速、愛車を確認すると向かいの空き家のモルタル壁が吹き飛んで・・
もう少しで被弾するところでした・・汗
家の並びを観ると・・・
此方は某銀行の元頭取さんの豪邸。。
長い塀が崩壊・・瓦も飛ばさてれいました・・
奥のお宅のガレージも破損して道路に・・💦
家の前には、電線が垂れ下がり・・・・
停電する訳ですわなぁ・・・(;^ω^)
我家の被害を確認すると・・・
ナスの葉っぱが木っ端みじん・・笑
コキアが・・・赤くなる前に吹き飛びました(-_-;)
タイヤハウスが転倒・・・
ガス・水道は問題なし。。
お陰様で大した被害も無く一安心でございます!(^^)!
停電2日目には、猛暑日で35℃・・(;^ω^)
無風状態で室内計は・・・38度となってます。。
避難開始ですが。。。。。
信号機が軒並み消灯です。。
幹線道路は何処も壊滅的な大渋滞💦💦💦
裏道に入れば・・・どこもかしこも・・倒木・・
通行止めに・・涙
コンビニは閉店しているし。。。
営業中の飲食店は何処も長蛇の列・・・あらら・・
それでも星乃珈琲さんに30分待ちで入店。。
ランチ窯焼きカレーを頂きました。。
1.5h粘って、体を冷やして・・・
外には並んでる方がいらっしゃるので・・そろそろ退散(;^_^A
停電が長かったので大活躍したのは・・こちら・・
電動リール用バッテリー(8700mAh)
ワニ口クリップからシガーソケット経由でスマホ充電。。
家族で8回ほど充電できました(^^♪
上から・・16L+24L+35L・・・
合計75Lの大型冷蔵庫・・笑
48h冷凍庫の中身を守り切りました・・よしよし(^^)/
災害時には、如何に釣り道具が役立つか・・・
カミサマに猛アピールでございます。。笑
現在なお、千葉県内では40万件以上が停電継続中。。
日夜・・兎も角暑いので・・
避難所の活用などご自愛いただきたいと思います。。
一刻も早い復旧をお祈りいたします。
(最後までお付き合いいただき有難うございました!)
Posted at 2019/09/11 07:21:08 | |
トラックバック(0) | 日記