
大寒波が過ぎて温かな日差しになったので久々のドライブです(^^)/
宜しければ暫しお付き合いくださいませ♫
ドライブコースは外房から内房を廻る南房一周の旅です(^.^)/~~~
千葉県北西部を出発し外房は勝浦市部原海岸で一休み!
穏やかな海で日差しが温かいですねぇ・・
更に外房を南下して道の駅和田浦で一息・・
タイトル写真はここの桜です!(^^)!
和田町は東日本の捕鯨基地!
苦しい時代も捕鯨技術を伝えてきた地域ですねぇ(^^♪
そんな訳で鯨加工品の製造直売しているハクダイ食品さんにお邪魔します!(^^)!
タレ(鯨の乾燥肉)の他にも竜田揚げ、ベーコン、コロッケ、生肉と迷いますが・・・
何んと言っても名産の鯨のタレ(ビーフジャーキーの様なもの)一択です!
旅の一つ目の目的タレ調達完了です!
更に南下し南房千倉大橋公園で暫し波の音に癒されて休憩です!
ここ迄130km、4時間ののんびり旅で目的地到着です!
道の駅 潮風大国の周りは露地の花卉栽培が盛んなんです!
黒潮流れるこの地は冬でも霜が降りず温暖な気候ですよぉ!
ストック、金魚草、キンセンカ・・・春爛漫です!
道の駅潮風大国の第二駐車場が数キロ離れた此方の白間津花のパーキングです!
ココにも花畑が広がっていて花摘みのお客さんもいっぱいです(^^♪
今回も船宿 甚四郎丸の女将さんが出店しているこちらで花の調達です!
毎回沢山オマケしてくれて有難い限りでございます(^^)/
二つ目の目的、南房の花の調達できたので帰路につきます!
帰りは館山から内房を高速富津・館山道で一気に北上!
途中の市原Pで少々休憩して無事帰宅でございます!
久々にロングドライブ・・
好天の中、240kmを約6時間かけて楽しく走る事が出来ました!
南房の花々の香りが家中に香る中で・・・・
鯨のタレで晩酌しようと目論む懲りない飲兵衛爺でございました💦
お陰様で長く患った腰痛も随分と改善してきたので
次は晩酌の海鮮自己調達を狙う懲りないヘボ釣り師でした(笑)
(最後までお付き合いいただき有り難うございました(^^)/)
Posted at 2025/02/28 06:48:32 | |
トラックバック(0) | 日記