
過ぎゆく秋を追いかけて紅葉巡りの旅その③最終章です(^^♪
長くなって申し訳ありません最後ですのでもう少しお付き合いくださいませ!(^^)!
旅のメインイベントは冒頭の”花貫渓谷紅葉まつり”
常磐道で北茨城から高萩まで移動して国道461を北上(^^♪
花貫渓谷沿いをドライブして大能地区の駐車場・・・
大混雑乍ら最後の一台空いててよかったぁ💦
遊歩道に従って歩くも結構な混雑・・・
平日AMなのになぁ・・
隠れた紅葉名所じゃなくて良く知られた名所になってますねぇ(笑)
一番人気は汐見滝吊橋です!
見物客多くて揺れる揺れる・・・(笑)
写真ピンボケばかりでした(;^ω^)
吊り橋下からパチリ!!
滝も見学して無事紅葉狩り終了でございます(^^♪
結構な山道を1.5h散策して足腰ガタガタになったので昼食に向かいます♬
茨城にお邪魔したら外せない”ばんどう太郎”さん
”家族レストラン坂東太郎”という業態もあり常陸太田総本店に伺いました!
私は名物”味噌煮込みうどん”・・今回は白味噌ゴマをチョイスです!
カミサマは豪勢にレディースセット・・・
レディース???年齢的に無理ありそうですが決して何も言いません(笑)
帰りは”道の駅ひたちおおた”で野菜と地酒を中心にお土産タイムです(^^♪
買い物に夢中になって時間経過で最後の訪問先”水戸偕楽園もみじ谷”は断念・・
帰路は155kmの一般道中心にのんびりドライブさせて頂きました(^^♪
気掛かりだった白河にも訪問出来て・・
宿から絶景の太平洋を一望して日の出を拝んで・・
各地の見頃の紅葉を堪能して・・
土産沢山調達して・・・
計画通りカミサマへのコマセ活動推進でございます(^^♪
何とか喜んでもらえた様なので・・愈々師走ですし・・
大掃除をサボる会の伏線として何とか釣行許可を勝ち取りたいと思います(笑)
(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2023/11/23 19:44:48 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記