
此のところ漸く天気が安定してきました・・(^^)/
初夏の陽気ですねぇ~皆様如何お過ごしでしょうか♬
金曜は、もう直ぐ旬を迎えるイサキの試釣りに行ってまいりました・・
宜しければ暫しお付き合いください!(^^)!
AM4:30 外房大原春栄丸にて出陣です!
漁港を一斉に出帆・・壮観な景色ですよぉ~
何時ものように日の出に向かって”大漁祈願”・・神頼み💦
前半戦は・・イサキ釣り・・
順調に中型25-30cmがヘボ釣り師にも釣れてくれました!(^^)!
皆さん、お土産確保が終わってから後半戦はシマアジ狙いです。。。
ところが・・ウマズラハギの猛攻で・・エサは取られるは・・切られるは。。
さながら海中は競馬場かしら・・笑
まぁ何とか本命のシマアジGetsしましたが、小さいですね💦
小さくてもシマアジは美味しいので、嬉しい限りでございます🎶
(写真は、船宿HPより)
ウマに手を焼きながらも、鏡のような凪の海で楽しませて頂きました🎶
他に外道で、メジナ・マダイ・海タナゴが混じり6目釣りでございます(^^)/
終わってみれば・・お陰様の大漁です!(^^)!
まぁ・・ウマズラばっかりなんですが・・・💦💦💦
試釣りとしては、イサキは白子も眞子も未成熟でした(;'∀')
6月中旬辺りが良いのではないかと結論
・・また行くぞぉ・・と誓ったのでした(笑)
シマアジは数は望めませんが、夏場にかけて大きくなるので楽しみですね!
ここからは、マンネリ釣魚料理でございます🎶
宜しければ、もう暫くお付き合いくださいませ(^.^)/~~~
焼物は、海タナゴ・・・春先からこの時期が美味ですね・・
揚物は、イサキ・・・熱々をホワホワで頂きます。。
続いて・・お邪魔虫のウマズラハギ君です。。
煮物は、ウマズラハギ眞子の煮つけです。。
ウマズラハギの友和え・・まだまだ肝パンパンですよぉ(^^)/
まだまだ馬(ウマズラ)がいっぱいなので・・
旨(ウマ)チリソース・・エビの代わりにウマズラ。。
これが大当たり・・美味しくて家族に人気!
大漁のウマ処理の目途が経ちました・・笑
造りは、奥がイサキ・・手前がシマアジの姿盛ですね・・
イサキの炙りに・・メジナの刺身もトッピング!
最後は、カミサマ好物のイサキのタタキ・・
次回釣行へのコマセは忘れない、ヘボ釣り師でした(*_*;
イサキの試釣り・・ちょっち時期尚早でしたが
今季初めてのシマアジも混じって、凪の大海原で初夏を満喫!!
季節の魚を堪能させて頂きました(^^♪
(最後までお付き合いいただき有難うございました🎶)
Posted at 2019/05/11 18:55:14 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記