
猛暑の引き籠りの反動で何とかカミサマ許可得て3週連続釣行です💦
宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^^)/
江東区の船宿さんの警戒標識を思い出して出陣です(笑)
何ともそそられる船中の警戒標識です・・・
荒川河口で11/2日、朝日に向かって何時もの大漁祈願!!
人気の船宿さんで平日で混むので早めの到着で右舷9番席ゲットです!(^^)!
中乘りさんが座席をセットしてくれます・・・
片舷8名の太公望が並んでまぁまぁ混雑ですかね・・・
徐々に乗船者が集まり釣り支度に大忙し🎶
AM7:00出港しゲートブリッジ前を経て東京湾に入ります。。
羽田・川崎を通過して最初は鶴見でスタートフィッシング!
東京湾のLTアジ(ライトタックル)釣りは人気ですねぇ
あちらの釣り船も盛況なようです。。がココのポイントは小鯵ばっかり💦💦
横浜を通り越して南本牧コンテナヤード前に早々に移動・・
ここはナイスサイズの金アジも混じって夢中で釣ります(笑)
終日、本牧沖と根岸湾周りで楽しませて頂き13:30沖上がりです!(^^)!
カモメに見送られながら一路荒川河口を目指します(^^♪
小鯵は途中から環境保護で海にお帰り頂きましたが・・・
それでも良型含め70尾ほど・・・
3時間の釣魚処理地獄の始りです💦💦
さてさて翌日は何時ものマンネリ釣魚料理ですが今暫くお付き合いください(;^ω^)
先ずはお造り・・・刺身とタタキ
東京湾の鯵は脂が乗ってなんで何時も美味しいのだろうと感嘆!
東京湾のLTアジはやはり定番アジフライが旨いですねぇ!(^^)!
小型だったので5尾の揃い踏み(笑)
小鯵は唐揚げ2度揚げで骨までポリポリ・・・
沢山あるので残りは南蛮漬けとカレー粉揚げに変身ですかねぇ(笑)
今回は簡単に3品で全体はこんな感じ・・・
揚げ物多かったので迷わずビールにホッピーで酩酊でございました💦
3週連荘釣行もお陰様でボチボチ釣果を得る事が出来ました!
翌週は人間ドック、翌々週は北関東の旅行と続くので年内あと何回釣れるか??
虎視眈々とスケジュール調整しているヘボ釣り師でございました(笑)
(最後までお付き合いいただき有り難うございました♫)
Posted at 2023/11/04 06:41:26 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記