
GWは完全自粛しましたので連休明けは新緑を感じに近隣ドライブです🎵
先ずはリニュアル後は未訪問であった道の駅むつざわつどいの郷にお邪魔しました(^^)/
以前の面影なく開放的で素敵な駅に変身してました🎶
月曜昼間なのに駐車場が混雑・・・
温泉施設があるので近隣の皆様でにぎわっているようでした(^^)/
以前の施設は郵便局に転用されていてあらビックリです(笑)
新鮮地場野菜をシッカリ仕入れて大多喜に向かいます(^^♪
大多喜町に入るとあちこちに”NHK大河ドラマ誘致実行委員会”の幟が・・・
やはり大河ドラマの観光への影響は大きいのでしょうねぇ(^^)/
決まると良いですねぇ・・・・
駐車場から坂を上って登城です・・・
徳川四天王、本多忠勝の居城していた大多喜城。。

付近は緑が薫る新緑が鮮やかで暫し散策ですよぉ~
月曜休館で城内には入れませんでしたが好天の中で大多喜満喫させて頂きました♫
土産は大多喜藩十万石にちなんで地元銘菓、津知家さんの十万石最中チョイスです(^^♪
大多喜駅から暫し趣ある城下町を散策させて頂きました(^^)/
懐かしい国鉄色の気動車・・・キハ52・・
いすみ鉄道で塗装整備され、ここ大多喜駅で雄姿を見ることが出来ました(^_-)-☆
ザ・昭和と言う感じで親近感を覚えますねぇ(笑)
大多喜は勝浦も近く海産物も多く流通しているので・・・
ドライブの終わりは晩酌用の肴を調達して帰路につきました♪
さてさて晩酌は甲イカの刺身&みん友さんがUPされていた富山県産ホタルイカ・・・
ホタルイカのシーズンもそろそろ終わりらしいのでしっかりゲットです(笑)
甲イカは厚みのわりに柔らかで甘味あり、ホタルイカは見るからにぷっくり、口の中では濃厚な味わいが広がって又々飲み過ぎ。。
カミサマの目が笑ってませんので早々に酩酊でございます💦
新緑の房総大多喜ドライブを相棒FREED君と満喫させて頂き大満足の一日でございました!
(最後までお付き合いいただき有り難うございました♪)
Posted at 2021/05/11 11:25:15 | |
トラックバック(0) | 日記