• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかかたなの愛車 [スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2013年12月28日

マフラー改修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
寒くなり、再び異型サイレンサーに変えました。
一応車検には通ったものの、音質は空きっ腹時
には辛い低音量。
さらにサスペンションにうっすら干渉していたので
小変更してみました。
φ60.5の20°折り曲げたSUS管+φ54⇔φ60.5
の変更アダプターを使い、テールパイプを延長。
2
買ってきたSUS管を現物合わせでカット。
これでリアサスと干渉しません。
3
左上の画像は変更前。
変更後さらにカチ上げスタイルになりました。
→通常GSX1100Sのカチ上げマフラーは
 ステップフレームをカットしますが
 このような手法でカチ上げできます。

本題の音量は?
いい具合に下がってくれました。
空きっ腹で走行しても辛くないです。
でも低音域は残っていて、
空冷4発らしさは残っています。

ネタ的なものですが
フェンダーはとってしまう方多いですが
私はつけています。
雨天走行もあるので後方への水跳ねが
気になります。
また、フェンダーに太陽電池をつければ
(ちょっとは)補充電できます。
このくらいだと1000円ちょっとでできます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードメーターギア破損

難易度:

車検

難易度:

メーターブラケット設計

難易度:

油圧クラッチの準備

難易度:

51,887km オイル&エレメント交換 車検のついで

難易度:

ドライブスプロケットのナットにスピードセンサー取付検知寸法確認用試作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

所有乗り物すべて10年選手! チューニングが好き。 ただし、世間一般的に思われているパワーUP的な チューニングではなく、 いかに自分の乗り方(くせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
通勤&お買い物仕様。 見た目、正体不明機ですが 車検は適合してます。 排気音量はここ数 ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ボアアップしてますが燃費は40km/L以上 主に近所への散歩+買い出し+雨天の通勤用 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ガルウイングってAZ-1みたいな開き方みたい。 この開き方はランボドアとかカウンタックド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation