• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました・・(^^♪

今年もお世話になりました・・(^^♪

恒例の大掃除をサボる会・・・笑

大晦日に納竿タイ釣行をお許しいただくために・・・

alt

障子張りを頑張りまりました💦

alt

来年は桜の花びらが舞う柄で・・(^^)/

alt

カミサマご要望に従い・・・

コザクラインコに梯子の遊具を新調です(笑)

alt

カミサマご満悦で良かったです。。

alt

インコも気に入ってくれたようで良かったです♬


これでカミサマから大晦日釣行のお許しを頂いていました!!


が・・しかし・・大晦日9:00の波浪予想は真っ赤っか・・💦

alt

敢え無くお仲間とのタイ釣りは中止となりました(涙)

(冒頭写真の12/16日が納竿と相成りました💦)


残念ですが天候には抗えませんので、気持ちを切り替えて・・・


初釣り許可に向けて始動です(笑)

alt

お節料理の担当・・・・💦

筑前煮♪

alt

栗きんとんと豚の角煮を大量生産(笑)

alt

ついでに煮汁で煮玉子

ブロック海老を解凍してエビフライの準備!(^^)!

alt

玄関掃除と正月飾りも済ませて、初釣に向けて準備完了です(笑)


・・・隣組長も残り3か月の辛抱です・・(笑)

alt

今年も拙いクルマ弄りと、釣魚料理・ガーデニング・DIY中心の

マンネリブログにお付き合い頂き誠に有難うございました(^_-)-☆

皆様ご自愛いただき、明るく楽しい正月をお迎えくださいませ♬

(御礼方々年末のご挨拶を申し上げます🎶)

Posted at 2019/12/30 16:05:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

ハンドメイドフェスタ in 幕張(^^♪

ハンドメイドフェスタ in 幕張(^^♪今年も幕張メッセで開催のハンドメイドフェスタに行ってきました♬

宜しければ暫しお付き合いください(^^)/



メッセ周りの駐車場は混雑するんですが、ZOZOマリンスタジアムの駐車場は意外と穴場・・・

今回も此処にお世話になりました(笑)



11:00のOPEN前にスタンバイ!


広い会場をあちこち・・・

魅力的な手作り品が沢山で目の保養になります(^^)/



此方は切り絵の作品・・・その繊細さにビックリです💦

作家さんが横で制作しながらの販売です♪



カミサマも趣味のインコ小物を沢山手に持って満足そうで何よりです(笑)



ここ千葉県ではイベントと言うとゆるキャラ”チーバ君”が登場です(笑)



昼食は健康バイキングのお店に・・・・



中々健康的な食材が沢山です。。。



おから・豆腐・ひじき・含め煮・かぼちゃ・・等々

まぁ食べ過ぎたので💦

健康バイキングか否か若干疑問ですが(笑)



最後は書店によってカレンダーを物色(;'∀')

現役時代は会社でお取引先から頂戴したりで沢山ありましたが・・・

定年すると自前調達です・・

リタイアしたんだなぁと実感(笑)



今回の戦利品の一部・・・

背当て枕や小物入れなど。。

個性的な作品多く楽しませて頂きました(^^)/



会場のチーバ君は虐待撲滅キャンペーン活動でした・・・

今年は松戸で小4女児の虐待など多くの悲しい事件が有りました😢

来年は楽しい話題が沢山の年になるように祈るばかりです♬



年の瀬の冬晴れ・・・

今年も手作り品の祭典、ハンドメイドフェスタを楽しませて頂きました(^^♪

(最後までお付き合いいただき有難うございました♬)

Posted at 2019/12/22 17:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月16日 イイね!

九十九里で釣り再開の巻・・♬

九十九里で釣り再開の巻・・♬リハビリも順調に進み昨日は漸く釣行再開させて頂きました(^^♪

通いなれたホームグラウンド九十九里から出陣です♪

今回は釣趣よりも食味を重視・・・何時もかぁ??

煮魚を食べたくて出掛けました(笑)



リハビリ中にせっせと仕掛けの擬餌針作り・・・

こんな時間が一番楽しいのかもしれませんね💦



6時半・・やっと日の出です・・もうすぐ冬至ですね!(^^)!

何時ものように”日の出に向かって大漁祈願”

この時が随分久しぶりのように感じます(笑)



しかし・・・月曜だと言うのにこの混雑・・流石に師走ですね・・・(;'∀')



混雑の中・・・35cmクラスを中心に飽きずに楽しませて頂きました



朝は3℃でしたが日中は14℃まで上昇・・

帰港クルージングは雄大な景色を楽しませて頂きました・・

何故かいつもカモメが追いかけて来るんですねェ・・



結果はお陰様で中型主体にボチボチでございます(^^)/

釣行出来ない時に作った擬餌針が大活躍したのが嬉しかったですよぉ🎵



今回は食味中心という事で、小型が釣れた時から干物が脳裏に浮かんでました(笑)


此処からはマンネリ釣魚料理です・・・

宜しければ今しばらくお付き合いください!



