
南房総の旅2日目は、早くも台風の影響で曇り気味ながら涼しくて快適でした!(^^)!
朝は、宿舎から海辺のフラワーロード(日本の道100選)までウォーキング・・・5km程度ながら、海岸を見下ろす丘から急な坂続き・・・汗・汗
南国っぽい景色・・・見る余裕もなく・・帰りは、上り坂続きで・・ハァハァハァ・・笑
約1h・・シッカリ汗かいたので、早朝露天風呂へ直行です・・(*_*;
朝食は、運動効果も手伝って・・・朝からガッツリ・・・痩せませんわねぇ。。笑
11:00チェックアウト・・南房総市の平砂浦をあとにして・・
房総半島の外側・・外房を北上して帰路につきます・・
クジラの町へ・・・”道の駅和田浦W・O”・・
和田浦のツチクジラ捕獲枠は2017年度、26頭だそうですが8月までに9頭の実績だそうです。。
捕鯨文化の根付いた街ですね。。
途中、鴨川にある魚見塚展望台に・・またまた上りで・・ハァハァハァ・・笑
鴨川市街を一望・・海風も気持ちよく、絶景に暫し感嘆デス!(^^)!
更に北上を続け、勝浦手前の興津で昼食。。
地元の隠れ家的カフェとして紹介されていた、リーフハウスさんへ・・!(^^)!
まったりとした時間の中で、お食事タイム。。
食後は更に北上し、オリンピックのサーフィン会場の”一ノ宮”手前の御宿(おんじゅく)で休憩。。
此方も、サーフボード乗せた車のオンパレード・・・笑
浜では、翌日から始まる全日本ライフセービング選手権大会の準備中。。
活気に溢れ、元気を頂きました!!
御宿の浜は、月の砂漠公園としても有名・・・一応‥パシャリ・・
お陰様で天気に恵まれ、この旅の為に準備した新スピーカー&ツイーターで楽しい300kmドライブを満喫させて頂きました。。(^^)/
定年まで1年を切り、少しづつ生活パターンを変化させながら、次のライフサイクルを考える良い時間になりました。。
(最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🎶)
Posted at 2017/09/17 09:12:51 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記