2001年から始まった”かつうらビッグひな祭り”を目的に、
早春の房総ドライブ行ってきました(^^♪
宜しければ暫しお付き合いください♬
自宅から2h掛けて・・・到着したのは、勝浦市芸術文化交流センター♪
此処から、ビッグひな祭りの見学開始ですよぉ~
交流センターの周りは、早咲きの桜が満開で、まさに雛祭りの雰囲気です!(^^)!
会場内では、6,000体のひな人形が客席から出迎えてくれます🎶
舞台上で、沢山のひな人形に見つめられてる気分ですw
隣接する市役所ロビーには、保育園児たちの作品も・・・
此処から丘を下って、街中迄ぶらり散歩♪
交差点にも大きな雛壇・・・
飲食店の前にも・・・・
釣り宿さんもお祭り参加?
商店街の中には、ひな祭りポスター写真で有名な
遠見岬(とみさき)神社
1,800体の人形は圧巻ですね!
個人展示を除き、約30,000体が展示されてるそうで
屋外では雨毎に撤収ですと💦
イベント終了後は廃校の小学校に保管するそうです!(^^)!
街のいたるところで・・・・
こんな処にも・・笑
階段も・・・
街を挙げて、みんなが参加して
盛り上げていることを実感できる
素晴らしいイベントでした🎶
駐車場は決められており、主要イベント会場間を
無料シャトルバスが運行されていて便利ですね。。
さてさて昼食は、房総半島を南下・・・
鴨川シーワールド前の松林に佇む、隠れ家的な洋食屋さんへ・・・
鴨川で満開を迎えている”菜な畑ロード”を見学して、
カミサマもご機嫌で良かったです💦
200km、5時間かけて早春の房総ドライブを満喫させて頂きました!(^^)!
春は、すぐそこまで来ていますね🎶
(最後までお付き合いいただき、有難うございました(^_-)-☆)
盛期を迎えたヤリイカの情報をキャッチしたので・・・
先週に引き続き・・💦💦
昨日急遽、茨城県鹿島灘に釣行しました(^^♪
AM5:00いざ出陣!
日の出に向かって”大漁祈願”・・神頼みデス💦
陽が上がってくると、早速ヤリイカが水深70mからシグナル!
今日はヤリイカ君のやる気ありそうですよぉ~笑
多点掛けこそ少ないものの、大型ヤリイカがボチボチです(^_-)-☆
神頼みが効いたようですねぇ・・💦
鮫やサバの邪魔も少なく・・・
お陰様で、楽しい釣行となりました🎶
な な なんとぉ~
今回も船宿HPにご掲載・・・(;'∀')
如何した・・・ヘボ釣り師に春の珍事到来かぁ・・💦💦
(船宿さんゴメンナサイ・・お粗末な画像載せて頂いて・・・汗 )
旬の大型ヤリイカを40杯・・・
またまた下処理地獄でございます・・💦
=================================
此処からは、マンネリ釣魚料理でございます・・
宜しければイカ尽くしに、今暫くお付き合いください(^^)/
刺身は、ヤリイカの鳴門造り・糸造り・エンペラ刺し
外道のサバで、しめ鯖も追加です♬
イカのナメロウですよぉ~
フードプロセッサーに烏賊と大葉・味噌・味醂を入れてガァーです!(^^)!
煮物は小型ヤリイカの丸煮ですねぇ
柔らかいんです!!
焼き物は、烏賊とアスパラのガーリック焼です(^.^)
揚げ物は、やっぱりイカ天で!!
下のは、烏賊軟骨の湯引き・・・
味噌で頂きますよぉ~烏賊は捨てる部位が無いんです!
〆は・・・
3色丼(ヤリイカ・いくら・ホタテ)に・・・
ヤリイカのユッケ風・・そばつゆ掛けて豪快に混ぜて頂きます
(此れはお気に入りで・・毎回欠かせませんねぇ💦)
今日はこれから晩酌で・・・イカ尽くしを堪能させて頂きます(^^)/
相棒FREED君は、寒い中・・朝早くから釣行に、今回も大活躍してくれてますよぉ~
然し、2週連続で良い思いしたので・・・次は確実に撃沈です!!
暫くは釣行控えて、温かくなるのを待とうと考えるヘボ釣り師でございます🎶
(最後までお付き合いいただき有難うございました♬)
ようやく、2019年の初釣に行ってまいりました(^^)/
海鮮食堂で有名になった、内房保田漁港から出陣です(^_-)-☆
AM4:00到着し受付・・・
天気予報と違って、結構な雨・・💦
AM6:00 雨の中を期待を胸に、いざ出港です!(^^)!
今回の狙いは、アジを中心とした五目釣り・・
初釣なので・・手堅く・・💦
この辺りのアジは居付きで、金アジと呼ばれるブランドアジ・・
サイズは小さいんですが、大人気です♬
ずーっと冷たい雨の中・・必死で、おさかなと格闘!
その甲斐あってか。。ヘボ釣り師が・・釣れちゃいましたよー💦
帰路にようやく雨が上がって日差しが・・・涙
なんとこの日は、ヘボ釣り師・・忘れていた”竿頭”ですと・・・
此れは初釣から縁起ヨシですね!
(画像は、船宿HPより拝借・・)
さてさて・・この時期脂の乗って美味なイシダイにマトウダイ。。
どうやって食べましょうかねぇ・・
更に調子に乗って、金アジ・・131尾・・・
下処理地獄の開始です・・・💦💦💦
===============================
此処からは、マンネリ釣魚料理コーナーです(^^♪
宜しければ、今暫くお付き合いくださいませ(^.^)
一晩寝かせて・・今朝からねじり鉢巻きで・・
背開き・・背開き・・背開き・・
ひもの・・干物・・ヒモノ・・💦💦
5h掛かって、漸く晩酌準備の完了です!(^^)!
揚げ物は・・・背開きの鯵を使って・・
アジの大葉天婦羅に・・・定番の鯵フライ!!
焼き物は、出来立ての干物でございます♪
お造りは・・・
先ずは、、タタキぃーー
カミサマ好物の、酢〆・・・ジカイ チョウコウヘノ コマセデス(;^ω^)
イシダイは姿盛に・・マトウダイのおまけつきで頂きます。。
ようやく此れから晩酌させて頂きます。。
新年初釣から、まさかの大漁・・竿頭・・
縁起がいいのか??
運を使い果たしてしまったので、次回の撃沈釣行が脳裏をよぎる
ヘボ釣り師でございました💦
(最後までお付き合いありがとうございました♪)
スズキ機工 ベルハンマー7 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/15 04:56:04 |
![]() |
MINI GT MGT00530 シビックタイプR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/15 23:14:03 |
![]() |
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/24 01:53:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ フリードハイブリッド 子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ... |
![]() |
トヨタ プリウス 次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ... |
![]() |
ホンダ オデッセイ 次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ... |