• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

復活九十九里沖で躍動の巻・・(^^♪

復活九十九里沖で躍動の巻・・(^^♪昨年11/26の負傷から半年ぶりに漸く復活でございます!

宜しければ久々釣行記に暫しお付き合いくださいませ!(^^)!





気が急いて4時出船ですが随分早く到着です・・・(笑)

自宅から35.1km・・深夜の燃費は22.5km/ℓ・・良いですねぇ!


alt

九十九里片貝港から行程1時間20分でポイントの太東沖に到着!


風速4mながら行程は結構揺れますねぇ💦

alt


ヘボ釣り師なので釣れませんが、何度も授業料払ってきているので揺れには耐性が強くなってます(笑)

まぁ単なる鈍感とも言いますねぇ💦


alt


お気に入りのゲームロッドと電動リールで復帰できたことを実感して釣り開始!(^^)!


alt



8:30までイサキ中心に狙い帰港途中の漁礁でアジ/タイ/サバのお土産追加・・・

途中から腰痛の再発が心配で釣り止めて獲物の血抜き&鱗取りに専念する有様(笑)

それでも釣り復活と平均的釣果に感謝・感謝でございました!!!





さてさて・・お楽しみの釣魚料理・・半年ぶりの再会です!

alt



旬のイサキ(梅雨イサキ)は抱卵していて脂が乗って最高です・・・

38cm筆頭に良型多く34尾・・・どんな料理に仕立てよう??

alt



左からタイ・メジナ・イサキ・鰺・鯖・・・五目揃って一度に沢山楽しめそうでワクワクです!(^^)!







それでは待ちに待った半年ぶりの釣魚料理晩酌の開始でございます。。

今暫くお付き合いいただきます様お願い致します!(^^)!


1.姿盛り(イサキ/マアジ刺身・メジナ漬け小鉢)

大型イサキの存在感に圧倒されました!!

alt



2.焼 物(イサキのフライパン塩蒸し焼き)

フライパンでの塩焼き(蒸し)は綺麗に仕上がり脂も落ちず良いかもデス!

alt



3.珍 味(イサキ白子/真子煮/ナメロウ(千葉郷土料理))

この時期だけは痛風なんかこわくないと強がり・・白子の誘惑に完敗です💦

alt


4.揚げ物(イサキのふわふわフライ)

魚フライはふんわり感が身上でしょうか・・・

alt


5.御 飯(握り左上から、イサキ/花鯛/アジ酢締め/メジナ)

左上イサキは白身ですが旬なので脂の乗りは断トツでしたよぉ!(^^)!

alt


5.御 飯2 鯖の棒寿司)

最近はサバも高級品らしいので持ち帰ってきました(笑)

alt




5種の寿司含め全体こんな感じで整いました!


alt



待ちに待った釣魚料理晩酌に舞い上がり想像通り早々に酩酊したヘボ釣り師でした(;^_^A




これからの時期は旬を迎える魚種が多くてワクワクです!!

この時期に体調回復できたことを感謝しつつ、次のターゲットを虎視眈々と狙う懲りないヘボ釣り師でございました(笑)

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♪)

Posted at 2025/05/29 00:33:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年05月20日 イイね!

新緑の季節の行事アレコレ・・!(^^)!

新緑の季節の行事アレコレ・・!(^^)!5月の行事アレコレです・・暫しお付き合いお願いします(^^♪

最初の行事は”お食い初め”

初孫が一生食べ物に困る事なく元気に育って欲しいと願う行事!!

alt

次男坊のプリウスで集合場所の””木曽路千葉店”さんに到着・・

alt

お食い初めコースが準備されていて祝い鯛に孫用のお椀が並びます・・

便利なもんです(笑)

alt

係の方の進行に従いお食い初めの儀式が滞りなく進みます(^^♪

alt


最後は集合写真まで撮って頂き感謝・感謝でございます!

alt


帰りはチャイルドシート設置済のカローラクロスに孫ちゃんお預けしてお開きです・・・




さてさて2つ目の行事は・・春のガーデニング!

alt


毎年5月は夏・秋の草花を定植です!!

今回もご贔屓の園芸店で大人買い(笑)

alt



花壇には暑さに強い日日草をチョイス!

近年の猛暑を乗り切ってくれると期待してますよぉ~

alt


階段プランターには今年もインパチェンスを配置!

午後から日陰になる玄関前は夏の強烈な日差しも避けられて適材適所でを狙います(^^♪

alt


芝生の緑が濃くなり新緑の季節を感じられる様になりました!(^^)!

迫りくる梅雨に備えてカビ対策で消毒薬散布して春のガーデニング完了!



5月の最後の行事は”初節句”

alt


20数年ぶりに天袋の奥から引っ張り出した鎧兜を組み立てて・・・

初孫ちゃんが座椅子にドーンです(笑)

alt


家族が揃って、元気で強い子に育って欲しいと願いを込めてお祝いしました!



行事が立て込みましたがお陰様で充実した時間を過ごさせて頂きました!(^^)!



さて、5月と言えば”目に青葉 山ほととぎす 初鰹”ですよねぇ・・・

alt



最後はしっかり初鰹を味わってまたまた酩酊の新米お爺さんでございました(笑)

心残りはお食い初め用の祝い鯛はヘボ釣り師が自己調達するぞと張り切ってましたが・・・

年末から続く腰痛が完治せず、未だに整形外科にご厄介の有様です💦💦

孫の1歳の誕生日にはリベンジで自己調達の祝い鯛を揃えたいと狙う懲りないヘボ釣り師でした・・・

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♫)
Posted at 2025/05/20 11:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

GWにDIYでお楽しみの巻・・(^^♪

GWにDIYでお楽しみの巻・・(^^♪外構の植栽のツツジがお陰様で今年も満開です!(^^)!

初夏の花々を眺めながらのDIYに暫しお付き合いくださいませ・・



燃えるような本霧島に久留米つつじ、オオムラサキとツツジの満開に目を奪われます!

alt


芝生も随分と緑が増してきました!


alt

ビニール温室もそろそろ役割終了ですねぇ

alt

保護していたのはハイビスカス! 
12℃以下では越冬できないので心配でした💦

alt

然し良く見ると小さな芽が沢山出てくれていて感動しました!

alt



真冬は毎晩カミサマが湯たんぽ入れてくれたのが良かったようです!

カミサマに感謝・感謝でございます!

今年もあでやかな黄色の大輪を咲かせてくれるといいなぁ!!


ウッドデッキ作成から6年経過で2度目のDIY塗装です!

alt



縁側からスタート・・・

踏み台デッキと塗り進めて・・

alt



ウッドデッキに取り掛かります!!

alt



格闘する事3hで漸く洗浄・乾燥・塗装完了でございます!

alt


芝の緑に塗装が映えて自己満足でございます(笑)

alt



ついでにプランター置台も塗装・・・

alt



綺麗になりましたぁ・・

alt


さて今年は何を育てようかしら・・・

プランター用意して妄想に耽ります(笑)

alt



GWの混雑避けて今年もDIYで過ごさせて頂き・・

未だ腰痛で釣りに行かれないので季節の鮮魚で旬を味わいました!

alt



地元千葉の勝浦朝獲れカツオにホタルイカ・・・

キンキンに冷えたビールでGWを満喫させて頂きました!(^^)!

(最後までお付き合いいただき有り難うございました!)
Posted at 2025/05/01 08:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation