
貴重な秋晴れが続いています(^^)/
この時間を大切に秋の鯛と遊んでまいりましたので
宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^^♪
今回は釣行準備から・・・・
鯛釣りの擬餌針(ウィリー)作りからスタートです!
老眼を恨みつつフライングバイスに固定した釣針にカラフルな糸巻きつけます(^^)/
半日掛かりで50本ほど作成完了!
そして満を持して昨日(10/19)にホームの九十九里から出陣です♪
自作の擬餌針仕掛けが見事嵌ってヘボとしては恐いくらい朝から順調💦
片舷6人で計12人の太公望が秋の鯛と格闘です(笑)
この日は花鯛と真鯛が7:3比で上がります(^^)/
塩焼きサイズもいますが35cm程の食べごろサイズですよぉ(^.^)/~~~
上が真鯛で下が花鯛(チダイ)ですが見分け付きますかぁ・・(笑)
未だに花鯛を天然真鯛と表示してるスーパーを稀に見かけますが
分かりにくいから困ったものですねぇ(笑)
さてさて楽しい釣行から一夜明け何時もの釣魚料理です・・
今暫くお付き合いくださいませ。。。
1.お造り:真鯛の刺身&花盛り
脂が乗って包丁に脂がベットリ状態です(笑)
2.珍味:①花鯛白子 ②塩ウニ ③花鯛真子 (左から・・)
花鯛はこの時期産卵で眞子に白子は外せません・・・
そしてみん友さんに紹介頂いた石巻の塩ウニも同席です!(^^)!
3.煮物:花鯛の姿煮
煮汁タップリで炊き合せの牛蒡と大蒜芽も堪りません♪
4.焼物:ハナダイのガーリックソテー
この時期産卵前で脂ありソテーも蕩ける食感です!
5.とめ碗:真鯛の潮汁
けし粒の様な脂の粒が食欲そそりますねぇ💦
6.ご飯:花鯛の棒寿司
今回はチョットこだわって尾頭付きの棒寿司にしてみました・・・
まぁ味わ変わりませんが秋の鯛尽くしという事で・・・
全体こんな感じで此れからお楽しみの晩酌です・・・
朝晩涼しくなったので今日は久々にお燗で頂きます!(^^)!
貴重な秋晴れを大切にしたくて今回は仕掛け作り(擬餌鈎巻き)から全て手作りで鯛と向き合いました。
ヘボ釣り師らしくボチボチ釣果でしたが、お陰様で満足度の高いの釣行となりました!
あっと言う間に冬が来そうで慌てますがこの大切な秋を皆さん十分満喫しましょうね・・
さて次は何を釣りに出掛けようかなぁ(笑)
最後までお付き合いいただき有り難うございました(^.^)/~~~
Posted at 2023/10/20 17:36:24 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記