
緊急事態宣言延長で自粛真っ只中のヘボ釣り師でございます💦
引籠りDIY活動でガーデンシンク交換しましたので宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^^♪
(申し訳ありません。。車ネタではありません💦)
築22年経過のガーデンシンクはこの有様(;'∀')
狭く・汚く・使い辛いと三拍子そろってます(笑)
先ずは土台のコンクリートブロック共に撤去です。。
新たな土台の埋め込み・・・水準器で水平取るのが結構難しい💦
水回りのDIYは水が円滑に流れるよう傾斜を意識するので大変ですねぇ・・
続いて大型ホームセンターに煉瓦と木材の買い出しです(^^)/
重い多くの材料運搬に相棒FREED君が大活躍です🎶
水糸張って水平取りながら調達したベルギー煉瓦を積みます。。
何度やっても煉瓦積みとセメント加工は難しいですねぇ💦
冬場はセメント硬化が3日程度なので材木加工に移ります(^^)/
防腐処理済みヒノキ材をホームセンターでカットしてもらい塗装です。。
防虫・防腐・耐候性のキシラデコールを2日で2回ぬりぬりです(笑)
漸くセメント硬化してシンクを仮設置・・予定通りの寸法で良かったです♫
まぁ素人の作業ですから細部のガン見は禁止でお願いします💦
木材の塗装も3日乾燥させて組み立てですよぉ~
シンボルのガーデンフックを取り付けて。。
タオル掛けハンガーやら小物置き場を作って完成です!!
構想スタートから3週間・・・・
ビフォアー & アフターです(^^♪
広く・明るく・使い易い3拍子に劇的変化したガーデンシンクに自己満足🎶
クーラーボックスもシンクにすっぽり収まり釣行後も楽々です!(^^)!
リタイヤして3年・・・奥のウッドデッキからスーパーマリオ型渡り台経由で縁側・・そして今回手前のガーデンシンク迄作成完了です(^^♪
今日は長い作業を思い起こしながら自己満ニヤニヤ晩酌ですかねぇ(笑)
みん友さんからの頂き物が咲き誇り暖かな日差しにホッコリです。。
あとは一日も早く初釣に行かれる環境に戻る事を祈るばかりでございます(^_-)-☆
(最後までお付き合いいただき有難うございました♬)
Posted at 2021/02/06 17:17:16 | |
トラックバック(0) | 日記