先ずは煮魚・・・

大皿に一尾乗せして煮魚満喫です・・

これがやりたかったぁ・・(笑)



続いて一夜干し・・・しっとり程度に乾かして。。

ほわっと炙って頂きます♬



刺身は今回外道釣れずタイのみなので、炙りを追加で2種です(^.^)



カミサマ好物のカルパッチョも外しません・・・

次回大晦日の釣行を狙ってますので・・ここはコマセをしっかり(笑)



今日はこっれから晩酌です・・

飲み過ぎないように注意しヨット・・汗



釣行再開することが出来て・・健康第一と改めて感じた次第です。。

さてさて毎年恒例の”大掃除をサボる会”・・
今年は大晦日に九十九里開催でお仲間と画策中です(笑)
(今回のは下調べを兼ねての釣行でした)

その前に大掃除・おせち作り・障子張り頑張ってカミサマのお許しを頂かないといけませんね💦

(最後までお付き合いいただき有難うございました♬)

Posted at 2019/12/17 18:18:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年12月14日 イイね!

DIY・珪藻土壁塗りの巻🎶

DIY・珪藻土壁塗りの巻🎶 今春に業者にお願いして、家中のクロス張替えました♬

和室の京壁だけはDIYするつもりで残して置きました・・・

もう師走・・年内にはと重い腰を上げました(笑)

(車ネタではありませんが宜しければ暫しお付き合いください♪)

alt

22年も経つとアクが染み出し擦ると砂がボロボロ落ちる始末💦



DIY 1日目・・・

alt

コンセント周りを外したり・・・

荷物の移動‥💦💦

alt

塗料が付かないように慎重に養生していきます。。(^^♪

DIY 2日目・・・

alt

必要な材料を用意して・・・

alt

パテでキズ・凹みの補修をしますよぉ・・

乾燥後・・シーラント(下地処理剤)を塗布します(^^)/

塗料を定着させアクの発生を抑える効果が有るのだそうですが・・

商品名がアクドメール・・ちょっと短絡的かも(笑)

DIY 3日目・・・

珪藻土の塗布に掛かります。。

塗料タイプなので塗り易いですよぉ・・

alt

先ずはローラーの届かない四隅から筆でヌリヌリ(笑)

alt

高い処は脚立に登ってローラー塗り・・

一回目の塗装は完了です・・結構疲れますねぇ(;'∀')

DIY 4日目・最終日

alt

昨日の塗面の乾燥を確認して2回目のヌリヌリです(笑)

乾くまで昼食にお出かけ・・・

寒かったので10年ぶりの山岡家さん💦

alt

私は特製味噌ネギラーメン普通盛り。。

JAF会員証提示でチャーシュウ2枚サービス・・

得した気分です(笑)

alt

ラーメン不得手のカミサマはセットメニューですが・・・

麺半分にしてもらって満足の様子で何よりです💦

alt

帰宅後に生乾きですが養生剥しです。。。

完全に乾燥するとマスキングテープがはがれ難いらしい・・

この一瞬が感動ですねぇ・・・

❀大変良くできました❀


alt

薄茶の京壁⇒ベージュの珪藻土壁。。。

明るくなって大満足です!!

alt

が・・しかし・・・

壁が綺麗になると、ふすまや畳のくすみが目立ちますね・・

此れはプロにお願いですね(笑)

alt

正月は此方の白くなった壁面だけ眺めて迎えようと思います(*_*;

4日間の初めての壁塗り・・

お陰様で何とか完成させて頂きました🎶

大晦日釣行に向けて次は障子張でカミサマへのコマセですね・・

(最後までお付き合いいただき有難うございました!(^^)!)





Posted at 2019/12/14 10:13:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月04日 イイね!

佐倉城址公園の紅葉の巻・・(^^♪

佐倉城址公園の紅葉の巻・・(^^♪関東で一番遅い紅葉と言われる千葉県。。

11月下旬から12月中旬に見頃を迎える名所が多いんです!

リハビリ兼ねて紅葉巡りの5kmウォーキングです(^^♪

(宜しければ暫しお付き合いください♬)



自宅からほど近い、佐倉城址公園を散策です。。

サクラの名所でもありますが紅葉の穴場スポットです(^_-)-☆



ここは歴博(国立歴史民俗博物館)が併設されており充実した施設です。。



紅葉が遅いと言っても流石にイチョウは落葉してました💦



それでもドウダンツツジは真っ赤に染まり・・・



コナラも晩秋を感じさせてくれました(^^)/



それでもやはりモミジが一番艶やかですね!

暫しアチコチ鑑賞です・・・・

すると台風15号の暴風の影響があちらこちら・・・





根こそぎと言う表現がぴったり・・・痛々しい状態です・・

ここは桜の林・・・このほか至る所で様々な樹木にダメージが有りました💦



ウォーキングも終盤・・・本丸跡です・・



アップダウンのコース・・ここで一休み!



1.5h掛けてゆっくりリハビリウォーキングを好天の中楽しませて頂きました!



自宅には、みん友さんから贈り物・・・・



フリンジタイプのシクラメンです(^.^)/~~~

冬の日差しを浴びで輝いてます・・とっても綺麗ですね!

みん友さんの心遣いに感謝・感謝でございます🎶


早くも師走・・インフルエンザも流行だした様子です・・

皆さまどうぞご自愛いただき楽しい年末をお迎えください!

(最後までお付き合いいただき有難うございました♬)



Posted at 2019/12/05 17:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4567
8910111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation