• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2024年03月12日 イイね!

ようやく退院しました・・!(^^)!

ようやく退院しました・・!(^^)!2/18に踏み間違えでまさかの自損事故💦💦

翌日からマイDに入院となり3W・・・


alt

お陰様でようやく退院でございます♪

alt


無残な姿の愛車も綺麗に復活でございます!

alt


入院中にバンパーガーニッシュはオークションで自前調達なので歯抜けのまま納車です・・

alt


入院中の時間利用してデイライト作り直しておきました(^^)/

alt


退院と同時に早速装着ですねぇ

alt


愛車完全復活で少し気持ちも楽になりました(^.^)/~~~

alt


さてさて田舎暮らしで車が入院すると不便な事のアレコレ気付かされました💦

・釣りに行かれない
・灯油を買いに行かれない
・スポーツジム通い休止
・重い買い物が厳しい(飲料や米などなど)

幸いにも我が家は徒歩5分内に以下あり
何とか生活出来ましたがやはり不便なものですねぇ💦

・業務スーパー/24hスーパー
・ホームセンター/しまむら
・デニーズ/サイゼリア/モスバーガー
・郵便局/ヘアーサロン
・セブンイレブン/ローソン

免許返納後の生活を何となく想像してしまった高齢者新人でございました(;'∀')

alt

退院翌日は朝から雪模様・・・

千葉は降らないって言ってたのになぁ・・・

育ち始めたチューリップが可哀そうです(;^ω^)

alt

週末はご主人様のドックイン・・

愛車が退院してくれてホントに通院助かりましたぁ(^^♪

alt


20分で市民病院到着です。。。

年末の1日人間ドックで引っ掛かり・・精密検査です💦

alt


国立病院が市民病院に替わったからか規模が大きく迷いまくり💦

ぎりぎり予約時間10時前に受付完了・・・だがこの後が長い💦

大腸内視鏡検査・・会計終わったら16時と1日がかりですねぇ(;^ω^)

alt


春の日差しが眩しいだろう月末に検査結果出るけど

ポリープに検査になんかドキドキです(笑)

これ以上気持ちが凹む結果が出ないことを祈るばかりです(;^_^A


alt


さてさて今週はホワイトデー

忘れたりしたら大騒ぎになりますから早めの奉納です(笑)

alt


チョコ大好きカミサマですから今年も迷わず質より量の作戦です・・

喜んでもらえた様子で何より!!

ミッション無事に完了!!!

alt



踏み間違え事故の精神的ショックは快癒しないものの・・・

お陰様で愛車の退院で徐々に日常生活を取り戻し始めました(^^♪

コマセの効いてる内に1ヵ月ぶりの釣行計画も開始でございます(^^)/

大海原に気持ちを癒して欲しい気分が凹んだままのヘボ釣り師でございました('◇')ゞ

(最後までお付き合いいただき有り難うございました!)
Posted at 2024/03/12 09:46:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月21日 イイね!

初詣と事故・・💦

初詣と事故・・💦先週は息子の帰省やらコロナ以降恒例となった2月初詣でバタバタ(^^)/



先ずは建国記念日に次男帰省で最近お気に入りの駅前中華です🎶

alt

牡蠣のニラ炒め・・街中華と思えない味と盛付けです!!

alt

黒酢豚に回鍋肉と焼豚・・・

alt

更にカミサマから・・・毎年有難うございます(^_-)-☆

どれも美味くて大満足でございました(^^♪




さて18日(日)は季節外れの20℃予報に夫婦で初詣にお出掛けです!

alt

いつもの千葉神社です・・

alt

前年のお札(私:家内安全/家内:厄除開運)を古札納所に返納です🎶

alt

今年の九星星まわりを確認すると・・・

家内も私も厄や八方塞から外れており・・よしよし!!


alt


子供も独立した事だし・・・・健康に留意して!!

今年は2人共お札を家内安全から心身息災に変えました・・・

後に此れが問題なのか・・事故起こしてしまいます💦


alt


天気も良いので境内散策して・・・


敷地内の千葉天神で看板に目が留まります!!

alt


ボケ封じ・・・ここは外せないのでシッカリお詣りです(笑)


alt


さて無事にお参り済ませて昼食に向かいました・・・

がぁ・・日曜で何処もいっぱいで彼方此方ドライブ(;^_^A






移動中に衝撃の自損事故起こしてしまいました(涙)


alt


片側1車線のガラガラな通りに駐車場から右折で出ようとして・・・

左からのスピード出た直進車に気が付かず・・・

死角になっていたのか加齢で首があまり回らなかったのか見えず・・

直前で気付いて右にハンドル思いっきり切って衝突回避も

右フロントをバス停台座のコンクリートとポールにガツン💦💦

alt


・・涙

45年を無事故で運転してきたので自信あったのですが・・

自身喪失で今でも落ち込んでます💦💦💦


衝突回避後にブレキー踏んだはずが一瞬ですがアクセル踏んでました💦

右足踵を床に付けてますが爪先が上がらなかったのか??

踏み間違えなんて如何したら起こるのか理解できませんでしたが・・

自分が経験して青くなりました・・正直ショックです💦💦


alt


バス停の修理は保険会社とバス事業者で調整していただきました・・

FREED君はディーラに入院中💦

バンパー割れとバンパーガーニッシュ破損で済むかと思いましたが・・

バンパー台座の変形で板金修理に回りました・・


今回の現場は日曜で殆ど人通り無くバスも一日数本なので人影無し

人身事故にならず不幸中の幸いでした。。



今回の反省点!!

加齢と共に左右確認に振向く首の角度が減少で死角ができやすい事を認識する事。

爪先の上がり具合が悪くなっていることを認識してメリハリあるアクセルワークを心がける事。

視認からの制動距離が長くなっていることを自分で認める事。

高齢者の仲間入りした事を認識して安全の上にも安全確認を重ねる事。



alt


入院期間が10日程に及ぶので・・・

反省しながら・・オークションでバンパーガーニッシュ調達!



安全祈願のお札を今年は心身息災に変更した帰りの自損事故に。。

少し後悔です・・

FREED君退院したら早速、家内安全のお札を追加で頂きに参拝しようと思います💦


皆様、事故は何処に潜んでいるかわかりませんので安全運転で

楽しいカーライフをお楽しみくださいませ💦

(反省しながら未だに落ち込んでいるヘボ釣り師でした(-_-;))
Posted at 2024/02/21 16:10:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

五目釣りでしゃぶしゃぶの巻♪

五目釣りでしゃぶしゃぶの巻♪長かった時化が収まり漸く良い凪の予報!

2/8厳冬の中を朝日を浴びながら外房五目釣り出掛けました・・

宜しければ暫しお付き合いください(^.^)/~~~


alt

朝方の曇天も徐々に回復して良い天気・・・

なれど北西風冷たく気温0℃・・・💦

皆さん完全防寒ですねぇ・・・

alt

水温も15℃と低く魚の活性が下がって中小型の花鯛が中心(;'∀')

alt

それでも徐々に気温も上がり・・・

後半戦は大型花鯛の連釣やウマズラハギも混じってボチボチ満足です!

花鯛・真鯛・ウマズラハギ・・・・3目釣り達成で終了💦


alt


メバルやカサゴ、サバなど目論むも春の潮は未だの様子でした💦

そこで港脇の九十九里漁協直売所に寄って・・・

釣りサバ(網で獲らず釣ったもの)&ハマグリ調達して無理やり五目食材揃えました(笑)


alt


新鮮な食材確保できたので翌日はお楽しみの釣魚料理晩酌ですよぉ(^^♪

宜しければ今しばらくお付き合いくださいませ🎶




1.鯛しゃぶしゃぶ

alt


寒かったのでカミサマのお告げも有りしゃぶしゃぶ即決です(笑)


alt


20尾分の花鯛&真鯛の粗焼いて濃厚だしを抽出です(^^♪

alt


卓上コンロ上の出汁で薄造り鯛をしゃぶしゃぶしゃぶ・・・

熱々トロトロ食感を堪能し海で冷えた体を温める事が出来ましたぁ(^^)/



2.花鯛のチーズ焼き:マンネリ打破でイタリアンを取り入れました(笑)

此方も熱々で・・ふぅーふぅーしながら頂きましたぁ!

alt



3.ウマズラハギ薄造り:肝醤油添え

この時期のウマズラはパンパンになった肝が魅力ですねぇ・・痛風怖い💦

alt



4.ウマ肝ペンネ:濃厚パスタ

ウマヅラ肝が沢山なので潰してパスタに絡めて禁断の旨(ウマ)肝パスタです(笑)

alt



全体こんな感じで外房の海の幸を満喫させて頂き

この日も酩酊でございます💦

alt



5.鯛雑炊:〆にはやっぱり雑炊ですねぇ

煮詰まった濃厚な鯛だしで熱々を作ってふぅーふぅーです!!

alt


シケで釣行中止が続いたので漸くの凪に釣行出来て・・

豊潤な海の幸を頂き感謝・感謝でございます!(^^)!

残りの寝かせた釣魚はお造り、酢締め、寿司、ハマつゆで明日も楽しませて頂きますよぉ🎶


alt



相棒FREED君との久々釣行で厳冬でも楽しいひと時となりました!

来週は気温もグッと上昇予報です・・

春近し・・

密かに春告魚(メバル)を狙っているヘボ釣り師でございます(笑)

(最後までお付き合いいただき有り難うございました🎶)


Posted at 2024/02/10 10:35:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年01月29日 イイね!

2024芝初めの巻・・(^^♪

2024芝初めの巻・・(^^♪今年も姫高麗芝のグリーン絨毯造り開始です(^^)/

宜しければ暫しお付き合いくださいませ🎶





秋まで頑張ってくれたガーデニング機器のメンテナンスからスタート!(^^)!

alt

芝刈機のリール刃とサッチング刃交換

リール刃の洗浄と研磨します♫

*サッチング=芝の枯葉(サッチ)の取り除き作業用の刃(右)

alt

続いてバリカンメンテナンス・・・

植物のヤニを薬剤で処理してシリコン塗付

alt

ここで庭周りバリカン処理と芝のサッチング実施・・・

30L*2袋のサッチ回収です💦

alt

続いて雑草の種が風で集まる端を中心に

大人の火遊び・・芝焼きです💦

alt

すっきっりサッパリです!!

alt

啓蟄あたりから雑草が目立つので毎年この時期から除草剤散布!

雑草の発芽防止効果が絶大ですよぉ~

alt

研磨したリール刃戻して芝刈機のオーバーホール完了です!

alt


寒い中3h頑張ったご褒美に遅めの昼食は駅前台湾料理・・・

alt

美味しくて安くて最近のお気に入りです(笑)


人参&胡瓜の飾り切りに料理人の拘り感じました!


alt

調子に乗ってホッピーセットもご注文・・・

飲食店のホッピーは家飲み用より大きいのねえ・・・

久々に飲んで思い出しました(笑)

alt



さてさて後は3月になったらローンスパイクでエアレーションして

グリーン絨毯の準備作業完了です!

*エアレーション=根切り&穴開けで通気して育成を促します・・


alt



厳冬から芝作り作業を開始しました!


alt



2024グリーン絨毯が今から楽しみでございます!(^^)!

(最後までお付き合いいただき有り難うございました(^_-)-☆)
Posted at 2024/01/29 10:40:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

2024初釣りは本牧沖・・(^^)/

2024初釣りは本牧沖・・(^^)/2024釣り初めはシケの続く九十九里避けて東京湾(^^)/

難敵の冬タチウオで運試しです(^.^)/~~~

宜しければ暫しお付き合いくださいませ♪





荒川河口の葛西橋から曇天の中1/19(金)AM6:30出陣です・・

alt

航程1時間強でいつもの太刀魚船団に合流!

alt

横浜港を超えて本牧コンテナターミナル沖でスタートです(^.^)/~~~

alt


ところが・・朝の好時合にも関わらず釣れません💦

あれこれ試して誘うのですが賢い太刀魚は騙されてくれません・・・

釣れる人には釣れてるのに・・指をくわえる有様です(涙)

alt


暫し景色を楽しんで・・心落ち着かせ・・

釣れてる太公望を観察!!



何んとスレてる太刀魚相手なのでノーテンションフリーフォール(釣法)なのね・・


ようやく巻き返し開始です(笑)

alt


ヘボ釣り師にも何とか肉厚タチウオが釣れて良かったです(笑)

船中3-18尾の中でヘボは平均の10尾で満足のフィニッシュです💦💦

alt


船着場に帰ると船宿まで荒川土手超えて100m程度・・

船宿さんが荷物を車で運んでくれるサービスが嬉しいですねぇ!(^^)!



alt


ドラゴンサイズは釣れませんでしたが冬タチらしく指4本クラスが揃いました!

さてさてお楽しみの釣魚料理初めです

今暫くお付き合いくださいませ♬




alt


1.お造りA:薄造り&中落ち青シソ和え

皮が口に残るので薄く造るのがポイントですねぇ・・

alt


2.お造りB:拍子木造り

皮から身をこそげ取って肉厚な白身のトロを堪能です!


alt


3.焼き物:大蒜芽巻きチーズグリル

太刀魚とチーズの蕩ける食感が堪りません(^^♪



alt


4.揚げ物:紫蘇ロール太刀魚の串揚げ

揚げたてをシソの香りでサクッと楽しみましたぁ・・



alt


5.煮 物:とろーり太刀魚の味噌煮

甘辛味噌味の脂の乗った太刀魚が口の中で蕩けます・・・


alt



6.ご 飯:太刀魚の蒲焼丼

タレがご飯に滲みてたまらない美味さです・・♪


alt



全体こんな感じで熱燗が進みました(笑)

お陰様でヘボ釣り師も何とか平均釣果で初釣り終えて・・・

釣魚料理初めも出来ましたぁ(^^♪


alt



2024も相棒FREED君との釣行記が多いと思いますが

引き続きどうぞよろしくお願いします♬


最後までご覧いただき有り難うございました♬
Posted at 2024/01/21 06:29:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド 魁 磨き塾 ヘッドライトガチコート作業の巻!(^^)! https://minkara.carview.co.jp/userid/2367005/car/1864588/8346872/note.aspx
何シテル?   08/28 12:43
漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation