• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2020年02月28日 イイね!

人気のお店あれこれ・・(^^♪

人気のお店あれこれ・・(^^♪

今週は”人気のお店”巡りしましたので宜しければ暫しお付き合いください♬

振替休日の月曜は千葉市の老舗家系ラーメン”千葉屋さん”に

8年ぶりのご訪問・・・

alt

夕方の空いた時間狙いましたが、店内含め先客5人・・

15分待ちで着席・・ラッキー!!

alt

帰省していた息子たちも一緒に・・凄い食欲です💦💦

alt

大人気でいつも店舗前は駐車の列・・・此れが原因で8年ぶりです(笑)

近隣の店からは、こんな看板まで出されるほどの人気店(笑)
(看板主の店舗前も駐車禁止区域ですが・・・笑)

alt

今般、店舗裏に専用駐車場が確保できたという情報を得て


人気ラーメン店に久々の安心訪問でした♪

千葉屋さんご馳走様でした!


次の人気店は・・・弥生会計さん・・

そうなんです・・確定申告の時期ですねぇ・・

alt

昨年は初めての確定申告で税務署3回も通って期限ぎりぎり申告(;'∀')

alt

昨年苦労したので今年は減価償却も弥生パソコンソフトで自動計算(^^♪

カードリーダーを増設して、マイナンバーカードで2/26(水)無事申告終了デス・・

人気の”0円”弥生さんに会えて、確定申告円滑完了でございます(^.^)/~~~


さて木曜は・・・

alt

大人気の大学病院・・笑

術後3か月検診で9:30の予約で訪問するも・・流石に人気のお店です!

あっちっで検査・こっちで検査・診察・会計と店内の各所も大人気!

14:30終了まで5h・・・大人気のお店でございました💦 あらら・・



そして本日金曜日・・・朝のTVでトイレットペーパー等の紙製品が品薄の情報!

alt

近所のホームセンターに行くと・・・あらら・・

いつの間にか、大人気店に変身!!

トイレットペーパーも箱テッシュも売り切れ・・・

alt

こんな処も行きましたが・・店頭のラックはすべて空っぽ・・(;^ω^)

流石の人気店、ウェルシアさんでした(笑)

alt

こんな処も人気店!

全く商品が有りません💦💦

alt

最後は近隣市の個人調剤薬局で、無事に在庫発見!!

買い占めなど出来ませんから・・・

alt

慎ましく、各一個を確保です。。



ラーメンに始まりトイレットペーパーで締めた人気店巡りの一週間!

コロナウィルスの被害が最小となるように、

次週から慎ましく生活してまいります💦

(最後までお付き合いいただき有難うございました♬)





Posted at 2020/02/28 18:51:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月20日 イイね!

春告魚の季節になりました♪♪♪

春告魚の季節になりました♪♪♪先週に続いて海況安定の九十九里に五目釣り・・(^^♪

春を告げる魚と書いてメバルと読みますが、季節の移ろいを表す好きな魚名です🎶

春告魚が釣れだした情報に釣られました(笑)

宜しければ暫しお付き合いください♬


2/20曇天なれど凪で15℃の釣り日和です

alt

最近は大漁日が少ないので・・大型船に4人だけの大名釣りです(^^)/

alt

そんな訳で量ではなく釣趣を楽しむために・・・

細い竿・・細い糸・・超小型電動リールの軽装備で臨みました!

alt

欲をかかなかったのが良かったのか・・

お陰様でヘボ釣り師も久々のクーラーボックス7割のボチボチ釣果です(^^♪

alt

少し釣れると余裕をもって小型は資源保護活動・・リリース(笑)

20尾程度の釣果が丁度いいですね!


左から・・・・

alt

1.ウマズラハギ(またまた肝が狙いです・・)

alt

2.ハナダイ(この引き味が堪りませんよぉ)

alt

3.メバル(春告魚)狙い通りに釣れてよかったぁ・・

alt

4.ソイ(40cmオーバーのでっぷりサイズですよぉ~)


あらら・・・4目釣り・・

細かく言うと、メバルの(上)黒メバル(中)赤メバル(下)ウスメバルと

3種いたので5目釣り達成と自己満足💦💦💦



此処からはマンネリ釣魚料理です・・今暫くお付き合いください♬

alt

魚種豊富であれもこれも食べたくなって・・💦

八寸ぽいのは左からメバルふじっこ煮和え・ウマヅラ友和え・ソイ眞子煮

alt

造りは、春告魚の刺身と湯引き+鯛湯引き

一晩置いたけど春告魚は未だ固く・・もう少し寝かせたほうが良かった鴨・・

alt

春告魚の煮付+菜の花・・・春を味わえて万歳です!

ウマズラのフライもサクッとフワッと気分最高!

alt

今回のメインは、菜の花ペンネのウマ肝和え・・・

ウマ肝をたっぷり入れた濃厚ペンネで大満足でございました!

alt

今夜も栃木道の駅巡りで仕入れた地酒で酩酊でございます(笑)

alt

漸く海況が少し安定・・春告魚に季節の移ろいを感じた五目釣りを堪能させて頂きました(^^)/

今日も相棒FREEDは釣行に大活躍でしたよぉ~

(最後までお付き合いいただき有難うございました🎶)

Posted at 2020/02/22 05:52:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年02月12日 イイね!

ヘボ釣り本領発揮の巻💦💦

ヘボ釣り本領発揮の巻💦💦年末の大掃除をサボる会(鯛釣り)がシケで中止となって以来、行きたかった鯛釣りに漸く昨日釣行出来ました!(^^)!

結果はヘボ釣り師の本領発揮(笑)ですが
暫しお付き合いください♬



AM6:00気温1℃の中ホームグラウンドの九十九里片貝からいざ出陣・・

晴れ予報なれど曇多く”日の出に向かって大漁祈願”が出来ません💦

いやな予感💦💦



9:00頃には日差しも戻り、凪で温かく釣り日和・・・なれど・・



一昨日から水温が15℃⇒13℃に急低下で食い渋り・・

クルージングの開始です(笑)



水温のせいにしてるけど、ホントはヘボ釣り師の本領発揮!!(笑)

クーラーの底に横たわる僅かな獲物・・・💦



チーン・・・中・小鯛10枚にウマさんでお終い・・あらら

撃沈にて12:00納竿でございます・・・涙



此処からは貧果を使ってマンネリ釣魚料理です・・

よろしければ今暫くお付き合いください♬



お造りは刺身と炙りで頂きます・・



カルパッチョには粒胡椒を振りかけて・・!(^^)!



小鯛は酢〆にしていただきました🎶

然し、本日の主役はこちらのウマズラハギさんですかねぇ💦



皮を剥ぐと肝パンの様子が分ります!



冬場の肝は最高の食材・・・

友和えで堪能させて頂きました・・痛風怖っ・・


もう一つの主役は・・



栃木県道の駅巡りで仕入れた地酒(無濾過生原酒)ですね!!



貧果乍ら、お陰様で釣魚料理を満喫させて頂きました(^^)/



週末とは打って変わって季節外れの暖かさ・・・

ヘボ釣り師の本領発揮なれど好天の中を釣行出来たことに感謝・感謝ですね!

相棒FREEDだけは今日も大活躍でございました(^^♪

(最後までお付き合いいただき有難うございました♪)
Posted at 2020/02/13 05:40:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2020年02月09日 イイね!

道の駅巡り in 栃木vol.1の巻 (^^♪

道の駅巡り in 栃木vol.1の巻 (^^♪関東一都六県の道の駅制覇に向け栃木県にお邪魔しました(^^♪

宜しければ暫しお付き合いください♬

千葉・茨城・神奈川・群馬・埼玉に続きいよいいよ栃木県です。。


先ずは県南部からスタート・・・

日本のど真ん中、佐野市の道の駅どまんなかたぬま🎶



佐野といったらラーメンですねぇ

北風厳しく思わず食べたくなりましたがぐっと堪えて!!



2駅目は、道の駅にしかた

奥に見えるのは日光男体山だそうです。。圧巻ですね!



地酒杉並木が名物とか・・しっかりゲットです(笑)


3駅目は、道の駅 みぶ

高速のパーキングエリアと合体しています・・
(当然一般道側から行きました(笑))



おもちゃの街だそうでバンダイさんのガンダムイベントも・・



栃木の道の駅は何処もイチゴと鮎の塩焼き並んでるのが印象的でしたよぉ(^^♪


4駅目は、道の駅しもつけ



大きな駐車場ですが・・大人気で・・満車💦



混雑に負けず蕎麦や饂飩に菓子を調達です(笑)


5駅目は、道の駅 にのみや



此方はイチゴを前面に出ていてスイーツやらいちご狩りやら・・・



こんなとこまで・・みんなイチゴでした!

