
寒さにかまけてサボっていたウォーキングを復活です🎶
首都圏郊外から少し外側なので・・・JRの1駅は5Km程度の、ちょっと長い間隔です。。
暖かくなってきたので、今日はお馴染みの2駅コースを頑張りましたよぉ~
まさしく里山の風景です。。丘と平地の縁を伝って季節を楽しみながら散策です。。
この辺りは、ホタルの自生区です。。
一般車の通行無く、勿論信号も無いので歩きやすいコースです!(^^)!
みんカラでバードウオッチングの綺麗な写真を最近よく拝見しているのですが・・
影響されて・・鳥を探しながら・・小さな川もあり・・カワセミも見られます。
今日は、多くの種類の鳥に遭遇しましたが・・名前判らず・・汗汗・・
キジはデカかったのと、頭が赤かったのでわかりました・・今日は3回遭遇しました。。
こんなところにも春・・花粉症の方は大変だと思います。。お見舞い申し上げます。。
1時間弱で、一駅目に到着!
既に田植えの準備か・・耕したり・・畦道作ったりの光景があちこち・・・
田植えは5月の連休ごろと思ていましたが、随分準備は早くから始まるんですねぇ・・
ここからはレールに沿って歩きます!!
ふと足元を見ると、此処にも春がありました・・土筆・・
広い平地の真ん中をレールが走っていて爽快な景色です。。
撮り鉄さんに人気の”亀崎踏切”多くのファンが大きなカメラを構えています。。
さらに進むと鹿島川・・印旛沼につながります・・・ブラックバスのメッカ。。
最近はめったに見ない電柱の無い直線道路・・
突き当たりの山にはトンネルがあります。
トンネルを超えると、ゴールの二駅目です!!
トンネル越えの坂道・・・
こんな看板も・・・
まだお目覚めでないので・・そうっーと通ります・・・笑
2時間弱・・10Kmコースの満足感です。。今日もビールが旨そうですね!
帰りは、電車で・・・頑張って歩いたコースが・・10分で・・帰着・・涙・・
久しぶりの10Kmウォーキングでしたが、小さな春を沢山感じられて
充実した時間を遅らせて頂きました(-。-)y-゜゜゜
(最後までお付き合いいただきありがとうございます🎶)
Posted at 2017/03/13 18:15:24 | |
トラックバック(0) | 日記