• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyの"シャチ号" [ミニ MINI]

パーツレビュー

2007年3月30日

carozzeria TS-WX1600A  

評価:
5
PIONEER / carrozzeria TS-WX1600A
カロのパワードサブウーファー。
サブ導入なんてまったく想定してなかったけど、
知人から無償で譲り受けたので、さっそく装着。
基本的に「低音」と「タダ」には弱いもんで。

MINIのリア底面にはぴったりのサイズで、
思ったより荷室を犠牲にしないで済むのもいいですね
(専用の取り付け金具もベルトも使いませんでした)。

MINIの純正ヘッドはRCA出力がないので、
スピーカーラインから取りますが、
ヘコい音でほとんど鳴らしていなかったリアの左右スピーカーは、
この際完全に殺してしまって、サブのみを響かせるようにしました。

結果、大感動です。
いままで聴けなかった低音がしっかり鳴って、
音の幅が格段に増した感じ。
これまで聴いてきたのは何だったんだろう?と。

とくにバス・ドラ音好きにはたまらないガッツリ感。
下品なドコスカではなく、
しっかりとケツを揺さぶってくれる豊かな楽しみ。

全然ノーマークだっただけに、感無量です。

関連情報URL:www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000082&cate_cd=072&option_no=7

このレビューで紹介された商品

PIONEER / carrozzeria TS-WX1600A

4.25

PIONEER / carrozzeria TS-WX1600A

パーツレビュー件数:327件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / TS-WX1600

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:16件

PIONEER / carrozzeria / TS-WX120A

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:1390件

PIONEER / carrozzeria / TS-WX2530

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:15件

PIONEER / carrozzeria / TS-LX80Ⅱ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:14件

PIONEER / carrozzeria / TS-W2010

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:60件

PIONEER / carrozzeria / TS-WX88A

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:60件

関連レビューピックアップ

MOTUL MOTUL X-cleangen2

評価: ★★★★★

中華製 車載スマホホルダー

評価: ★★★★★

3D Design ATペダルセット&フットレスト

評価: ★★★★★

BMW MINI(純正) JCWスポーツブレーキシステム

評価: ★★★★★

不明 エアバルブ

評価: ★★★★★

Aviles / アヴィレス フロアマット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月30日 22:05
ウーファーいきましたね。
薄型でMINIのトランクにジャストフィットしています。
バスドラがしっかりでるSPはいいですね。
私は運転しながら、左足でバスドラをコピーしたりします。
だからサブウーファーには憧れますね。

でも、それよりも先にフロントSPから何とかしたいです。
自分でできるかな…?

コメントへの返答
2007年3月30日 23:21
オーディオ関係の設置は、難易度は高くないけど、配線の取り回し等が面倒ですね(とくにMINIは?)。
フロントのスピーカー交換も、かなり重要度高いと思います。ヘッドユニット交換やパワーアンプ導入は、また別の視点ではないかと、個人的には思います。
2007年3月31日 23:16
w( ▼o▼ )w オオォォ!!パワードサブウーファー
いいなあ~
低音はやはり魅力的です(TECHNOでも)
しかし、ぴったりおさまっていてMINI用かと思うほどですね。
参考になりました。(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
コメントへの返答
2007年4月1日 10:22
どもども。
いつもは上に荷物てんこ盛りなのは言うまでもありませんが。
ディープ・ハウス好きなので、四つ打ちキックの気持ちいい曲を頻繁に聴くようになりました。あと、ドラムン・ベース系とか。
音楽聴くためにMINI乗り回数が増えてる感じです。
2007年5月28日 23:26
どーも初めまして!アンリです!
私も同じの付けるんですがリアは殺した方がよろしいんですか?
その場合リアは殺して!といえば大丈夫なんですかね?
教えて下さい。
コメントへの返答
2007年5月29日 2:04
ども、はじめまして。
自分もオーディオ有段者じゃないんですけど、
基本的にリアスピーカーというもの自体が不要なものだと思ってます。
実際、純正リアの音はモコモコしてて邪魔なだけですし。
オーディオ装着に慣れてる人 or ショップに頼むのでしたら、
「リア抹殺」(笑)で通じると思いますが。
2007年10月20日 7:43
ども! 僕もJ-Kellyさんのパワードサブウーファーを見てから
づーーーーっと気に成っています。リアには何も置いていないのですか?
結構色々積んで在るのでアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
でも.......是いいですねぇー。♪o(^-'o)♪
コメントへの返答
2007年10月20日 8:52
どうもです。
いったんこういう低音をボンボン鳴らしてしまうと、もう元にはもう戻れないですね。

荷物は洗車セットなどをこんもり積んでますよ。それが出来るのが良いところ。欠点は重量が約14kgもあるところかな。

あと、これ以降のモデルは、手元で音質調整ができるリモコンが付いてるので、それに相当するものを現在思案中です。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation