• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

八重山諸島 石垣島の春の巻・・(^^♪

八重山諸島 石垣島の春の巻・・(^^♪コロナに影響されたりと・・2年ぶり漸く4回目の石垣島遠征でございます

宜しければ暫しお付き合いくださいませ(^^)/



例年は梅雨明け又は秋口に釣行兼ねて訪問ですが・・
今回は初めての春訪問です!!




成田(6℃)からの直行便Peach航空07:15発でいざ石垣島!!

alt


3.5時間で新石垣空港(26℃)夏日の気候にタイムワープです(笑)

空港に迎えに来てくれた日産レンタカーさんへ・・・


alt


次男坊は、心得たもので持参の”かりゆし”に着替えて運転手に変身(笑)

夏の装いです・・


alt


今回は日産e-Power NOTEで快適な旅でございます(^^)/


alt



先ずは腹ごしらえ・・・・

中心部の730交差点に位置するA&W

沖縄のバーガーチェーンといえばALLアメリカンフードのココですねぇ(笑)

alt


顎の骨が外れそうな・・デカいバーガーと・・

ドクターペッパーを彷彿させる飲料・・ルートピア・・

もはやアメリカ??(笑)

alt



隣接のユーグレナモール(石垣島の国際通り)にある公設市場に・・・

alt



おっと・・今夜のライブ記念の泡盛が販売されてますねぇ!!

そうなんです!!

石垣島出身人気バンド”きいやま商店”さんの農園ライブ参戦が一つの目的でございます(^^)/


alt



今回のお宿は家族の過去の評価が高かったアートホテルさんにチェックイン(^^♪

15:00開演の、農園ライブ きいやま商店 2025に向かいます(^^)/


alt



サザンゲートブリッジを渡った、南ぬ(ぱいぬ)浜町緑地公園です(^^♪

alt



時折スコールに曝されながらも皆さん盛り上がって20:30フィナーレでした(^^♪


alt



何時もの”ひゃみく屋”さんにお仲間集合で打ち上げです(^.^)/~~~


alt



今回は15名ものお仲間が集い賑やかで楽しかったですよぉ~!

alt


何時ものおいしい島料理!!!!

先発隊が釣ってきたグルクンで唐揚げ!!

タコライスに島らっきょう(^^)/

alt


ミミガー和え物に大蒜の効いたモズクで泡盛一献・・!(^^)!

明日からの旅情報の交換に楽しい時間が過ぎて行きました(^.^)/~~~

alt



午前様まで打ち上げ続きましたがご覧の服装でOKな温暖な春の気候!!

西表島ではこの日が海開きでした・・・

明日からは寒波の影響を受けるようですが・・

さぁ楽しい石垣島の旅の始まりに胸躍らせるヘボ釣り師でございました(^.^)/~~~

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♫)

Posted at 2025/03/20 22:38:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年03月08日 イイね!

海を眺めに東総ドライブの巻・・(^^♪

海を眺めに東総ドライブの巻・・(^^♪先週の南房ドライブに続き今週は東総(房総東部)ドライブです(^^♪

宜しければ暫しお付き合いくださいませ!




コースは千葉の北西部を出発して九十九里沿いを北上・・・

利根川河口から上流に向かい潮来(いたこ)から戻る東総一周コースです(^^)/

alt


最初は九十九里沿いの八日市場です!!

alt


ふれあいパークでお目当ての新鮮野菜を格安にタップリ仕入れ!

第一の目的達成です(笑)

alt


続いて九十九里の最北端、飯岡漁港に向かいます(^^♪


alt


丘の上には刑部岬展望台と飯岡灯台です・・・

早速登ってみましょう・・・

alt


良いながめですねぇ・・・

画面中央から左端に延々と九十九里浜が続いています(^.^)/~~~

風が強く漁港の釣船も全船欠航の様です💦💦

alt



ここ刑部岬から銚子迄は断崖が続いてます。。

東洋のドーバー海峡と言われる屛風ヶ浦ですねぇ・・・

釣船から見ると最高の景色ですが今日は崖の上に居ます(笑)






続いて昼食はカミサマのリクエストにお応えして

同市内のイタリアン・・・

alt



ココでも人材不足が深刻なのか・・・

配膳は疲れ知らずのウェートレスロボが活躍してました(笑)

alt



昼食後は再びドライブに戻ります・・


alt


昨年、開通した東総広域農道終点から先に繋がるトンネルを初めて通ります!!

alt



トンネルを抜けると利根川渡る利根かもめ大橋まで一直線・・・


alt



混雑する銚子市内を通らず円滑に利根川渡れて随分と楽になりました(^^)/

利根川沿いを潮来(いたこ)まで進み道の駅で第二の目的を果たします!

alt


霞ヶ浦名産の淡水魚の数々!!

1.鯉のうま煮超特大
2.フナの甘露煮
3.ナマズの佃煮

しっかり仕入れて東関東道経由で帰宅しました!


alt



お陰様で天候に恵まれて・・・

170km 4時間のプチ東総ドライブを楽しませて頂きました(^^)/

alt



さてさて今回訪れた九十九里北端の飯岡町は沖縄県と友好交流してるのだとか・・・


alt



記念碑を眺めながら、来週末からの石垣島&沖縄本島旅行に

心躍らせるヘボ釣り師でございました(^^)/

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♫)
Posted at 2025/03/08 09:41:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 2021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation