
明日から9月と言うのに・・・
昨日はようやく今年7回目の釣行です(;'∀')
宜しければ暫しお付き合いください(^.^)/~~~
AM4:30茨城県鹿島港から出陣”わらしべ長者”の釣り・・・
サビキで交換した小魚をエサに更に高級根魚に交換しちゃいます!(^^)!
ところが・・・港内で2h粘るも小魚が釣れません(;^ω^)
使えそうなのは15cm程度の小アジ3尾のみ💦あらら
仕方なく少ないエサながら、わらしべ長者交換場所へ移動♫
朝から厳しい夏の日差しの中💦💦💦
わらしべ長者・・交換お願いしますと念じます(笑)
念願通じたか・・何とか3尾のヒラメと交換して早くもエサ切れ(-_-;)
根魚五目釣りと言いながらヒラメのみの貧果でチーン・・・終了💦
暑さも手伝ってヘボ釣り師は失意の中で正午に帰港です(;^ω^)
真っ直ぐ帰るのも悔しいので”道の駅いたこ”にお立ち寄り(笑)
霞ヶ浦名産の鯉のうま煮を大人買いで貧果を補いました(笑)
本日の釣果・・
1.2㎏/1.0㎏のヒラメと0.7㎏のガンゾウヒラメ・・
合計2.9kgでヘボ釣り師の本領発揮で撃沈です💦
船宿さんから頂いたお土産のジップロックいっぱいの、朝取れシラスが最高の獲物かも・・・💦
さてさて此処からはマンネリ釣魚料理第一弾です・・
宜しければ今しばらくお付き合いください🎶
先ずは1㎏のヒラメの姿盛り!(^^)!
このサイズだとエンガワもチョビット・・💦
珍味3種盛は肝・胃袋・眞子の湯引きです。。
ココはやっぱり日本酒が外せませんねぇ
最後は船宿さん朝取れ生シラス・・・てんこ盛りで頂きます(笑)
全体こんな感じで・・釣行疲れと撃沈の悔しさも手伝って早々に酩酊でございます💦
当日はあっさりした味わいのヒラメでしたので、やはり寝かせたほうが美味・・
熟成ヒラメ釣魚料理で第2弾の晩酌を狙うヘボ釣り師でございました(笑)
今日も相棒FREED君は往復150kmの釣行に大活躍でございました!(^^)!
(最後までお付き合いいただき有り難うございました♪)
Posted at 2021/08/31 05:58:50 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記