”とちおとめ”をしっかり確保でございます!!



続いて昼食・・・

佐野ラーメンを堪えたのはこちらのチャーシュー麺の為なんです🎶

みん友の2TG怪さんがシリーズでUpされているグルメレポート

”怪しい食堂探訪記”のバックナンバー迄しっかり確認し

是非行きたかった池田屋さんに訪問です(^^♪



凄くリーズナブルで昭和をたっぷり堪能できます!



カミサマは麻婆定食、おいらはお薦めのチャーシュー麺!

佐野ラーメンのスープに近く大きなチャーシュー4枚で大満足でしたよぉ・・
(2TG怪さんありがとうございました)



本日最後の6駅目、道の駅ましこ



出来たばかり?綺麗な施設・・益子焼の里ですね🎶

ひな人形が茶碗とお猪口を組み合わせて作ってありました。。



もう一月でひな祭りなんですねぇ・・はやっ💦


お陰様で天気に恵まれ、栃木県道の駅24駅コンプリートに向け

活動開始できました(笑)

本日の訪問先

①道の駅 どまんなかたぬま
②道の駅にしかた
③道の駅 みぶ
④道の駅しもつけ
⑤道の駅 にのみや
⑥道の駅ましこ





6時間かけて300km越、しかし栃木の道は広くて凄く走りやすい処ばかり・・

高速道と間違えそうな景観も多く楽しくドライブさせて頂きました!



地酒を中心に(笑)たくさん土産も調達できて楽しい道の駅巡りでございました!


さてさて春に向け道の駅巡り in 栃木vol.2の計画開始でございます。。

(最後までお付き合いいただき有難うございました🎶)





Posted at 2020/02/09 19:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月04日 イイね!

穏やかな立春・・・♬

穏やかな立春・・・♬記録的な暖冬なのでしょうか・・

暖かな立春を迎えました(^^♪

サクラソウも早くも開花!!

alt

蝋梅も見頃を迎えています・・・

風も無く穏やかな陽気です・・がぁ・しかし・・!!!

alt

海の上ではシケ続き・・写真は今朝9:00の海洋予想図💦

今週もずっとこの状態が続きそう・・💦💦💦

初釣り以来、釣行出来ません(涙)

alt

仕方ないので何時もの洗車セット持ち出して・・

今年の初洗車です!

alt

暖かなので、思いっきりジャブジャブです(笑)

alt

仕上げは何時ものゼロドロップ。。!(^^)!

alt

ついでにサイドミラーにもガラコでスッキリ洗車完了です!


さてさて立春です。。

今年の芝の手入れも開始します。。

alt

芝の枯葉(サッチ)は油分が多く腐りにくいので

何時まで経っても分解されず

芝の病気の原因です。。

最初の手入れはサッチの除去・・サッチングですよぉ(^^)/

alt

芝刈機のリール刃を取り外し・・

alt

サッチング刃に付け替えます。。

alt

コイツが中々の優れもの!!

あっと言う間に2袋のサッチを回収ですよぉ(^^♪

alt

最後にリール刃の手入れと砥ぎして春の準備完了!

無事、今年の芝手入れはじめを終えました♬


一か月も釣りに出掛けられていない鬱憤で・・・

今晩は魚料理・・・

alt

保存してあった鯛で、魚すき(鯛すき)やりますよぉ。。

関西ではポピュラーだそうですが、関東では馴染みのない”魚すき”

釣りエッセイに載ってたのを思い出して割り下作って挑戦です!

alt

暖かで過ごしやすい立春で洗車もサッチングもはかどりました。。

・・・が海の上はシケ続き・・・💦

今夜は”魚すき”突いて、早く海況が好転してくれることを

お祈りしたいと思います!(^^)!

(最後までお付き合いいただき有難うございました🎶)

Posted at 2020/02/04 16:20:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23 45678
91011 12131415
16171819 202122
2324252627 2829

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation