遅日記 - 仕事的GW/前半
投稿日 : 2007年05月15日
1
仕事てんこ盛りで遠出できない、
そんなGWへの恨めしや日記、前半戦。
4/28(土)
鎌倉は妙本寺そばのギャラリーで開かれた、
アート・エキシビジョンのオープニングに出席。
時計ブランドのNIXONさん主催。
これも、仕事です。
でも、気持ちよかったなぁ。
DJが入って、オードブルもおいしくて、
ビール飲みたかったぁ。やっぱり鎌倉いいなぁ。
しかし連休初日(?)だというのに、
これだけ空いてた鎌倉の行き帰りは珍しい。
駐車場ではなぜか降られちゃったけど。
夜はみっちり仕事。
2
4/29(日・祝)パート1
デスク・ワークが溜まっていたため、
赤坂の事務所に出ることに。
ついでだから、恵比寿の写真美術館経由で行く。
恵比寿は仕事で毎週のように寄るんだけど、
この美術館は久しぶり(招待券があったので)。
マグナムの写真を
オリジナル・プリントで観るのも。
彼らが撮った東京、50sと60sがダントツに面白い。
写真下の「タラソテラピー犬」(苦笑)は、
80sだったかな?
3
4/29(日・祝)パート2
赤坂の事務所に寄って、
気の滅入るデスク・ワーク。
徒歩30秒の隣りにあるミッドタウンは、
当然、人がぎょうさん。
トイレの窓から恨めしげに眺める。
(ここは東京タワーも見える
絶景便座なんですが……)
悔しいので、
ミッドタウン内のサントリー美術館に
一応寄って帰る
(これも招待券があったから)。
じつはこんなに近いのに、
中に入ったのも初めて。
(なにもGWのときに行かなくてもねぇ)
人混みのわりには、
吹き抜け(写真左下)のせいか、
そんなに息苦しく感じなかった。
うまく出来てます。
帰宅後、夜はまたみっちり仕事。
4
4/30(月・祝)
本当はズーラシアとか行きたいんだけど、
クルマで10分の金沢自然動物園で
我慢しようと行ってみたが、
昼すぎには駐車場に長蛇の列。
甘かった。チャリで行きゃよかった。
さっさとあきらめて、近所の「黄色帽子」で、
あるグッズを買い、
すぐ隣の「緑ファーム」で
ベランダ菜園用グリーン他を購入(左)。
その後、クルマ活動はあきらめて、
近所のジム(右=徒歩2分)で
筋トレ&ランニング。
夜はひたすら仕事、
で、前半戦はあえなく終了(泣)。
つまらんGWだなぁ
……ということで後半へ↓
タグ
関連コンテンツ( 妙本寺 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング