
日曜(10/23)は秋の行楽日和でしたのでホームの九十九里にお出掛けです(^^)/
宜しければ暫しお付き合いくださいませ🎵
AM6:00朝日に向かって大漁祈願・・・・花鯛五目釣りです!
陽があがると暖かで穏やかな海(^.^)/~~~
朝からボチボチ釣れますが・・・
手のひらサイズの小型ばかり💦💦
皆さん諦めムードでしたが・・
終了間際の漁礁周りのポイントで大型が喰いだしました(^^♪
何とかお土産確保してホッとして帰港です(笑)
天気に恵まれFREED君と楽しい釣行となりました!!
さてさて本日の釣果は・・・
花鯛・真鯛・ソーダ鰹・イシガキ鯛・ウマズラハギで五目達成・・・
だがしかし・・桶の上の中鯛の下は手のひらサイズの小鯛ばかり💦💦💦
沖上がり間際のポイントで大型が3枚釣れて如何にか溜飲下げました(^^♪
花鯛の最大サイズである40cm超えも混じったので良かったです(;^_^A
さてさて一夜明けて今日は寒い・・・・
釣魚料理に妄想が膨らみます(笑)
鯛は抱卵中で白子と真子をしっかり採取(笑)
ウマズラハギの肝も逃がしませんよぉ(笑)
晩酌は全体こんな感じです♬
①お造り:イシガキ鯛姿盛+花鯛湯引き+禁断の鯛白子(笑)
イシガキ鯛はコリコリ食感ながら脂ノリノリで石鯛と同じお味でしたよん♪
②珍味:真子煮付け+ウマズラ肝和え(尿酸値に目をつぶり・・)
③蒸し物:タイ兜の生姜タップリ酒蒸し
ホワホワで蕩けます・・・
④煮物:花鯛のしゃぶしゃぶ
当然タイのだし汁でしゃぶしゃぶします!(^^)!
寒い日にぴったり・・脂の乗った蕩ける食感を堪能です(^_-)-☆
最後に更に濃くなった鯛の出汁で作る雑炊で締める予定です(^^)/
⑤お供:秋田の福小町()特別純米原酒限定品号外編
限定品の言葉に弱いんですぅ💦
秋晴れの下の大海原で五目釣り楽しませて頂き・・・
一転寒くなった今日は吟醸酒と鯛出汁しゃぶしゃぶで暖まり・・
釣果はボチボチなれど大型花鯛も釣れて・・・
出来過ぎですよねぇ💦💦
次回のボウズが脳裏を過る心配性のヘボ釣り師でございました(-_-;)
(最後までお付き合いいただき有り難うございました♫)
Posted at 2022/10/24 18:16:58 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記