• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

春爛漫! チューリップ満開! (^^)/

春爛漫! チューリップ満開! (^^)/狭小住宅の庭ですがお陰様で今年もチューリップ満開です(^^)/

ささやかな春爛漫に暫しお付き合いくださいませ♬




春本番を迎える準備で3月は芝のお手入れ・・・

芝刈機のリール刃をサッチング刃に交換してついでにメンテナンス!

alt

サッチ(芝の枯葉)は油分が多く分解されにくいので除去!!

60ℓのサッチ回収で病気対策も完了させました!

春本番を迎える準備完了です(^.^)/~~~

alt



そして漸く今年もチューリップが満開を迎えました!

ムスカリの青色と白いチューリップのお気に入りの組み合わせ♬



alt


朝方は蕾を閉じて凛とした姿です。。。


alt


日が昇り切ると花弁をいっぱいに開いて大迫力の満開ですよぉ~


alt



メラコイデス(西洋さくらそう)も元気に開花して紅白の彩りです!!


alt



ビオラも強い香りで満開をアピールしてますねぇ・・


alt


ハナカイドウも可憐な花を咲かせて・・・

狭い庭ですが春爛漫でございます(^.^)/~~~

桜見物も混むので縁側に座ってお茶を頂き、良いお花見となりました!(^^)!





が・・しかし・・何か足りない(笑)


alt



と言う訳で昼食はご贔屓の街中華にお出掛けです。。

花より団子と言うのでしょうかねぇ💦

alt



黒ホッピーに茄子の山椒塩からスタートです♪

alt



カミサマは青椒肉絲定食・・・

alt


飲兵衛はここに来たら必ず頼むの黒酢酢豚。。

野菜の飾り切りにマスターの意気込みを感じますねぇ

alt



そしてプリプリ海老の八宝菜をカミサマとシェアして花見気分は最高調!!


alt


酷暑で夏越出来なかった球根が多く今年は100少ない200球ですが

それでもチューリップ以外の花々も一斉に満開となり

今年も我家に春爛漫を運んできてくれました!

お陰様でお気に入り街中華含め良いお花見となりました!(^^)!

(最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2025/04/05 14:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

ラッキーフェア・・(^^♪

ラッキーフェア・・(^^♪車検・法定点検の時期が1月末なので・・

毎度、整備後にラッキーフェアプレゼントキャンペーンの参加抽選券を頂くのですが・・・

alt


毎年、当たるはずもないと全く気にも留めず処分していました💦


alt


ところが如何した事か・・・何やら案内封書が・・

おっと・・なんか当選したらしい!!


alt


なんとラッキーフェア”一等”に当選ですと・・💦


alt


Myディーラーからも連絡いただき・・


alt



頂戴してまいりました!



alt



明日になったらエイプリルフールでしたなんて言われると困るので早速受け取りました!

こういう時の行動だけは早いんです(笑)

夫婦そろって笑顔の図でございました(;^ω^)

Posted at 2025/03/31 14:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

沖縄本島一人旅の巻・・最終編(^^♪

沖縄本島一人旅の巻・・最終編(^^♪長らくお付き合いいただき恐縮でございます。。

ようやく最終編ですので今暫く宜しくお願いします(^^)/



県庁北口から国際通りと市場をぶらり旅でございます(^^♪


alt


8:30通勤客も目立つ時間からぶらぶら開始です!(^^)!


alt

国際通りは1.6km続く那覇最大の繁華街です・・・

街路樹のヤシの木が南国ムード満載!お土産物店がたくさん並びますねぇ🎶

alt

どんな店舗が多いか注意してみると・・・・観光客向けなんですね!


1.お土産物店
2.琉球料理/居酒屋
3.ステーキ/焼肉
4.観光ホテル

沖縄料理/琉球料理の看板と想像以上に多かったのはステーキ/焼肉店ですかね~

alt


国際通りから延びるアーケードに入ると観光向けと生活感の混在です・・

alt


幾筋ものアーケードが網の目の様に有って国際通りより賑わっている感じでした。。

alt


朝からポーク玉子の焼き立てふわふわのおにぎりに行列・・・

alt


市場本通りを進むと冒頭のエキゾチックな色彩の鮮魚で有名な

”牧志公設市場”に到着です!

alt


9:30と言う事もあり空いてます・・

alt


それでも鮮魚・甲殻類・貝類・牛肉の店には海外観光客(主に大陸?)が元気にペチャクチャぺちゃくちゃ大きな声でやってます💦

1Fで購入した食材を2Fの料理屋で調理してくれるサービス狙いの様ですねぇ(^.^)/~~~


完全に観光客相手の市場なんですね。。。


alt


牧志公設市場を出てさらに奥に・・・・

かりゆし通り。。。飲食店はまだ開いてませんがディープな雰囲気!

吉田類の酒場放浪記かぁ・・・(笑)

alt


この辺りは地元住民向けのお店が多くなります・・

朝からてんぷら屋さん(呉屋)で”さかなテンプラ”頂き食べ歩き・・

お安い庶民の味を楽しませて頂きました。。

alt


新天地市場本通や市場中央通りを見物して国際通りに戻り
牧志まで3時間のぶらぶら旅でしたぁ・・



楽しかった石垣島⇒沖縄本島の旅もおしまいです・・・


流石に疲れて帰りの機内ではぐっすりでした(*_*;


alt


離陸から約2時間。。目を覚ますと見慣れた景色・・・

九十九里浜から見るホームグラウンドの片貝漁港

alt


いきなり現実に引き戻されました。。

しかもこの日の関東は朝から積雪の天候で成田着は5℃・・・・

20℃の沖縄からのギャップに打ちのめされましたが、楽しい思い出いっぱいでお陰様で良い旅になりました(^^)/

次は宮古島・八重山諸島(黒島・波照間島)・台湾あたりに狙いをつける南国好きのヘボ釣り師でございました(^^)/


(長くなりましたが最後までお付き合いいただき有り難うございました♬)
Posted at 2025/03/28 14:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年03月26日 イイね!

沖縄本島一人旅の巻・・その②(^^♪

沖縄本島一人旅の巻・・その②(^^♪沖縄本島2日目・・今暫くお付き合いくださいませ(^^♪

効率よく巡る為にバスツアーを選択しました♪
沖縄県庁前を8:30に出発して19:30まで11時間の長旅です(笑)

各社の様々な観光ツアーバスがひしめき合ってます・・・

alt


那覇から高速で北部の国頭村に向かい海岸線を南下するコースです♫


alt


それではバスツアーのスタートです!

おっと高速は料金所が大混雑・・ETC装着車が少なく通常レーンがあふれてます💦
昨夜TVのCMでETC装着促進をしつこく流してましたが・・こう言う訳なんですねぇ・・


1,美ら海水族館(国営海洋博公園)

さて最初は沖縄と言ったらここでしょ・・・

alt



お一人様なのでツアーガイドさんに頼んでパシャリ!


alt



入場料金は団体扱いになるしバスツアーはお得なんですねぇ(^^♪


alt


水族館の主役登場!

ジンベエザメ!!

alt


屋外にもウミガメ飼育やマナティ館・・フラワーセンターなど

海洋博公園広くてとても滞在時間の2.5時間では見切れませんねぇ💦




2.万座毛

alt



確かに像の鼻に見えますねぇ・・・

alt



綺麗な海と人気の万座ビーチリゾート!!

alt



3.琉球村

恩納村にあるテーマパークで沖縄の歴史や文化に触れます(^^♪

alt



ココも団体料金で尚且つ琉球村ガイドさんが付いてくれました!

alt



民族舞踊やエイサーも迫力あって感動です!

alt



記念撮影の特典もあってご満悦の図(笑)



4.バンタカフェby星野リゾート

ゆるやかに流れる景色とともにのんびりとした時間を楽しむ入り江の特等席だそうです・・

alt



入り江に沿った崖の上からの眺望は開放的で心洗われました(^.^)/~~~


alt




これにて予定の観光名所めぐり終了で帰路につきました(^.^)/~~~




*バスツアーまとめ

・ツアー料に入場料など含まれており団体扱いでお得
・ツアーガイドさんの観光案内が結構凄い!
・施設内も専用ガイドさんが付いてくれます
・お一人様参加でもガイドさんが写真撮影補助してくれます
・観光名所を効率よく目一杯廻ってくれます
・滞在時間の自由が無いのが少し窮屈かな・・

お陰様でお一人様バスツアーは大正解でございました(^.^)/~~~


又々自主規制枚数超えてしまったので次の最終回に続きます。。
長くなり申し訳ありませんが最後までお付き合い頂けると幸甚です♫
Posted at 2025/03/26 09:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年03月24日 イイね!

沖縄本島一人旅の巻・・その①(^^♪

沖縄本島一人旅の巻・・その①(^^♪修学旅行や職場旅行で家族は皆、沖縄旅行を経験済・・・

私だけ未経験なのでこの際、沖縄一人旅です(^^)/

宜しければ暫しお付き合いくださいませ。。

alt

明日から仕事のカミサマと次男坊とは石垣空港でお別れ。。。

alt

石垣島から沖縄本島まで400kmでJTAで1時間の旅・・

台湾までは200km、移民も入って石垣島って台湾文化にも影響受けているそうですね(^^)/

alt

あっと言う間に那覇空港に到着・・・広い・・さすが国際空港💦

これまでトランジットで利用しましたが・・

歩いてみると3階フロアまで出発口・到着口でイッパイ💦


alt


沖縄唯一の鉄道、ゆいレールで移動します・・・

2両と3両編成が有りましたが観光客がスーツケース持って乗車するので2両編成は結構な混雑でしたねぇ💦

alt

沖縄最初の目的地は首里城・・・・

alt

首里駅から1km・・首里城入り口の守礼門

お一人様につき自撮り棒でパシャリ(笑)

alt

各所に民族衣装のガイドが居て案内してくれます!

alt

首里城再建現場・・・・

alt

瓦もおおむね整って来秋のお披露目に向けて作業が進んでいました!(^^)!

alt

首里城公園は結構な広さです。
高低差も140mと絶えず坂道か階段です💦

良い汗かきましたので老体はソロソロ宿に向かいます(笑)

alt

那覇中心地・・・那覇市役所!

想像以上の大都会でビックリでした!!

alt

沖縄県庁・・・屋根のカーブはサバニ(木製の舟)を表現してるそうです。。

alt

県庁前の沖縄唯一のデパート”リウボウ”・・

元の社名が琉球貿易からこの店名になったようです。。ナルホド!

alt



お宿はリウボウ隣のこちらにお世話になりました(^.^)/~~~

ここでもシーサーがお出迎え(笑)

alt


さて明日は効率よく観光する為に県庁前からバスツアーに参加です!

お一人様参加で少々不安ながら楽しみでございます(^.^)/~~~

自主規制の写真枚数超えたので恐縮ながらその②に続きます。。

(宜しければ引き続きお付き合いいただきますようお願い致します(^^♪)
Posted at 2025/03/24 05:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation