• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

2023春のガーデニングの巻・・(^^♪

2023春のガーデニングの巻・・(^^♪今週は目まぐるしく天気が変わりましたが

GWを前にガーデニングでございます暫しお付き合いください!(^^)!


門扉前では本霧島つつじが満開!


更に久留米つつじも鮮やかです!

alt

楽しませてくれたチューリップの葉先が枯れだしたので・・

収穫開始です!

alt

いつものガーデニングチェア持ち出して慎重に掘り上げます♪

alt

1時間掛けて300本の収穫と球根取り出し完了です!

alt

ここから先が重労働(笑)

2時間かけて耕してフルイ掛け・・・・

alt

元肥とネマトーダ対策の薬剤を混ぜ込んで・・・

ネコのトイレ化防止の為に猫封じを散布!

alt

無事2023春のガーデニング完了です!


翌日はカミサマから国営ひたち海浜公園のネモフィラを所望されますが・・

混雑報道を見て腰が引けて近所の此方で許していただきました(笑)

alt

芝桜は既に終わってましたがネモフィラは満開・・・

なれど天気は今一つ(;'∀')

alt

ポピーも満開で春を沢山感じられましたが・・・

やはり青空が恋しいですねぇ💦

alt

ひたち海浜公園のネモフィラ、みはらしの丘を断念し

近所の富田さとにわ耕園でも花見が不完全燃焼ということで💦

昼食は熱くなるよう地元の韓国料理店エモヤさんへ。。。

alt

食べ放題キムチ頂きながら・・・・

カミサマ韓国焼肉・・満足そうで何よりです!(^^)!

私は初めてのブデチゲ!

alt

なんと鍋の中からラーメン登場・・

食べ過ぎましたぁぁぁ💦

しっかり汗だくで2人とも大満足の昼食でございました!



さて今朝は快晴、平戸つつじ(おおむらさき)も満開迎え賑やかです!

alt

来週から5月・・・

芝の緑も濃くなってきました!!!

alt

ガーデニングで整備した花壇も落ち着いてきたので・・・

夏・秋の花々を選択して植え付けが楽しみです(^^)/

alt

GWは各地で大渋滞も予想されてますので引籠って・・・

今夏も猛暑予想のなので暑さに強い花々を調べて植栽準備と

6月の石垣島遠征釣行の準備をしながら過ごす予定でございます(;^ω^)

(最後までお付き合いいただき有り難うございました🎶)


Posted at 2023/04/28 09:17:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

イサキ解禁で釣行の巻・・♪♪♪

イサキ解禁で釣行の巻・・♪♪♪4月解禁のイサキ釣りにお出掛けです暫しお付き合いください!(^^)!

4/20早朝3:22に九十九里片貝漁港に到着!


alt


気温17℃ 暖かな朝です!

Bトリップメーターで自宅から35km・・・

何んと燃費が24.1km/ℓ・・夜間走行恐るべし(笑)



意気揚々と4:00出船です!!

alt

航程1時間で太東沖ポイント到着・・

だが然し、予報と違って曇天+北風で海上は凄く寒い💦

薄着に後悔しながらホカロン貼りまくってイサキ釣りスタートです(笑)

alt

天候のせいか??・・釣れません💦

ヘボ釣り師の本領発揮で小型のイサキとアジ少々で撃沈です(;'∀')

ここで船長の英断で解禁イサキ釣りを早々に諦め五目釣りに変更!!

alt


6:30漁礁のポイントに移動して・・・

アジ・タイ・メバルでホッと一息でございます(笑)


最後は沈船のポイントで青物狙い・・

alt

何んとカンパチが乱舞!!

ヒラマサ混じってパラダイスでございました(^^)/

後半戦には天候も晴れお陰様で快適釣行となりました!!

alt

船長の好判断のお陰で6種釣りをさせていただき感謝・感謝でございます(^^♪

港に戻ると25℃の夏日💦💦

帰路はエアコン使ったら燃費ダダ下がり(笑)


さてさてここからはマンネリ釣魚料理ですが今暫くお付き合いくださいませ!(^^)!

釣行の為に事前に仕入れて冷やしておいた秋田のお酒登場です!

①お 供 :福小町(純米吟醸 生原酒)

alt


②お造りA:メバル姿盛&アジ刺身

alt


③お造りB:ヒラマサとカンパチ刺盛り

alt


④焼き物 :イサキの塩焼き

alt


⑤珍 味A :福岡名物の胡麻カンパチ

alt


珍 味B :なめろう三種(左からヒラマサ/カンパチ/イサキ)

alt


⑦揚 物 :カンパチ漬けと三つ葉のかき揚げ

alt


⑧ご 飯 :海鮮丼(ヒラマサ/カンパチ/アジの三色丼)

alt


全体揃って6種の釣魚食べ比べでございます!

alt


解禁のイサキ大漁を目論んで出掛けるもヘボ釣り師の本領発揮で大撃沈💦

船長の英断のお陰で何とかクーラーいっぱい釣らせて頂きラッキーな他力本願釣行となりました!!


大好きな福小町の豊潤な吟醸香も手伝って晩酌は又々早々に酩酊でございました(笑)

最後までお付き合いいただき有り難うございました(^.^)/~~~
Posted at 2023/04/22 05:21:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年04月09日 イイね!

今年のタケノコは豊作の巻・・!(^^)!

今年のタケノコは豊作の巻・・!(^^)!関東のたけのこ名産地である千葉大多喜町で今年も掘りました(^^)/

宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^.^)/~~~


今年もお仲間にお誘い頂き4/7(金)にお出掛け!

午後から雨予想なので開園の9:30集合です♪

alt

タケノコ園さんでショイ籠と鍬を借りていざ入山・・・

alt

1・2月雨が降り3月高温で昨年と違い今年は豊作ですと・・・

あちこちタケノコだらけです(笑)

alt

1.5時間がんばって掘って・・・汗だく(笑)

alt

お仲間も大きなタケノコにご満悦の様子!

alt

調子に乗って掘ったはいいが全てお買取り(笑)


チョット調べたら・・・・

今年2月の生たけのこ平均卸売価格は¥2,514/kgですと・・
(東京中央卸売市場データ)

半額以下なんですねぇ!(^^)!

alt

ひと汗かいてタケノコ園さんで昼食です!

ノンアル乾杯・・いただきますの図です(笑)

alt

タケノコ刺身/天婦羅/煮物/筍キムチ/筍御飯/味噌汁・・・

たけのこ尽くしで大満足のうちに解散です(^.^)/~~~

alt

さて房総半島中央の大多喜から70km・・

2月から無償化された外房有料道路もしっかり活用して

相棒FREED君と2時間かけて帰宅♪

alt

さてさて4kgのタケノコの灰汁抜きに一晩・・・・・


翌日はいよいよお楽しみのタケノコ三昧晩酌でございます(^.^)/~~~

宜しければもう暫くお付き合いくださいませ・・

1.煮物①:あっさり若竹煮
たけのこの香り感じるのはやっぱり若竹煮ですねぇ

alt


2.煮物②:こってり鶏と筍の煮物
コリコリ食感を感じるのはコレ!!

alt


3.揚物:天婦羅盛り合わせ
 (筍/椎茸/ピーマン/アスパラ/鯛漬け)

alt


4.お供:嘉美心(無濾過原酒 純米吟醸)
 岡山の大好きなお酒です!

alt


5.ご飯:たけのこご飯と若竹汁

alt



全体こんな感じで筋肉痛と腰痛を忘れる酩酊でございました(笑)

alt


千葉のブランドタケノコ大多喜産・・・

酸性白粘土質の土壌で育つエグミの少ない白い生タケノコで

お陰様で今年も春本番を感じる事が出来ました(^.^)/~~~

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♪)
Posted at 2023/04/09 07:31:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月05日 イイね!

ようやく冬タイヤ交換の巻・・💦

ようやく冬タイヤ交換の巻・・💦最高気温が20℃を上回るのに未だに冬タイヤ💦

ようやく重い腰をあげてSSに9:00予約で交換作業しました!(^^)!

何時もお世話になっているR51沿いのSSへGo!!


朝一予約で他の作業重複も無く2人掛かりで一気に交換(笑)

alt


外した冬タイヤも保管の為に減圧作業!

alt


お陰様で30分で作業完了!

流石に朝一の作業は早いですねぇ(^^♪

alt


自宅に帰って・・・

えっちらおっちらタイヤラック迄運んで保管・・・

これが疲れる・・(笑)

ラックカバー掛けてタイヤ交換作業終了・・冬までおやすみなさい(^^)/

alt


alt



alt


午後はガーデニング・・・

咲き誇ったチューリップも散りましたので・・・

alt


子房を切除して種子が出来ないようにして球根を太らせます。。。

alt


腰も痛くなったので本日の作業は終了(笑)

さてさてお楽しみの晩酌は・・・

熟成4日の釣魚料理で楽しませて頂きました(^^♪

alt


全体はこんな感じです・・・・

①前菜:カンパチのカルパッチョ(黒瀬のスパイス添え)

alt


②お造り:カンパチ/イナダ/タイ刺身と花鯛酢〆
 
マッタリとした舌触りで美味さアップ!!

流石に熟成を待った甲斐が有りました!!

alt


③焼物:ハナダイの味噌漬け

少し数が多かったので保存食として味噌漬け作りました(^^♪

程よい漬かり具合で味噌の香ばしい香りと独特の塩味が堪りません(^.^)/~~~

alt


作業疲れも手伝って昨夜も早々に酩酊でございました💦

タイヤ交換完了したので今週末はタケノコ狩りに参戦予定でございます🎶

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2023/04/05 10:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

春の五目釣りの巻・・(^^♪

春の五目釣りの巻・・(^^♪一昨日の3/31(金)はシケも収まる予報に今年4回目の釣行しました(^^)/

宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^.^)/~~~

房総半島の付け根を横断して九十九里まで35Km・・・

AM4時前にホームの片貝港に到着です(^^♪


alt


5時出船予定ですが皆さん早い到着でビックリ💦

早朝の港の活気が気持ち良いですねぇ🎶

alt

航程一時間・・九十九里沖の沈船ポイントでスタートフィッシング!

片舷4名全体で7名の太公望でゆったりの大名釣りです♫

alt

秘密兵器の電動リール・・・・

探検丸(魚群探知機)の情報がwifi経由で液晶表示されます(^^♪

海底地形、水深、魚群深度などを刻々と教えてくれる優れもの(笑)

alt

秘密兵器のお陰か?

朝からヘボ釣師も絶好調で塩焼きサイズ中心ながら鯛が入れ食い(笑)

alt

後半には薄日も穏やかな凪の海・・・

カンパチ、イナダ(ハマチ)、大アジも回遊して五目釣り達成ですう(^.^)/~~~

alt



満足して疲れも手伝って1時間を残して見学に回り・・お昼に帰港です(笑)

alt


今日も相棒FREED君は釣行をアシストしてくれました(^.^)/~~~

そろそろ夏タイヤに換えねば・・💦



帰宅してすっかり疲れて・・・

当日はサクッと鯵のタタキと花鯛の酒蒸し肴にビールで酩酊でございます(笑)

alt


さて翌4/1日は生ごみ収集AM8:30に間にあわすべく

AM3:30より釣魚料理開始です💦

alt


ハナダイ&マダイはせっせと3枚卸を32尾・・・

alt


カンパチ、イナダ、大アジも姿盛に捌いて柵取りして皮引きしました(^^♪

何とか全体を時間内に処理して生ゴミ出し完了でホッと一息です(笑)



さてさて夕刻よりお楽しみの釣魚料理晩酌です・・

宜しければもう暫くお付き合いくださいませ(^.^)/~~~

①お造り:カンパチ姿盛
 (上から)カンパチ,イナダ,アジ,ハナダイ
カンパチは小型でもすこぶる美味しいでですねぇ(^^)/

alt


②焼き物:タイのベーコン巻き

黒瀬のスパイスで下味付けて焼くだけだけど実に美味しい!!

alt


③ご 飯:五目握り寿司
 (右上から)カンパチ,アジ握り
 (右下から)小鯛笹漬け,イナダ,ハナダイ握り

alt



全体こんな感じで楽しめました(^^)/

alt


色々釣れると一度に沢山の食味や食感の違いを食べ比べで感じられて大満足!

お陰様で充実した時間を過ごし早々に黒ビールで酩酊でございました(笑)

さて4/1日は九十九里でイサキが解禁しました!!

次はイサキかヤリイカか・・妄想膨らむ懲りないヘボでございます💦

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♫)

Posted at 2023/04/02 10:08:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 久々の念入り洗車の巻♪ (備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8267324/note.aspx
何シテル?   06/16 10:10
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation