
写真は6年前にWindows7⇒10アップの黒パソコン(mouse)
同じく6年前に新規購入のWin10赤パソコン(hp)
2台でPC環境整備し安定運用してましたがWin10のEOSが2025/10月となりました!(^^)!
エンドオブ サポート何と悲しい響きの言葉でしょう😢
Win11への無償アップグレードが2022/10/5日迄なので活動開始!
PC Health checkの診断結果・・・・💦
あらら・・マザーボード交換やCPUクロックアップも非効率なのでWin11諦めます💦
Win10Ver21H1で放置すると今年12/13日で使えなくなるので21H2までVerup作業です!(^^)!
バージョンアップ案内来なかったから調べないと危うくWin10も12月で使用不可でした(;^_^A
Win10Homeの機能で十分満足してたのでEOSは全く不満!!!
何も変えなくていいからこのまま使わせて!!・・と思います(笑)
まぁ2025/10/14のWin10EOSまで使い倒して買い替えしかなさそうですね💦
同様に6年前調達のiPhone6sもEOS(End of Support)となりました(-_-;)
此方も何の不満も無く日々便利に活用していましたが今月リリースのios16では
対象外機種となりました(iPhone8以降が対象)(;^ω^)
PCに続いて携帯もリプレース必要となりガックリ・・・
昼食を外食しながら作戦会議です(笑)
関東近郊のイタリア食堂チェーン・・・
前菜
・鶏レバーパテのブルスケッタ
・アサリとベーコンのアーリオオーリオ
・・・旨し・・・
パスタ
・サーモンとほうれん草のクリームソース
・明太子クリームソース
ピッツァ
・ジェノベーゼ
大衆イタリア食堂ですがサイゼ〇アより美味しいかも(^.^)/~~~
さてさて・・・
携帯機種変を息子に相談すると今月Yモバ⇒UQモバ乗り換えキャンペーンで
iPhoneSE3を1円でUQモバと乗り換え契約したとの情報♬
当方はネットも固定回線も光回線も家族割含め全てソフトバンクグループ(SB)🎶
他の割引との兼ね合いで携帯だけ現Yモバ⇒UQ乗り換えと言う訳にも行きません・・
しかし端末代金高すぎで・・乗り換えも視野に入れます・・・
iPhone6s抱えて食後の散歩がてら電気量販店の梯子・・・笑
格安スマホ最新機種のiPhoneSE3は品薄状態らしい・・
2件目のヤ〇ダデンキでUQへの乗り換えもやむなしと相談すると瓢箪から駒。。
SBグループでは他社への乗り換え減らすためYモバ⇒SB乗り換え特典を対象者に展開中だと・・
ナントグループ内乗り換えでiPhoneSE3を値引き¥1販売していただきました!(^^)!
早速ご契約して調達です!!
それならばとアンドロイドのカミサマもYモバ⇒SB乗り換え特典にご乗車(笑)
2台纏めてご契約!!
何んと合計2円です(^_-)-☆
Yモバ⇒SB乗り換えで通信費が月々若干上昇するも
1年後に再度Yモバに乗り換えで解消予定です(笑)
これで携帯のEOS対策は無事完了でホッとしました(^^)/
しかし・・・
そもそも製造物責任やサービス提供責任を規定する以上
EOS(End of Support)が決められるのは尤もと思いつつ・・・
何か釈然としませんね💦
現行機能で十分満足しているユーザーを置き去りにしてメーカー主導で刷新されていく世界・・・
何か悶々テですよぉ(怒)
帰宅すると長男お嫁さんのご実家から収穫したての本場八街産の落花生が届いてました!
おおまさり・・・その大きさに圧倒されました!
早速、圧力鍋で塩ゆで・・・
昼食べ過ぎたので今日の晩酌はこちらを堪能させて頂きおやすみなさいです(笑)
秋の味覚に感謝々々でございます(^.^)/~~~
今宵は最後の一鉢の月下美人が1年で一夜限りの開花・・・
過去最高の5輪咲の迫力に圧倒されました!
PCも携帯もOSに振り回されて定期的な買い替え需要が発生して・・・
EOSは何か利用者の利便性を軽視しているようにも感じてしまいます。。
毎度の事なので多少あきらめムードですが防衛策は今後も検討する必要ありますね💦
(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2022/09/27 10:46:34 | |
トラックバック(0) | 日記